
要塞セキタンザンVMAX
お久しぶりです。4月から晴れて社会人となり、自由に使えるお金ができたのできらら作品の漫画やグッズを買い漁ってるオタク、ほたてです。
おすすめは「まちカドまぞく」「恋する小惑星」「幸腹グラフィティ」です。全人類は読め。
んなことはさておき、今回もです。闘タイプ。
強いのが出たんすよ。(遅すぎ)
剣盾の孵化厳選のお供、セキタンザンです。(言い方ァ!)
今回はこの子を使ってカードラッシュさんのリモートポケカ大会、
「ポケカフロンティア」(毎週日曜日開催)に参加したので、使用感等をお話しできればなと思います。
1.最近のポケカ事情
新型コロナウイルスの影響により、CLなどの大型大会が中止となり、外出自粛でジムバトルもホイホイ行けない(一時期よりマシになったが…)。
今年本気でポケカ頑張ろうとした私にとっては出鼻をくじかれました。モチベ保つのきちぃ~。
で、頭いい人(?)が言ったわけですよ
「リモートポケカやればいいやん。」
公式や大手カードショップがリモートポケカを推奨し、さらには大会まで…!
おかげでモチベ保つことができました。ありがとう。
2.闘タイプ期待の星、セキタンザンVMAX
正直言わせてもらうと、ムゲンゾーンまでの闘タイプってなーんかパっとしない印象でした。
エネ加速手段と言ったら非Vのセキタンザン(2進化キチイ)のタールジェネレート、運ゲ要素のターボパッチ、サポ権使ってエネ加速するビート。。。
下技打つにも闘闘無がほとんどで難しい。せめて闘無無だったら無理やり溶接工からめて1ターンで、、、さすがに強すぎか。
で、満を持して伝説の鼓動の情報公開。セキタンザンVMAX見て一言。
「は?つっよ。」
上技ふんかだんはさるぢえ使えば1エネで130ダメ&エネ加速。しかもエネルギーに縛りはない(これ重要)。
下技キョダイガンセキはデメリットなしの240ダメ。ふつうに強い。
正直アメイジングレアよりもセキタンザンのほうが楽しみだった(マジ)
さらに新弾で登場したストーン闘エネルギー。
XY時代のストロングエネルギーとはうってかわって、守りのカード。
高HPの現環境における、中打点絶対56すマンとなるわけです。まーじで相手にしたくない。
前述したふんかだんでこのカードを付けられるのもシナジー合いすぎてヤバい(語彙力)。イシヘンジンVMAXにも使えそう。
3.使用デッキと採用候補カード
ポケモン17
・セキタンザンライン4-3
このデッキのメインカード。どうせ2体倒されたら終わりなのでVMAXは3枚採用。Vは正直使えない(ボソッ)。ストーン闘+ムキムキパッド貼れば場持ち半端ない。
・マグマッグ―マグカルゴ3-2、ヤレユータン2
この2枚で確定サーチ&エネルギーを山上における。改めて強すぎる。博士やデデンネで流したくないカードもさるぢえで避難させられる。陰の功労者。こいつらがサイド落ちしたら割ときついのでやや多めに採用。
・ミュウツー1
マインドリポート+さるぢえでトラッシュのサポートを再利用できる。心置きなくボスをトラッシュできる。1枚で十分。
・デデンネGX1
先1でサポートが使えないのでその時のドロソで使用。終盤はマグユータンが立ってる場合が多いので、使わなくても必要札がそろうため1枚採用。
・ディアンシープリズムスター1
い つ も の 。正直採用見送ろうと思ったが、闘タイプにどうしても入れたい病を患っているので(?)採用。
グッズ17
・クイックボール4
説明不要。超汎用カード。1ターン目にマグマッグ、セキタンザンを立てたいので最大数採用。
・しんかのおこう2
ノーリスクで進化ポケモンを持ってくることができるカード。マグマッグやVMAXを持ってきたいけど、多すぎても使いづらいので2枚採用。
・ポケモン通信2
新レギュで採用率がバチクソ上がったカード。タッグボルトの時集めててよかった。おこう4の代わりに2枚採用。
・ムキムキパッド2
セキタンザンVMAXを要塞化するためのカードその1。逃げエネ3のイシヘンジンにはできない芸当。なんとなく2枚採用。
・ふうせん1
ディアンシーやヤレユータンに貼って死に出しする用。1枚採用。
・リセットスタンプ1
説明不要カード。とりあえず1枚採用しとけ枠。
・モーモーミルク1
イベルタルGX対策。残念ながら確定数をずらせるわけではないので1枚。
・ポケモンいれかえ3
逃げエネが重いポケモンが多いので多めの3枚採用。
・グレートキャッチャー1
これ使ってデデンネを狩れるので、他のポケモンにボスの指令をとっておける。GX自体少なくなってきているので1枚採用。
サポート13
・博士の研究4
説明不要の最強カード。4枚採用。
・エリカのおもてなし2
ムゲンダイナデッキにはぶっ刺さるカード。もともとムゲンダイナメタで作ったデッキなので2枚採用。
