![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165961405/rectangle_large_type_2_0e12bff5c65a09f553727f051cb865e0.png?width=1200)
12/21(土)・22(日)、ムーンナイトサーカス2024 in まつもと🎪ご来場情報をまとめました #完売御礼
いよいよ今週末に迫ってきました、ムーンナイトサーカス in まつもと公演。おかげさまで12月15日現在、全公演完売となりました。ありがとうございます!
この記事では、ご来場にあたり、会場や設備についての情報をご紹介していきます。症状や状態、年齢にかかわらず、自由に楽しんでくださいね。
【アクセス】松本駅から徒歩8分。駐車場は近隣駐車場をお使いください。
会場となる信毎メディアガーデンは、松本駅から徒歩8分。小さなカフェやお土産物やさんがひしめき、歩いての散策も楽しい四柱(よはしら)神社の近くにあります。
会場に備え付けの駐車場はないため、近隣の駐車場をお使いください(1時間300円から600円くらいが相場です)。
身障者用駐車スペースは各公演数台分のご用意があります。建物向かって右手の出入口から入場し、係の者の指示にしたがって駐車してください。あらかじめご連絡いただくとスムーズです。
ほっちのロッヂの文化企画:0267-31-6315(担当:カラカワ)
【会場】上演は1時間15分(休憩なし)。途中入退場OKです
公演はコンパクトな75分間。一体感のある客席でお楽しみください。途中入退場OKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734330526-jqYDQ6JmnWPf4eUIOMAwBalb.jpg?width=1200)
座席の配置により、背の小さな方には見えづらいお席があります。前方・中央のお席はなるべくお譲り頂き、まわりの方と相談しながらお席をご調整ください。
会場内には、大人用ベッドを完備した多目的トイレ、親子トイレや授乳室の設備が充実。
詳しくは昨年のご案内をご参照ください(https://shorturl.at/sFUSZ)。
【鑑賞サポート】見えない人も、聴こえない人も、聴こえすぎる人も。五感でフルに味わって。
見える人も見えない人も、オーディオガイド(実況中継)をご利用ください。舞台で起こっていることが分かりやすいよう、声で解説を交えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734333705-HGZmAoaJeRNlqf8hXiTLvbs2.png?width=1200)
会場に掲示・プログラムに表示してあるQRコードを読み込むと、お手持ちのスマートフォンから音声が流れます。イヤフォンは会場にて貸し出しできますが、なるべく各自でご用意ください。
※モバイルデータ通信回線を使用したストリーミング再生(同時中継)を行うシステムを利用しています。お手持ちのスマートフォン、iPadのご契約状況により、スムーズな聴取が難しい場合があります。会場のFree-WiFiをご利用頂くか、データ通信制限のかからない状態でご利用ください。
松本公演では、去年に引き続き浜中弘樹さんがガイドを担当。臨場感あふれるガイドと共に舞台を見ると、セリフのない舞台に一味違う世界が広がるかも。
受付には、手話・筆談でコミュニケーションできる環境を用意しています。必要な方はお申し出ください。
また、上演中はほぼセリフを使わず、必要なときは舞台手話通訳が入ります。聴こえにくい人も、小さなお子さんも、外国の方も、のびのびと楽しんでくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1734334850-ZPJm31hEBK0ynof2VWdl9puS.jpg?width=1200)
大きな音がニガテ、たくさんの人のいる環境がニガテという方には、イヤーマフをご用意しております。数に限りがございますが、ご希望の方は受付までお申し付け下さい。
また、客席環境を事前にチェックしたい方は、リハーサルの合間に会場を見学することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734335302-kT6rgQu2IBUY9Cm85bqPdvAS.jpg?width=1200)
そのほか、来場にあたり心配なことがある方は、ご連絡ください。できる限りのサポートをさせて頂きます。運営までご連絡ください。
ほっちのロッヂの文化企画:0267-31-6315(担当:カラカワ)
【キャンセルについて】障害者・介助者チケットのみキャンセル可。急な体調変化でも無理なくご来場を
「うちの子が新しい場所に行くと不安で、じっとしていられるか分からないので、予約を先延ばしにしていたらチケットが完売しちゃいました…」
![](https://assets.st-note.com/img/1734335223-JsaxXiTSNktnvRhDWCVUy7q9.jpg?width=1200)
昨年たまたま立ち寄って、キラキラしたステージの装飾を気に入ってくれたあの子。障害などを理由に来場を断念せざるを得ない子どもたちのために、今年は障害者・介助者チケットのみ前日までキャンセル可としています。
リハーサル期間の12月19日(木)、20日(金)は朝9時から夜8時まで、会場の下見が可能です(※要予約)。
また、持病などで急な体調変化を理由としたキャンセルも承ります。公演前日21:00までにご連絡ください。
ほっちのロッヂの文化企画:0267-31-6315(担当:カラカワ)
【公演情報】全公演完売。当日券情報はほっちのロッヂSNSへ!
