風船箱を応援したい

ニコリ189号の新作オモパの風船箱が面白いのではないかということで問題を作ったので記事作成。風船箱については原作者のはいびじーさんの解説記事があり遊び方なども載っています。灰色マスを四角に切り分けて、四角と数字が1つずつペアになるように線で結び、数字が灰色の四角のマス数を表すようにしましょうというパズルです。「違うセット同士が同じマスで重なってはいけません。」の一文で白マスに引く線が数字や灰色マスを飛び越えないし交差もしないことを説明しているのがうまい。

例題と答え。Penpa+で解く:線と辺を切り替えながら解いてください。

一番最初に作った問題。易しめ。Penpa+で解く

もう一問。やや難しい。Penpa+で解く

数字ヒントを使う場合、数字を含むブロックの大きさとか、数字を通る線の長さとか、数字を起点とした発想をしてしまいがちなところ、数字から伸びる線については何も制約をかけずに繋がった先の四角の大きさを表すこのパズルの数字ヒントは独特だと感じる。
四角に切れの要素とナンバーリンクの要素と独自の要素を持った面白いパズルなのでぜひ次号にも載ってほしい、というわけで応援作投稿を準備中。

いいなと思ったら応援しよう!