・マオ&スイレン2
セキタンザンVMAXを要塞化するためのカードその2。確定数をずらすことができるため2枚採用。
・グズマ&ハラ1
2枚トラッシュでスタジアム、特殊エネルギー、どうぐを持ってこれるサポート。今回4戦やったけど1度も使わずにトラッシュされましたとさ。
・ボスの指令2
強い。3枚あってもよかったかも。
・とりつかい1
グッズロックされた時に入れ替えが出来るやつ。マオスイもあるので1枚。
・ローズ1
このデッキのとっておきカード。速攻でアタッカーを用意出来る強いやつ。これで勝てたときは脳汁出た。
スタジアム2
・格闘道場2
火力上げスタジアム。サイド負けてると+40出る。基本闘付いてないと火力上がらないので注意(1敗)。
エネルギー11
・ストーン闘エネルギー4
セキタンザンVMAXを要塞化するためのカードその3。4枚+ムキムキパッドの付いたセキタンザンVMAXは実質HPが460となり、最強の要塞が出来上がる。シンプルに強いので4枚。
・基本闘エネルギー7
ここは回してみて増減させるといいかも。
採用候補カード
・ルカリオV
はどうだんで40、裏に20出せる剣盾版マッシブーン。キョダイガンセキで倒しきれずベンチに引っ込んだtag teamを飛ばすことが出来る。
・マグカルゴGX
クラッシュチャージでエネ加速が出来る。使ってみたけどベンチ枠圧迫してちょっと使いづらい。手貼り+クラッシュチャージ+ローズでキョダイガンセキ打てるのはなかなかにロマン。
・回収ネット
保険で置いたヤレユータンやマグカルゴがベンチを圧迫して2体目のセキタンザンやミュウツーを置けなかった時があったので。採用するなら2枚かなぁ。
・ウィークガードエネルギー
9月発売予定の新弾、仰天ボルテッカーで草タイプのイオルブVMAXが出るので、その対策で1枚。ザルードも最近出てきてるのでそれもカバー出来るかも。
・クロバットV
手札減らせなかったら腐ってしまうので採用を見送ってるが、グレキャで呼ばれない点は評価できそう。このデッキにはデデンネかクロバットどちらかしか入れられない。ベンチがギチギチになるので。
・マッギョ(雷タイプ、闘エネで動くやつ)
チルタリスメタ。弱点込みでワンパンできます。
・エンテイ
ジュナイパーメタ。こいつ入れるならマグカルゴGXと炎エネルギーいれなきゃ。入れるなら1枚かな。
4.戦績
サイド数忘れました許して。
モンボ級(3勝でハイボ級)
1戦目 しゅうげきレントラー〇
お相手でんじしょうがいルクシオ使いながら前のセキタンザン削ってたけど、引きが強くてセキタンザンがすくすく育ち、ストーン闘2枚&マオスイで全回復のタイミングでレントラーで攻撃したがさすがの硬さ。 一体だけでサイド取りきりました。
2戦目 ガラルサニゴーン型ガブギラ〇
相手事故気味。こっちも事故気味。ヤレユータン2枚サイドで展開遅くなるが、マグカルゴは立ったので大事故は免れた。
ふんかだんで削りを入れて、ジージーエンド打たれる前にガブギラを処理。ベンチにディアンシーが居たので、格闘道場貼ればワンパンできたが、あいにくサイド&トラッシュ。ルカリオ欲しいって思いました。
またもやセキタンザン1体でサイド取りきりました。
3戦目 炎バレット?〇
後攻一ターン目にヒートボンバーGXでマグマッグ倒され、サイド先行される。先攻2ターン目にVMAXに進化したので、ふんかだんでヒードランGXに削りを入れておいた。前にエースバーンVMAXが出てきたので(こいつは倒せねぇ…)と思い、ボスでズガドーンGX引っ張り、キョダイガンセキ。
次ターン、エースバーンのダイカエンダマで削られやけど。次ターンで倒されると思ったので2体目を育て、グレキャでデデンネGX倒す。結局倒されたが、2体目が育ってたのでボスで手負いのヒードラン引っ張ってサイド取りきって勝ち。
4戦目(ハイボ級) マホイップ〇
速攻でテンプレを立てて、後攻3ターン目にマホイップVMAX倒す。返しでオロヨノのGXワザでエネ削られるが、入れ替えで1エネ貼ったセキタンザン→エネ手貼り→格闘道場→ローズで2エネ加速でディアンシー+格闘道場のコンボでピッタリ270ダメージ出してオロヨノ倒して勝ち。ローズを最大限に生かせた試合でした。
(追記:オロヨノ、闘抵抗あったから倒せてねぇ。対戦相手さんすんません。。。)
途中で用事があったので6戦出来んかったのが心残り…
5.感想
思ったよりも場持ちが良くてめちゃくちゃ強かったです。マグユータンコンボも確定サーチできるのが強くて、リセスタ?マリィ?知らない子ですね状態でしたw
このデッキはまだまだ強くなる…!色々試してみようと思います。闘タイプ最強!
フライゴンVMAX出ねぇかなぁ…