全公演完売のため、原則として当日券の扱いはございません。
万一空席の出た場合は、ほっちのロッヂのFacebook・Instagram・Xにて発信します。「ほっちのロッヂ」で検索してください。
▶まつもと公演(全3回)
日時:2024年12月
①21日(土) 13:30開場 14:00開演 15:15終了予定
②21日(土) 18:30開場 19:00開演 20:15終了予定
③22日(土) 13:30開場 14:00開演 15:15終了予定
上演時間:約1時間15分、休憩なし
場所:信毎メディアガーデンホール(松本市中央2-20-2)
※駐車場はございません。公共交通機関、周辺の有料駐車場をお使いください。
チケットご予約※完売しました:
オンラインチケットサービスteket(テケト) https://teket.jp/11799/40822
🎪
▶お問い合わせ
ほっちのロッヂの文化企画 担当:唐川
0267-31-6315(直通) / info@hotch-l.com
*
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
あの人に届くと、もしかするといいかもしれない、そんなことが頭に浮かんだならば、ぜひ教えて差し上げてください。
ほっちのロッヂにご興味のある方は、よければ、ご友人に直接話をしてくださったり、このnote記事に「スキ」、ツイッターなどSNSでシェアしてくださると、嬉しいです。
*
ほっちのロッヂ
info@hotch-l.com
書き手:唐川恵美子(エミリー)
文責:藤岡聡子
ムーンナイトサーカス2024 in まつもと
主催:医療法人社団オレンジ
制作:ほっちのロッヂ
企画・舞台プロデュース:JDS(ジャグリング・デ・信州)
支援:信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団)、令和6年度文化庁文化芸術創造拠点形成事業
協賛:信毎メディアガーデン
協力:松本ジャグリングクラブ 株式会社筒けん 一般社団法人Orange Kids’ Care Lab. 株式会社Arangeチェアラボ金沢
後援:長野県教育委員会 松本市 松本市教育委員会 上田市 上田市教育委員会 安曇野市教育委員会 岡谷市教育委員会 佐久市教育委員会 下諏訪町教育委員会
写真:矢萩篤志
映像:輕井澤二十四節氣
衣装:伊東純子(un:ten)
宣伝美術:株式会社カウベル・コーポレーション
オーディオガイド:浜中弘樹
手話通訳:柴﨑美代子
配信機材:株式会社アイ・オー・データ機器
舞台監督:今井竜吾(株式会社Dynamics)
照明プラン・オペレーション:葛生英之(株式会社Kiesselbach)
照明:林部幸一、早坂元葉(株式会社長野三光)
音響:朝日聖也(株式会社Freeway)
技術補助:池谷環奈、古畑委子、樋口南美(信毎メディアガーデン)
制作統括:唐川恵美子(ほっちのロッヂ)
技術監修:村上梓(犀の角)
スタッフ:塚原沙和 森陽菜 横田紗世
企画監修:ソーシャルワークとしての芸術文化研究所