![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101190661/rectangle_large_type_2_606b6796f6997f8f00427eff23f36248.png?width=1200)
パパママホテル 神田パトロール
ここで書いた通り、今回は以下の3本立てです。
1. カプセルホテルの跡地はどうなった?
2. ステーションホテルのランチはどうなった?
3. セントラルホテルのサウナはどうなんだ?
1. カプセルホテル神田の跡地はどうなった?
下の写真の通り、結論としては何も変わっていない。
![](https://assets.st-note.com/img/1689858062651-ApNPHQvMYr.jpg?width=1200)
謄本も取ってみたけど、相変わらずアトリウムが持っているし、権利関係も特に変動はない。そして、以前書いたnoteで「2011~2012年に改装しているらしく、アトリウムに所有権が移ったタイミング?」と記載したが、アトリウムが競落したのは2012年4月だったので、アトリウムが競落してナインアワーズに運営を委託するタイミングで改装した、というのはストーリーとして成り立ちそうだ。自分の中で一つスッキリしたので、謄本をとった甲斐があった(自己満)。
2. ステーションホテルのランチはどうなった?
こちらを訪れたのはもう数か月前の話になってしまうが、結論としては何も変わっていなかった。hideoutって隠れ家って意味でカッコいいのに、ひらがなで「はいどあうと」ってルビを振ってしまうあたりに、パパママ感が溢れていてしゅき💛ってなってしまうんだよね、しゅき💛
![](https://assets.st-note.com/img/1689859611500-NKSpFGPxrl.jpg?width=1200)
相変わらずやる気の感じられないおばちゃんがサービスで(キッチンも含めたワンオペ疑惑はまだ消えていない)、ピエトロっぽいドレッシングも健在だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1689859667301-gfXAPFGOlG.jpg?width=1200)
シーフードペンネグラタンは普通に美味しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1689859709732-YxljuiHEMa.jpg?width=1200)
そして、デザートに変化が…
![](https://assets.st-note.com/img/1689859767361-fwO0q2hlyy.jpg?width=1200)
前回ティラミスがかなりボリューミーだとコメントしたが、この日のパウンドケーキは薄くてカロリーを気にする中年には優しくなっていた。方針を転換したのだろうか、それともただのきまぐれなのだろうか(後者に一票投じたい)。
3. セントラルホテルのサウナはどうなんだ?
こちらも既に3月末で閉鎖しているので訪問したのは実は2月か3月なのだが、ここは想像していたよりもイマイチだった。何がイマイチかというと、単純に小さい、というか、狭いのだ(実際の写真やらスペックは以下のサイトをご参照ください)。既に閉館が発表された後だからかもしれないが、私が訪れた平日の午前中という時間帯にも関わらず、常時7~8人おり、ゆっくり満喫するという感じではなかった。前評判が高かったので勝手に夢を膨らませていたという側面ももちろんある。
とは言え、大手町からも徒歩圏内で、サウナと水風呂とフルスペックで揃っている施設は貴重だったのだろう。お値段もタオル込で1,400円と高くはない(安いとも思わないが)。上のリンク先の方も「基準」と表現しているが、確かに標準的なスペックと価格と思えるので、それを最後に一度だけでも体感できたのは個人的な経験としてはとてもよかった(やっぱり自己満)。
いいなと思ったら応援しよう!
![お館様🏨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163302422/profile_cfda0865614e1b28dbaecb44a3392af8.png?width=600&crop=1:1,smart)