
【お知らせ、15】軽井沢町・春の雪、町の出会いのアレコレ、オランダ・ポジティヴヘルス研修スタート!など
こんにちは。ほっちのロッヂ、藤岡です。さて、最近のお知らせです。
①軽井沢町・春の雪
先週の軽井沢町のハイライト!といえば、積雪20センチメートルの雪、ですね。
軽井沢町は一夜にして白銀の世界に。昨日おとといから少しずつ冷えてきていましたが昨夜に☃が降りてきました👀ほっちのロッヂの敷地は‥🎥🎥🎥動画どうぞ🎅 pic.twitter.com/dP8RFMrNWu
— 軽井沢町•ほっちのロッヂ (@hotch_lodge_PR) April 9, 2019
一夜にして白銀の町になった軽井沢。私藤岡も大急ぎで敷地の様子を撮影してきました。
伐採予定の木々が水分をすいすぎてしまうと、再利用が難しくなるため、急ぎ伐採を終えておいて本当によかった!です。
町は静かに、でも子どもたちの赤ら顔で歩く姿が印象的でした。
②町の出会いのアレコレ
これからお伝えすることが多くなる、「町の出会いのアレコレ」。
おはようございます!昨日は @mambow1979 さん(舞台演出家、演劇教育実践者)と2時間半たっぷりお話ししました☕ほっちのロッヂの【ケアの文化拠点】という言葉に反応してくださり、好きなことに打ち込み、人の輪をつなぎ続けていくことで文化が形成されていく‥そんなお話ができました‥◎ pic.twitter.com/aJ4q66a13V
— 軽井沢町•ほっちのロッヂ (@hotch_lodge_PR) April 10, 2019
小山さん:(ツイート内写真左)は、舞台演出家、演劇教育実践家、Art-Loving代表。即興劇を活用した演劇教育を日本各地で実践中。二児の子育て真っ最中。軽井沢在住(2019年春~)演出、ワークショップ多数。次回舞台出演:6/7〜9 KTC第5回公演「終わり無ければ、全てなし」川崎H&Bシアターにて。
奥様と共に藤岡と語らいました!小山さんとの今後の企画、少しずつ形にしていこうと思います。どうぞ、お楽しみに。
③オランダ・ポジティヴヘルス研修スタート!
ポジティヴヘルス。オランダ、ヒューバー医師によって提唱された健康の概念、コンセプトを学んでいます。数値で判断し悪いところに薬を処方する従来の方法ではなく、内面に働きかけ、健康という枠に収まらず「何をしていることが自分にとって大切なのか?」を自ら主導し、他者との対話を通して、自らの健康とは何か?を見つけ出すプロセス。
オランダ政府、半数以上の自治体を始め様々な機関でこのコンセプトが導入されています。
今月に福井にて2回研修・対話を重ね、5月末〜、現地にて実践の様子を見にいきます。
軽井沢町でこのコンセプトを元に実践していくために、見知を重ねていきます。こちらも、乞うご期待を。
━━━━━━━
では、また来週、お知らせをお届けします。
*2019年1月より、毎月一通、最終週ごろにメールマガジンをお届けしています。登録は、こちら からどうぞ。