2025年はK-POPもレトロに?演歌・歌謡曲・懐メロブームがくる(蟹座木星予測)
2025年6月から始まる
蟹座木星の予兆がでてきたので
さくっとお伝えします。
蟹座は、共感できる慣れ親しんだ日常を象徴するので
懐かしいもの、レトロなものがブームになるんですね。
過去の蟹座木星時代に流行やヒット作をみていくと
⚜️1980年代から振り返る蟹座木星時代の流行
1990年
ちびまる子ちゃんTV放映スタート
2001年
◎坂本九の明日があるさを浜田雅功&Re:Japanがカバー
◎氷川きよしの「ヤだねったら、ヤだね」
『箱根八里の半次郎』の歌詞から流行語大賞トップ10に
2013年
◎NHK朝ドラ「あまちゃん」からの
挿入歌「潮騒のメモリー」CD化&ヒット
⚜️2025年はMYTROくるぞ!!
そんな流れがある中で
BoAや東方神起が所属する韓国最大手の芸能事務所
SMエンターテイメントから
トロットという韓国の演歌や歌謡曲を歌って踊る
ボーイズグループMYTRO(マイトロ)がデビューし
話題になっています。
昭和生まれならば聞きなじみのある
歌謡曲なメロディーに
美少年5人が歌って踊る。
これは、幅広い年齢層から愛されそうですね。
しかもメンバーの一人は日本人で
ショウヘイくんという子がいます。
SMエンタ所属の人気グループ
NCTへの加入が有力視されていたそうですが
腰を負傷し激しいダンスを踊れなくなり
デビューを逃したそう。
そんな背景も
応援したい、推したい気持ちを強めそうです。
⚜️日本だとSHOW-WA
日本にもフジテレビの昼の番組「ぽかぽか」から
歌謡曲をうたうボーイズグループ
SHOW-WAも活動中
純烈みたいな印象があります。
紅白出場を目標にしているそうで
もしかしたら、そんなこともありうるのかも?
こんな感じで木星が運行するサイン(星座)をみていくと
流行って繰り返されるんだって
よくわかります。
今、木星は双子座を運行しています。
双子座木星時代は2025年6月まで続きます。
木星が運行するサインを読むことで
木星がそのサインを運行する1年間に
あえてやることで
チャンスをつかめたり
認知度がアップすることがわかります。
2025年6月までのチャンスのつかみどころを
47の事例とともに解説したのが
【双子座木星】
2025年6月までのサバイブ術とビジネス戦略 徹底解説
双子座木星に加えて
■魚座土星
2026年2月までの絶対に外せない頑張りどころ
■水瓶座冥王星
2044年までの社会のベースとなる価値観と対策
を3本セットにして
具体的事例&対策が合計100を軽く超える
こちらの動画は、期間限定特別価格で発売中です。