見出し画像

春霞の話

記録は残しておいた方がいいと過去の経験から信じてる!
ので記録です!

経緯

私が「オリジナル曲に調声で携わるのが夢……」って呟いたら、時を同じくして「最近マンネリだから誰かとコラボしたいな~」と言っていたらしいToreroさんに、空ウサギさんが伝達してくれて、こうなりました。
(以下、とれろさん、そらうささん表記)

調声で参加させていただけるのかな!? と思ってDMしていたら「どういうテーマの曲にしましょうか~!」と言われて、ゼロからだ!! ゼロから作るやつだった!!とれろファンにKOROされる……ってビビったのが記憶に新しいです。

そして「歌詞と動画もお願いします!」と言っていただき、特に動画が不安だったのですが、今年の1月にPCを買い替え、ソフトがまともに動くようになったこともあり、やりました。

(全然別件で、動画作成依頼を仕事の爆発でお断りしてしまった経験があり後悔していたので、二度とそういうことがないように絶対にやりきるぞ……と気合い入れてがんばりました)

過去の投稿物の動画

力量の提示です。
総じて雑すぎることやってるって書きたいから書きます。
クオリティもクオリティですが、どこかの誰かの「そんなんでいいんだ!」になったらいいな~……

2020年3月 PowerDirector 12
・古い有償ソフト、見ればわかる機能しか使ってない
・ほか:MMD、ペイント、Excel(ドアとか作った)

2020年8月 PowerDirector 12、avitul
・背景のゆらゆらは、セリアで買ったサンキャッチャー×3に暗闇の中で懐中電灯を当てる→白い壁に反射させる、で動画を撮り、再生速度と色相がゆっくり動くように調整した謎の実写素材です

2022年2月 DaVinci Resolve
・配布素材とpipopaさんのイラストが可愛い
・このソフトわからないけど使ってみようと思って使い、たぶん10%もわからなかった

2022年4月 avitul
・ほか:MMD、ペイント
ここで「図形」「イージング」「カメラ制御」「scene」等の存在を初めて知った。グループ制御って何!?

あとこれフォロワーさんが教えてくれたけどマジで何!?神では!?
文字化けする人は、メモ帳を保存するときの「エンコード」を「ANSI」にするとたぶん直ります。

これ

ほかにも色々投稿してるけど、Excelとペイントには非常にお世話になっているし、セリアにもお世話になっています。造花の写真を撮って背景にしたり……
元が写真素材をPIAPROに投稿するオタクだったため、その経験等を引っ張り出しています。あらゆるものが使いまわしです。

Harugasumiの動画

はじめに、「そんなことしなくてもこういうやり方があるよ」があったら、そっと教えてください……。AE使え以外で(そんなすごいものを使える技量はないため)
このツール便利だよ!も嬉しいです!

使ったもの
・AviUtl
・DaVinci Resolve
・AnimeEffects
・CLIP STUDIO
・稲田氏に依頼したイラスト
・写真

AnimeEffects

基本はパーツわけがないと厳しいらしいですが、KAITOさんはPNG1枚絵を無理やり動かしてます。
参考に画像を貼りますが、ひどいので参考にはしない方がいいです。

紫:ボーン、赤:影響範囲 黒く塗りつぶされて見えるのはメッシュ単位が最小のため

とりあえず耳と首と尻尾だけでも!の図です。
ボーンの設定数には上限があります。数えてはいないけど、一定数から設定不能になりました。
目は「変形」機能でうっすら伏せるだけなら出来なくないかも……?と思いました。

顔がかわいい~~

体全体も変形させてます。あと、再生を長くしたいなら、プロジェクトタブのループ設定を付けるといいです。
動きはチープになっちゃったけど、無いよりマシと信じたい……。
正確で詳細な情報は非公式wikiに色々あります。

MP4はひどく劣化するので、連番PNGで書き出す
→DaVinci Resolveに取り込み、アルファありで書き出し
→AviUtlに投下
というまどろっこしいことをしました。

そういえばレン猫くんの足もこれで動かしてます。線画は破綻しているので加工でごまかしました。

猫の骨格とか歩き方とか調べた

CLIP STUDIO

ペンタブを持っています。
猫のシルエット、風車、桜の花びら(パーティクルを作ったため)などを書き、絵を依頼するときの説明画像作成、写真加工にも使いました。
使い方がわからない。絵が描けるようになりたい。

稲田氏に「せめて文字を書けるようになりたい」と言ったら、「文字は曲線だから練習には良いと思う!」と返されました。なんでもいいから使って慣れるのが大事らしいです。

稲田氏に依頼したイラスト

発注画像

クソコラ 写真はぼかし
とれろさんは絵も描けて最強

なんでこれがあのイラストに……???
絵という技能は凄まじいし、稲田氏にはたくさんお世話になりました。ありがとうございました。

写真

いっぱいある

画像ファイルが大きすぎて(5814×3416とか) AviUtlが落ちるので全部リサイズ等しました。イラスト風の加工もしました。加工が気に食わなくてGIMPも使ったそういえば……(GIMPの油絵化にクリスタのイラスト調を重ねた)
一括で出来る方法が知りたい!!

