あまり使われない「テラナイト」カード
目次
・前書き
・あまり使われない「テラナイト」カード
・後書き
前書き
前回「世界大会優勝レシピに学ぶテラナイト」というタイトルで記事を書かせていただきました、もちフレーム Ωです。現在は修正しておりますが、致命的なミスを冒しており、読者様に多大なるご迷惑と誤解を与えてしまった事をこの場を借りてお詫び致します。誠に申し訳ありませんでした。テラナイト使いを自称しておきながら効果の把握を出来ていなかったという反省を込め、自分自身1から学び直すという気持ちでこの記事を書くに至りました。
致命的ミスの概要
「テラナイトカード郡に墓地の魔法、罠を拾えるカードはない」❌
↓
「星因士ベテルギウス」が拾うことができます。
「星因士ベテルギウス」の効果をモンスターのみと思い込んでいた故にこういったことがおこってしまいました。
今回より下調べをきちんと行い、記事の執筆に当たっていきますので、どうかよろしくお願いいたします。
あまり使われない「テラナイト」カード
前回紹介したもの以外が対象かと言うとそういう訳でもありません。「星因士シャム」等は紹介していませんが、入ってたりもするので割愛させていただきます。記事に乗ってないけどどんなカードがあるのか気になる、という方は遊戯王公式DBで「テラナイト」と入力した後、《カードテキストで検索》を押すと全て出てくるかと思います。
え?そっち見た方が早い??
………ということで何も聞かなかったことにして進めていきます。
まずは前回私の失態を冒したこのカードから。
「星因士デネブ」は場に出てサーチ
「星因士アルタイル」は場に出て蘇生
と強力な効果を持つ中なぜか
「墓地に送ってサルベージ」
場に残ってサルベージだったら一考の余地はあったかもしれませんが、場のモンスターが減ってしまう以上、X召喚との相性も悪いですし、召喚権を駆使して戦っていく「テラナイト」でこの効果は重い割に弱いと言わざるを得ません。重いと言うのは召喚権を使ってこの効果を使用するという行為の事を指しています。
「テラナイト」モンスターをサルベージしたいのなら「戦士の生還」を使いましょう。
続いてPモンスター。
いたんだ…(笑)って感じですよね。個人的に使い方イマイチわかってません。手数で勝負するにしても消費が激しすぎるし、除去なら汎用入れてた方がいいと思うし。なんと言っても、極めつけはセフィラに寄せた方が強いということです。一昔前で言う十二獣〇〇の十二獣のとこみたいな雰囲気を感じます。
お次はこれ。
展開をアシストしてくれるカードなのに何故見ないのか。簡単です。罠だからです。遅い。これが「クリストロン」や「竜星」のような相手ターンにS召喚する。のような、相手ターンにX召喚するテーマであったのならすこぶる強かったと思うのですが、相手ターンにハンド消費して出しても旨味は少ないし「リビングデッドの呼び声」とかで蘇生した方がいいです。
装備魔法もあります!
②の効果なくして、ダメージステップに使える速攻魔法になるまでお留守番しててください。
フィールドだって持ってる!!
なんか弱すぎてイライラしてきました。
同期の「シャドール」は環境入ってるんですよ。「影位融合」元からあったし。なにあのパワカ。
というかあまり使われないカードってなんやかんや理由は「弱い」もしくは「強くない」からに集約される気がしてきました。
き、か、く、だ、お、れ、??
めげずにいきます。最後は記事トップのこれ!
強そうで弱い!!展開するに当たって相手の伏せっていつ除去しますか?動く前ですよね?でもこのカードは場の「テラナイト」モンスターの数だけ。つまりは動き始めてるか、既にモンスターがいる状態なんですよね。それにモンスター数分破壊しないといけないので2体居たら必ず2枚破壊しないといけないので1枚除去が出来なくなるという仕様。
ひどい。酷すぎる。
「影霊衣」は墓地から儀式召喚、「シャドール」はデッキ、墓地融合できるわけですよ。
「テラナイト」はデッキX召喚と、墓地X召喚、手札X召喚、除外X召喚出来るようにしてください。
後書き
ささーとラフに書きましたが如何でしたでしょうか?使われないを題しているのであえてデメリットを言っていますが、当然メリットも何かしらあります。気になった方は格安で組めると思うので、是非組んで使い勝手を実際に試してみるのもいいのではないでしょうか?
それではまた次回の記事でお会いしましょう!
ご視聴ありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?