![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37879745/rectangle_large_type_2_8d81246697a9b1b378c3e5dee91b9685.jpg?width=1200)
第9回イベントレポート『しがらみ造作・水生昆虫観察』
2020年10月31日
涸れていた沢が蘇る兆しを見せ始めています。
ホタルの会の活動開始から10ヶ月、今回は皆んなで手を入れた来た効果を感じられる、嬉しい発見がありました!
一日の活動の様子をレポートします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37875190/picture_pc_5ec744d9dd80a26078541e09f3494667.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37875191/picture_pc_c9b636429aaf9898d86415fa7c44fe7d.png?width=1200)
今日の恩方の森は、秋らしい深い青空で私たちを迎えてくれました。
このところ雨が多かったので、小春日和の嬉しさもひとしお。
参加者の一人は千葉県から、GO TOトラベルを利用して泊まりがけで来たそうです。ポイント合わせたら宿泊費は55円の出費だけだったと嬉しそうな朝の笑顔から一日がスタートしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37876322/picture_pc_5530f9da77f7278711a11611e475a19b.png?width=1200)
今回は山の上から、斜面を降りて沢に入りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37876469/picture_pc_4f87f18c330ceeb5a45acd6b1d294943.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37876470/picture_pc_9e9098d86432015ff0bf40e79a437555.png?width=1200)
降っていく斜面はゆるやかな谷間で、水はありませんが沢の支流のように見えます。
雨の水が流れ出た跡も見受けられます。
土中環境が良くないのか、倒木があちこちに横たわっていました。
立っている木にもツタの仲間が巻きついています。枯らすためです。
長い年月をかけて、植え過ぎ混み過ぎた木を枯らし、朽ちさせ、体積した土砂とともに大雨の時に流して、本来の地形を取り戻そうとしている、そんな大いなる自然の営みを感じて圧倒されます。
でも、この場所、手を入れて整えたら、とっても美しい沢になりそう、、、、絶対にホタルの名所になりそうな予感がしてワクワクしました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37877128/picture_pc_1b9209a73db8ab239d6f5591e9161da2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37877127/picture_pc_01b65831384aa3aa8de50d29798e8a56.png?width=1200)
眼下に沢が見えて来ました。
あれ?!、、、、なんかキラキラしてる。
しばらく雨が降ってないから、いつもならカラカラに乾いてるハズなのに、、、、
急いで降りてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37877273/picture_pc_64615fb608f236e2d02dfbe62abbfe14.png?width=1200)
確かに水が流れてる!
「水が流れてるのを初めて見ました!」
「これって、沢が復活したってことじゃないですか?!、来年はホタルが飛ぶんじゃないですか?!」
と、無邪気にはしゃぐオトナたちです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37877476/picture_pc_807d53e9905ea4635f85520c1520b518.png?width=1200)
ホントに澄んでて、綺麗な水!
あっ!、、、何か動いてる!!
この写真の中に、ある生きものが写っているのがお分かりになりますでしょうか、、、?!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37877994/picture_pc_31ae37bd6b720ecf71cfff7b9da4a7e3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37877995/picture_pc_d72a86b39e898a3666af1d94b81a4076.png?width=1200)
ちょっと失礼して捕まえて、写真を撮らせて貰いました。
丸っこくてちょこまかして、なんとも愛らしい!
生きものに詳しい、〝がんちゃん〟が同定してくれました。
「シマアメンボ」、、、、渓流部に棲み、沢の水が綺麗である指標になる生きものだそうです。
ついに、水に棲む生きものが戻って来た!
しかも、沢の水が綺麗だと証明してくれた!
ウルウルと目頭が熱くなってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37878667/picture_pc_c936f2c578a802a1f2506232508ccd2f.png?width=1200)
今日のビフォー。
倒木の整理をメインに行いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37878795/picture_pc_5adebf5d4b14da4989b8f3a297330528.png?width=1200)
〝力を合わせる〟って、楽しくて嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37878975/picture_pc_60bdd7d50d77f15c60090c63cfcc6654.png?width=1200)
〝しがらみ〟の隙間には干し草を詰めながら、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37879067/picture_pc_b99200a6e6c0b55254217bd81dcccbea.png?width=1200)
土の中の菌糸を呼び込むために炭を入れ、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37879148/picture_pc_e02a7da84ff028810e649570b8093e83.png?width=1200)
随所にしがらみをつくりながら倒木や枝を片付けていきます。
土砂が流れ出るのを防ぎながら、雨を受け止める浸透口になり、水と空気の呼吸口になって、やがて朽ちつつ大地を豊かにしていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37879419/picture_pc_abf4abf8ff4fadda8e32e2616d141113.png?width=1200)
アフター。
大きな倒木が片付きました!
でも未だ未だいっぱいあるので、一人でも多くの方に力を貸して欲しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37879623/picture_pc_9946cd4eb57266ad358781ddf67d19ad.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37879773/picture_pc_50dbeb8d2ec60145d2208fe609756ffc.png?width=1200)
頑張った後の、充実感溢れる笑顔で記念写真。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
**◎ 参加された方々の声 **
今日一日を振り返って感想を分かち合いました。
♡ Mさん(女性)
「チームワークで一丸となって、全員で〝せーのっ〟と丸太を運んだりしたのが楽しかったです。
少しだけど沢の流れが復活していて、遠くにチラッと微かな希望の光が見えた気がしました。その光の方に向かって進んで行きたいです」
♡ Iさん(男性)
「今日も楽しかったです。ここでは山に入って自由奔放に、思うように木を切って運んだり、他では出来ないことが出来て嬉しいです。
冬が近づいていますが、色んな生きものと出会えて嬉しい。シマアメンボとトゲナナフシ、可愛かったです」
♡ Tさん(男性)
「沢が見られたのが嬉しかった。水が流れてるのを見るのは初めてだった。しかもそれが、第1回のイベントの時に自分が手を入れた場所だったので、何かを暗示してくれてるんじゃないかと思って楽しかった」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37880670/picture_pc_6f6fc3d53e556a45bc6e5f567f29f62d.png?width=1200)
参加していただいた皆さま、本当に一日お楽しみ様でした。
ホタルさん、そして活動に興味を持たれた方、是非一度、森に来てくださいネ!!
◎ 11月のイベントは21日(土)に予定しております。
他にも平日のイベントも実施予定です。
一人でも多くの方のご参加を心よりお待ちしております。
#高尾
#ホタルを飛ばす会
#恩方の森
#枯れ沢復活
#森の部活動
#森と沢のお手入れ