![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43943786/rectangle_large_type_2_df580310855e51f91d93fa1b3d47229d.jpg?width=1200)
ここから何が生まれる?第1回表現部報告!
2021年になり、いっそう冬らしくなってきた軽井沢。先日スタートした表現部の活動の様子を報告いたします!
今回はオンラインでの開催。案内人のまんぼさんを含め、7名の参加。まずは今の気分を色に例えて自己紹介から。
この日は雪がちらついていたのもあって、水色や黄緑、黄色など、さわやかな色を選ぶメンバが多かったです。
ほっちのロッヂについて軽く紹介し、表現部がめざす「自分らしさをつくる、好きなもの、心地よいもの、ちょっと心が華やぐものを模索する場所づくり」について共有したあとは、参加者で自由に意見交換。
そうすると、出るわ出るわ、部員の皆さんが「できること、とくいなこと、好きなこと、やってみたいこと」!ちなみに意見交換には、オンラインでも便利なGoogle Jamboardを使いました。
ここからどんな表現が生まれていくのか、楽しみですね。表現部は月2回(うち1回は部員集合の日、もう1回はアトリエ開放・自由交流の日)、ほっちのロッヂにて活動していきます。面白そうだな!と思った方は、いつでものぞきに来てみてくださいね。
<ほっちのロッヂの表現部>
・活動日(2月):
なるべく全員集まる日:2/20(土) 13:30-15:00
アトリエ開放日:2/27(土) 13:00-17:00
※アトリエ開放は両日とも13:00-17:00オープン
・活動内容(しばらくの方針):
表現を共にしたい同士でコラボを考えてみる
実際に手を動かしながら、やったことのない表現方法にも触れてみる
2021年9月に発表機会あり。これを目指して制作してもOK!
・会費:500円/回
アトリエ開放日ごとに精算します。来られない日があっても大丈夫。
ロッヂに備え付けのお茶&お茶菓子Take Free
アトリエ自由に使い放題
材料費、制作費込み
月ごとに会計報告、残金の繰越や精算方法はその都度話し合います。
※18歳以下(高校生以下)、休職中・退職後、その他事情に応じて会費免除。
・案内人:まんぼ(演出家)、エミリー(ほっちのロッヂ)
・ジャンル不問、経験不問
・申込方法:info@hotch-l.com(担当:唐川)に、下記情報を送付
①お名前 ②ご年齢 ③得意・好きな表現方法 ④やってみたいこと
その他の部活動はこちらから。みなさんのご参加をお待ちしております!
*
ほっちのロッヂの文化企画は、今年もさまざまな企画を展開予定。去年の取組みはこちらから!
ほっちのロッヂ
info@hotch-l.com
文責:唐川
(2021.1.25 記事更新)