動画に関する余談

・冒頭の実写猫は稲田氏の家の猫
 うちの猫の写真を使おうと思ったのですが、鳴いてるところを撮らせてくれないので、お願いして使わせてもらいました。
 LINEスタンプがあります。かわいいね……

・ニャー!の声はうちの猫
 猫語翻訳アプリ「にゃんトーク」からダウンロードしたもの(ちなみにDLはプレミアム機能)で、とれろさんに複数送り、使えそうなものを使っていただきました。翻訳はだいたい「かまって」「愛する人、私はここ!」になります。かわいいね……

・とれろさん
 BPM連動で動くイラスト、間奏等での実写合成、(あと何故か)マカポップ的なフォントが印象に残ってたのでそうなっています。

そしてIrisが大好き!

最初に左下にお名前が出るやつもやりたかったけど「にゃー!」のインパクト押しになってしまいました。

参考にした講座動画など

映像学区さん

めっちゃ好き!!
内容がわかりやすく、画面が美しいです。
でも何より「カメラ制御・3D表現は必須ですか?」とか、「あなたの作りたい動画に、ちょうどいい表現を」とか、そういうことを言ってくれるのがとても好きです。無理しないで出来る範囲で頑張ろ!!って思えました。

キーマさん

シンプルに知りたいことがわかる!!
内容はもちろんなんですけど、声がめちゃくちゃ好きです。

あとは適宜ggっていたためよく覚えていないです。

勉強しなきゃと思って、こないだのボカコレ2022春の素晴らしい動画群を見ながら「この装飾いいな」とか「この動きいいな」とかをメモしたり、レイアウトデザインや配色の本を読んだりもしましたが、根本的に色々足りない(インプットもセンスも技能もなく、なんか古い)のが逆にわかってしまい、つらいな~と思いました。

力"ちから"~~~!!
何もしないよりマシだからヨシ!!
でもセンスが2015年なの本当に凹むし令和に来たい

歌詞について

話長くなりますし技術的なものは皆無です。

ラップ部分の案と「この春で最後」はとれろさんで、それ以外はおおむね私です。お任せしてくださってありがたすぎる……

考えてたこと
・100万回生きたねこ
・この春で最後
・春眠暁を覚えず
・ほかいろいろ

100万回生きたねこ

佐野洋子さんの絵本です。あらすじは省略します!

最初、主人公のトラ猫はイケイケの猫という前提で話してました。
100万回生きた武勇伝がある立派な俺はモテモテ!なのに振り向かない白猫!ふーん……おもしれ~女……
それでキリっとした顔の猫の絵文字を使うようになって、コラボ通称がキリネコチャンになり、キリ→霧→霧は春だと"霞"→春霞と流れていった経緯があります。

でも考えていくうちに、この物語のトラ猫は「自分はこんなにすごいんだぞ!」しかコミュニケーションの手段がわからなかったのでは? そもそも、100万回の人生で猫社会に入ったことあったの? と思い、つまり……イキリネコくんだったって……コト……!? と印象が変わりました。

トラ猫にはたくさんの飼い主がいたのだろうけど、人間と猫は会話できません。私も飼っている猫が何を考えているかわからないし、猫も私のことはわからないと思います。
猫に限らずペットの小動物というものは、自分よりも大きく言葉も通じない生き物から触られたり抱えられたり吸われたりするんですよね……すごいな~ってときどき考えます。自分に置き換えてみると怖いので……

一方的に愛される猫生を繰り返し、"100万回生きた"価値を誇示するトラ猫の、初めて自分の意思を話す場面が白猫に対する「そばにいてもいいか」という問いかけで、共に生き、白猫の死に声を上げて泣き、追うようにして眠りについたあと、二度と生き返らなかった……という結末は、名作として名高いのもわかりますよね……

つまりどういうことかというと、Chaining Intentionであり半永久的に愛してよであるということです。

こういう理論で話しますけど大丈夫ですか???

