2023
あけましておめでとうございます。もう1月が終わりそうですね。
私は新年よりフィギュアを制作しておりました。
モチーフは一昨年からずっと推し続けている白夜極光のユニメートちゃん。
ユニメートちゃんをデザインしたwhitebearさんhttps://twitter.com/arcticcave?s=20&t=t5cMWLEzynIXHi1bpbsAxgのイラストを元に立体化していきます。
ガッツポーズがかわいいですね。
1.zbrushによるスカルプト
2.印刷
elgoomars2にて印刷した後、洗浄と二次硬化を行います。
レジンも同じくelgooの水洗いを使用しました。こちらのレジンは未経験だったため何度も失敗しましたが、露光時間を増やすことでなんとか印刷成功。500mlのボトルが空になりました
肌色のABSライクレジンでも印刷してみました。こちらは1年ほど昔、SK本舗より購入したもの。少ない露光でもしっかり固まり、とても精度が良いです。しかし、肌色は塗装に向かず結局は白レジンに落ち着きました。
3.塗装
サポート跡を削り、サーフェイサーを薄く吹き、塗装に入ります。基本はエアブラシで細かい部分はアクリルガッシュを使用しました
落ち着いたグレーが美しいイラストなので、彩度を上げすぎないように調色しました。
塗装したパーツが組みあがっていく瞬間が一番テンション上がります。
完成
3週間ほどで完成までたどり着くことができました。
印刷ミスなどの細かな失敗が重なったため、それらを克服すればもっと短くできそうです。
ユニメートちゃんのフィギュアは去年の4月に作成していたのですが、今回は着彩まで進むことができて満足です。リアル頭身のフィギュアも再び挑戦できればと考えております。
素晴らしきキャラを生み出してくださったwhitebearさんに感謝です。
それではまた次回・・・