見出し画像

【知らないとヤバイ】エクスプロッシャーガチ勢によるガチアサリの基礎知識解説【スプラ3】【スプラトゥーン3】

エクスプロッシャー専門のほとほろと申します!

こちらの記事は動画音声を文字お越ししたものです!

映像付きで視聴したい方は、動画をご覧ください。

知ってて当たり前!ガチアサリの基本について

今日のテーマは知ってて当たり前の「ガチアサリの基本」についてです!!

今後、エクスプロッシャーでのガチアサリNG行動や立ち回り、ガチアサリでのおすすめギア構成などを投稿していく予定です。

その際、ガチアサリのルールや基礎知識などが欠けていると、記事を見ても理解が不十分となってしまう可能性があると考えました。なので、みなさんのガチアサリに対する知識の足並みを揃えるために、ガチアサリの基本について解説していきます。


ガチアサリは、一番覚えることが多いバンカラマッチです。なので、バトル自体の敷居が高く、ルールを理解していないと、お荷物エクスになってしまいます。

ガチアサリについての知識が深まれば、プレイにも幅が出ますので、ぜひ、最後まで記事をお読みください!

ちなみにボクは、エクスプロッシャーに特化した記事を投稿しています。

「負けないために、負ける行動をしない」これが重要だと考えているので、エクスプロッシャー目線でのやってはいけないNG行動などを解説しています。ぜひチャンネル登録をお願いします。

記事の序盤は、基礎的な知識やルールについて解説していきます。

記事の後半には簡単な立ち回りなどをお話しますね。

ガチアサリの基礎的知識

まずアサリについてなんですが

アサリは、ステージ上に約40個落ちていて、自分のインクの上にあるアサリはマップで確認できます。なので、バトルを有利に進めるためにも、ステージの塗りは非常に大切です。


そして、バトル開始時、アサリはランダムに散らばっていますが、出現したアサリを所持し、所持していたアサリが消滅すると、定位置にアサリが出現します。バトル開始以降は、アサリはある程度決まった場所に出現します。


自然に出現したアサリは消えませんが、自分が投げたアサリやデスした際に散らばったアサリは一定時間経つと消えるので、獲得したい場合は早く獲得しましょう。

また、ガチアサリを持ってるときは、アサリを拾えません。アサリを持っている状態で、ガチアサリを拾うとアサリを落としてしまうので、アサリの所持数によってガチアサリを拾うかどうかは考えた方がいいです。

アサリが8個集まるとガチアサリになって、ガチアサリを持っている間は、テキから位置がばれます。常に、目立っているエクスは率先してガチアサリを持ち、ルール関与していきたいですね。

ちなみに、テキの色のガチアサリは、持ち運び不可なので注意が必要です。

いまだに知らない人が多いことですが、ガチアサリ保持中はガチホコと違いスパジャンなどの行動制限はありません。味方がテキのゴール前で「カモン」などサインを出しているときは、ガチアサリを持ってスパジャンできるようにしておくとデキるエクス使いだなと思いますね!

そして、センプク時、アサリの場合は一緒に隠れますが、ガチアサリになると一緒に隠れないので、常にセンサーが付いている状態と変わりません。テキに位置がばれてます。

センプクしていても意味がないので、注意が必要です。

ガチアサリの基本的ルール

このルール最大の目的は、ガチアサリやアサリを相手ゴールにいれるコト。

ガチアサリを相手のゴールに投げ、バリアを破ると、画面上部にあるゲージがなくなるまで、アサリやガチアサリを投げ込めます。

また、ガチアサリやアサリを入れることでゲージが回復するので、こちらの攻撃時間が増えていきます。

オブジェクトそれぞれの得点数は、ガチアサリが1個で20カウント。アサリは、1個で3カウント獲得できます。

これも、基本的なコトですが、アサリやガチアサリを投げる時は、AボタンとLボタンどちらでも投げることができるので、自分が投げやすい方で投げましょう。

ちなみに、ガチアサリよりも、アサリの方が遠くに投げられるので覚えておきましょう。

アサリとガチアサリはいつでも投げることが可能で、味方にパスができます。ですが、センプク中の味方へのパスやパスミスなど注意する点が多く、パスをする時は限定的です。

個人的には、ゴール前であと1個でガチアサリになる味方にパスしたことぐらいしかないです。

そして、テキがバリアを開けている間は、こちらはガチアサリを入れられないんですよね。

ガチアサリ初心者の時にミスったんですが、バリア破られてるのに一人だけテキのゴールに向かって、ガチアサリ投げてました。戦犯乙です。

テキにバリアを破られてガチアサリを入れられた後は、自陣にガチアサリ(カウンターアサリ)が出現します。

という感じで、非常にざっくりではございますが、ガチアサリの基礎知識について解説いたしました。

ガチアサリでのエクスプロッシャー立ち回り

続いては、簡単にガチアサリでのエクスプロッシャーの立ち回りについて解説していきます。

今後、ガチアサリの詳しい立ち回りの記事やNG行動。他のバンカラマッチ解説などをエクスプロッシャーに特化して記事投稿を行っていきます。もっと、エクスプロッシャーをうまく使いたい、上位のウデマエにいきたい、Xマッチに挑戦したい!という方は、次回の記事投稿をお待ちください!

エクスプロッシャーの基本的な立ち回りは「無駄なデスをしない」これに尽きます。

そして、エクスプロッシャー最大のやるべきことは、味方や自分が前に出られる状態を作ることです。

前に出られる状態とは「前線を上げる」ということなんですが、テキのゴールまで前線を上げないと、捨て身でアサリを入れることになってしまいます。エクスの場合、テキと交戦しながらアサリを入れる難易度は非常に高く、前線がゴールまで上がっていないと、アサリを数個入れてデスしてしまいます。

アサリを無理して入れると、ワイプアウトとなってしまう可能性が高くなり、そのまま逆転されてしまいます。なので、常に退ける体制を取りながら、デスしないように前線を上げていきましょう。

テキにバリアを割られた後に出現するカウンターアサリは、次のカウンターアサリが出現する前に所持するほか、味方がテキのゴール付近でセンプクしている状況など限られたときに所持するようにしましょう。

自陣から所持し、テキのゴールまで運ぶのは難易度が高く、狙い撃ちされるリスクもあるため、デスに繋がりカウンターアサリを無駄にしてしまうケースが多いです。

最後にお伝えしたいのは、どの位置からアサリを入れられるのか、ステージの把握は必須だということです。

特に、エクスは機動力が低いので、ゴール下まで行き、アサリを入れるのもいいですが、テキに狙われにくい場所からアサリを入れることを覚えると、デス数を減らせます。

エクスプロッシャーにおススメのアサリ投てきポジションを記事化する予定なので、お楽しみに。

はい!こんな感じで、エクスプロッシャー初心者がXマッチに進出できるように情報をお届けしています!参考になりましたら、チャンネル登録と高評価をお願いします。Twitterでは、記事にする程ではないエクスプロッシャーに関するコトを発信していますので、ぜひフォローお願いします!

長くなりましたが最後までお読みいただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!