
【mixi2】エモさと安心感が今求められている(2025年蟹座木星)
こんにちは。ほともこです。
2025年6月から始まる
蟹座木星の予兆たるサービスがリリースされました!

⚜️mixi2はまさに2025年蟹座木星の予兆
2025年6月から始まる「蟹座木星」時代は
「なつかしさ」と「安心感」を求める時代と
先日こちらの記事でもおつたえしましたが
先日、mixiからmixi2がリリースされました。
2005年からのmixiヘビーユーザーだった
わたしも早速、登録。
招待制なのも当時のmixiを思い出します。

そんなmixi2の特徴について
けんすうさんがわかりやすく解説していたので
引用させていただきますね。
⚜️けんすうさんのmixi2の解説がわかりやすい
Twitter、Instagram時代の「フォロー・フォロワー」から、YouTubeやTikTokの「アルゴリズム」の変化は、面白い投稿を見つけられる可能性を上がった一方で、コンテンツを見せるルールをプラットフォームが規定することになり、個人から力を奪う動きだったと思っています。
ユーザーにとっても「刺激が強い面白い投稿ばかり出てきて、反応はしてしまう」となっていて、、、これってもはやドラッグのようなハマり方になってしまうなと思いました。
もちろん、これらは、SNSプラットフォームのビジネスとしては正しいんですけど、個人的にはSNSが楽しい場には無くなった原因の一つと思っています。SNSはもはや、つながることよりも「刺激の強いコンテンツを見せられる場所」になってしまいました。
mixi2はそうはなっていません。ゆるく繋がり、ゆるく会話をすることが実現しています。
(中略)
つまりは、mixi2は
●SNSの原理的な楽しさである「人とのつながり」を再度作り直した
●新しい人や投稿との出会いを「コミュニティ」で再構築した
という2つの要素によって、既存のSNSの問題や楽しくなくなっている感じをものすごく美しく解決しちゃっているんです。しかもこれ、元のmixiとほぼ同じ概念を使っているので、「mixiみたいなのがもう一度欲しい」というユーザーの願いは叶えつつも、新しいSNSとしての体験を作ってしまっているので、正直本当にすごいと思いました。
⚜️mixiのエモさと安心感が今求められている
FacebookやinstagramやThreadsという
海外発のSNSは
自分のフォロワー以外の投稿を
強制的に目にする仕様になっていて
(この辺は水瓶座冥王星時代の情報も暴力とも言えますが)
正直、わたしも疲れていました。
元祖日本のSNSであるmixiが
そんな日本人のSNS疲れを察したのか
自分が求めない刺激的な情報が流れきにくい
という意味での、安心感や内輪感に加えて
名前もそのままにエモさをのこしながら
誕生したのがmixi2。
アラフォーでmixiヘビーユーザーだった
私にとってはとてもうれしい!
⚜️mixiと創業者笠原健治さんの相性が悪かった件
TwitterやFacebookが台頭してきた時期に
mixiも2011年足あと機能をなくして
ユーザーから反発がありましたが
その後mixiは利用者が減っていきました。
mixiの創業者の笠原さんは
火のエレメントが強く
水と地のエレメントが少ない方で
何にもとらわれたくなく
新たなものを好むので
内輪の安心感を好むmixiユーザーの気持ちが
わからなかっただと思います。
実際にmixiのスタートのホロスコープは
水と地のエレメントが強調されいて
足あと機能のように
記録、積み重ね(地)が可視化され
マイミクという内輪の安心感(水)が
強調されたものでした。
ホロスコープで見たときに
創業者の方が、自分で作った
会社やコンテンツの相性が悪いことはあるあるで
笠原さんとmixiの相性はまさに水と油のような関係で
2012年にこちらのブログでそのことを解説しています。
占星術的にも冥王星が水瓶座にはいり
風の時代といわれていますが
これだけ世界の情報が瞬時に手に入り
AIの進化もあって
真偽不明の刺激的な情報があふれる時代だから
出所がわかる情報や、顔が見える関係
不快な情報はシャットアウトできる
安心でき情報空間を主体的に選べることへの
ニーズは高くて当然なのでしょうね。
というわけで
2025年はエモさと安心感でチャンスを掴む!
ということは覚えておいてくださいね。
☆
今、これから天体から
どんなエネルギーが降り注いでいるか
その本質を読み解いたうえでの
人生指針、ビジネス戦略を知りたい方は
具体策を合計100以上ご紹介した
こちらの動画をご覧ください。

占星術は使ってなんぼ。
流れにのって現実をスムーズにいきる指針を掴んでください。
【メールマガジン】ホロスコープの真実
占いは信じるでなく活用すべし使える情報も不都合な真実もお届け
いいなと思ったら応援しよう!