一文ずつ説明

みんな十字架を背負ってるから背負おうと思います。

背負っている皆さん

歌詞です

はじけたのは赤い実か虚勢か
はるか月が親しげに咲く夜だ

・本が題材なので本から持ってきてる
・赤い実はじけた=本の名前で恋の比喩(知ったのはsamfreeさんの曲)
・虚勢=イキリネコくんだから
・月=夏目漱石のやつ
 歴代の飼い主から一方的に愛されていたので「月は元々見えていたけど、初めて綺麗にみえたなぁ」を言いたかった部分です

あの嵐も冠の重さも意味を捨てた
今だけの景色をみつめた

・嵐、冠=歴代飼い主に海賊と王様がいたため
 100万の猫生を自慢してたけど、大事なのはそれじゃなかったんだな~と思ってほしい

迫れる時間へ歩き始める
違える風を集めている

・時の流れと、出会った違う存在のこと
 たくさん出会うには時間がいるのに、時間が流れるほど終わりに向かっているのって切ないですね

きみと出会い直せぬなら
同じ季節はもういいかな

・ここ好き
・君のいない春がまた巡るくらいなら終わりでいいや(春眠暁を二度と覚えず)みたいな、トラ猫はそう思う気がする
 基本思想がこれなので、サビでも大体そういう感じです

触れる光よ この春で最後
きみの陽だまりと寝転んでたいの

Irisだと光には触れられてないので……
・きみの陽だまり=Chaining Intentionから
・寝転ぶ=響きに"ねこ"が入ってるし猫っぽいため

夢もうつつも後悔はないよ
遠くひびいた雷鳴のおわりを待っている

・夢もうつつも=転生しすぎて現実か夢か見失いそうだな~トラ猫は今が好きなのでもうどっちでもよかろうな~
・雷鳴=喉慣らしのオノマトペ「ゴロゴロ」と春雷
 ねこはリラックスしたときに喉を鳴らしますが、苦しいときや死の間際に自分を落ち着かせようとして鳴らすことがあるらしいです

冴える雨が甘い涙なら
春霞は瓦礫の吐く息だ

・いちばん意味わかんない
・春霞は砂ぼこりや塵、花粉などが舞い上がって起こる現象で、言葉こそ美しいけど実態はあまり綺麗でなく、雨の季節に移るにつれて無くなります
雨は草花の発芽や新緑などを促すもの(甘露の伝承)なので、終わりと始まりの話をしています
トラ猫は転生しすぎてて魂が刷りきれてそうだし、廃墟とか瓦礫とか、朽ちゆくものなのかな~っていう

初の花も老木の静寂もやっと知った
今ならわかるからみつめた

・初花と老木=歴代飼い主に女の子とおばあちゃんがいたため
 嫌いって言っていたけど、子猫が生まれ、白猫がおばあちゃんになっているから、その性質をやっと知れたんじゃないかと思いました

ぼくを聴きなれた耳なら
「かまって」の声も届くかな

・にゃーんの声につながる歌詞が良かった……
 ボカロに言ってほしかった言葉をねじ込んだとかじゃないですYO

きみとの次が望めぬなら
同じ季節はもういいかな

・ここ好き

暮れる未来よ この春で最後
きみの温もりと微睡んでたいの

・1番の変形です
・暮れる=落陽、終わりのこと
 余談ですが、かいとさんがうちに来て一番最初に歌った落日という曲は、飼い猫の逝去に捧げた曲という説があったりします

どうかこのままの思惑でさえも
見透かし笑う 薄明の影を

・続くサビにつながる言葉が欲しくてこうなっています
・この時間が続けばいいなでもあるし、このまま終わりたいなでもある
・薄明=夜明けと日暮れどちらでもある言葉なので好き
 地球影でggるとキレイです

青くゆらした雷鳴のおわりを待っている

・青
 かいとさんの色である青を使いたいな~、春と修羅の冒頭とごんぎつねの最後が好きだな~、どっちも魂や生命の比喩だな~と思って、共通で意味を損ねず言える言葉ないかな~と考えました
 青い照明と青い煙=青く揺らした、青燻らした、なのでひらがなです
 本が題材なので本から持ってきてる

 余談ですが、春と修羅はスペクタクルPの曲から知りました。蜜蜂と遠雷にもピアノの演奏の題材として出てくるけど、綺麗な言葉ですよね……
ボカロ曲から知った本が多いかもしれない


終わった~~~!!!!
お疲れさまでした!!!


最後に

これは半永久的に愛してよの歌詞

生まれ変わっても一緒だよ だなんてセリフはやめてよ
まずはわたしに 死ぬまで 恋することだけを考えて

https://www.uta-net.com/song/160894/

100万回って言われたときに、ミリオン再生だな~って思いましたし、転生って別の人物として活動を始める意味もありますね……とも思いました。
100万回を目指して何度も生まれ変わるのと、100万回継続するのではだいぶ意味が違くて面白いと思います。
余談ながら、とれろさんに繋いでくれたそらうささんとは10年ほどTwitterのFFで、この間Twitterから離れられていた時期があるのですが、ずっと同じ場所にいたら再会できたし、そこからここに至っているので、継続の方が好きかもしれないです。

100万回生きたねこがテーマではあったんですけど、ボ~カロイドとかとれろさんそらうささんのことも考え、すべてから破綻しないように言葉を選びつつ「こんな機会ないやろ!思想詰め込んどこ!」 と画策したら全体的に抽象的すぎる歌詞になったので本気で反省しています。

力"ちから"~~~~!!!


すごく楽しかったです!

読んでくれた人はありがとうございました!!!