【台湾暮らし】台湾で部屋を借りる時に使える中国語のフレーズを紹介します!台湾人の私もここで暮らしてみたいなぁ〜!台北にあるおしゃれなシェアハウス🏡
ニーハオ!やっほ〜
台湾人のホタルの記事へようこそ!
今日はですね、【台湾暮らし】台湾でお部屋を借りる時使えるフレーズとホタルおすすめのシェアハウスを紹介していきたいと思いま〜すっ!
今日もヨロシクね🫶🏻
オープンニング
部屋探しでお悩みの方、こちらの記事を見てみてください!
今日は部屋を借りる際に役立つ単語や慣用句をいくつか紹介していきたいと思います。これらの表現を使って、コミュニケーションがスムーズに行えるよう、ぜひ覚えておいてくださいね🫶🏻
そして、この記事の最後には、台湾に来たばかりの時に、友達が作れるだけでなく、自分のプライバシーもしっかり確保できる、台北にあるシェアハウスを紹介しま〜す:)
皆様、最後まで読んでくれたら感謝感激です♡
早速ですが、本記事スターティング❣️
まずはですね、台湾のお家のタイプ三つを紹介しま〜す!
台湾の住宅のタイプ
透天(一戸建て)🏡
「透天(tòu tiān)」という言葉は、台湾語で使われる言葉です。台湾でよく見かける一棟の建物を指します。台湾南部ではよく見られるお家の形態です。お家の一階で自分のビジネスやお店を営むこともあります。
電梯大樓(エレベーター付きアパート)🏢
『電梯(diàn tī)』はエレベーターで、『大樓(dà lóu)』はアパートやマンションという意味です。台湾の建築基準では、6階以上の建物にはエレベーターが必要です。
「電梯大樓」は通常、都会の中心部にあります。公共施設の維持費や清掃費用のために、毎月管理費がかかりますよ。
管理人がいるため、外出している間でも荷物や小包を受け取ることができます。これはネットで爆買いが大好きな方々にとって、超便利っ!
共享住宅(シェアハウス)🧳
長期滞在する台湾旅行や台湾留学、台湾で働く方には一番ぴったりかも~!
「一卡皮箱入住」という台湾華語の慣用語があって、スーツケースだけで引っ越しできるという意味です!
生活必需品は全部用意されていますし、ホテルのように使えます。大型家具も完備されていて、シャンプーから調理器具まで何でも揃っています。
スーツケースに私服と貴重品を入れて持ち込むだけで、引っ越しの準備は終わりっ!長期滞在する場合、ホテルに泊まると破産する(?)危機がありますし、引っ越しや家具を買うのも面倒です。だから、「一卡皮箱入住」のシェアハウスをめちゃくちゃおすすめです!
はいっ!以上の三種類の住宅タイプは台湾でよく見られるものです!
っていうことで、今からは、部屋を借りる際に役立つ中国語単語やフレーズを紹介していきたいと思います〜
台湾華語を学んでいる皆さん、覚えておいてくださいね〜次回の家探しの際に使えるかもしれません!
⭐️(本記事の最後はPDFデータ)⭐️
PDFの中には、本文よりも多くの内容が含まれていますよ✨
ホタルの台湾華語教室
皆様、準備はいいですか?レッスンタイムだぞっ♡
お部屋を借りる際に使える単語たち
👵 房東
(ㄈㄤˊ ㄉㄨㄥ)(fáng dōng)
☞ 大家さん
🙎♀️ 房客
(ㄈㄤˊ ㄎㄜˋ)(fáng kè)
☞ 入居者
💸 房租
(ㄈㄤˊ ㄗㄨ)(fáng zū)
☞ 家賃
💰 押金
(ㄧㄚ ㄐㄧㄣ)(yā jīn)
☞ 敷金
👮 管理費
(ㄍㄨㄢˇ ㄌㄧˇ ㄈㄟˋ)(guǎn lǐ fèi)
☞ 管理費
💡 電費
(ㄉㄧㄢˋ ㄈㄟˋ)(diàn fèi)
☞ 電気代
💧 水費
(ㄕㄨㄟˇ ㄈㄟˋ)(shuǐ fèi)
☞ 水道代
🛢️ 瓦斯費
(ㄨㄚˇ ㄙ ㄈㄟˋ)(wǎ sī fèi)
☞ ガス代
🛜 網路
(ㄨㄤˇ ㄌㄨˋ)(wǎng lù)
☞ Wi-Fi
格局(間取り)
❣️以下の写真は、HOME SWEET HOMEシェアハウスさんからご提供いただいた写真です。写真で内見しながら、台湾華語を学ぼう:)
✔︎ 廚房
(ㄔㄨˊ ㄈㄤˊ)(chú fáng)
キッチン
✔︎ 客廳
(ㄎㄜˋ ㄊㄧㄥ)(kè tīng)
リビング
✔︎ 餐廳
(ㄘㄢ ㄊㄧㄥ)(cān tīng)
ダイニング
✔︎ 浴室
(ㄩˋ ㄕˋ)(yù shì)
シャワールーム
✔︎ 走廊
(ㄗㄡˇ ㄌㄤˊ)(zǒu láng)
廊下
✔︎ 陽台
(ㄧㄤˊ ㄊㄞˊ)(yáng tái)
ベランダ
お部屋を借りる際に使えるフレーズ達
✔︎ 租金一個月多少錢?
(zū jīn yī ge yuè duō shǎo qián)
☞ 一ヶ月の家賃はいくらですか?
✔︎ 可以短租嗎?
(kě yǐ duǎn zū ma)
☞ 短期間の契約が可能ですか?
✔︎ 房租有包含水電跟瓦斯嗎?
(fáng zū yǒu bāo hán shuǐ diàn gēn wǎ sī ma)
☞ 家賃の中に水道料金、電気代とガス代は含まれていますか?
✔︎ 有附家用電器或是家具嗎?
(yǒu fù jiā yòng diàn qì huò shì jiā jù ma)
☞ 家電製品や家具はありますか?
✔︎ 可以開伙嗎?
(kě yǐ kāi huǒ ma)
☞ 家でご飯を作ることができますか?
✔︎ 什麼時候可以搬進去呢?
(shén me shí hòu kě yǐ bān jìn qù ní)
☞ いつ引っ越ししてきていいですか?
皆様、以上の単語や慣用句達を覚えましたか?
早く荷造りして、台湾生活が始まるぞっ笑
【台湾人のホタルおすすめ】台北にある、Home Sweet Home Share House
ホームスウィートホームシェアハウスご紹介
Home Sweet Home は台北にあるとても有名なシェアハウス会社です!
ページを日本語で見ることができますよ!日本語しか勝たんですよね:)
私のつたない日本語で紹介するよりも多分公式サイトを直接見ると分かりやすいかと思いますが、本編は台湾人の私の視点から書いた記事ですよ。
初めてこの地に足を踏み入れる外国の友人にとって、さまざまな不慣れな問題が常に悩みの種です。しかし、今やHome Sweet Home Share Houseがありますので、これらの問題で悩む必要はありません!
Home Sweet Home Share Houseは、単なる宿泊施設にとどまらず、暖かいコミュニティでもあります。
仕事や留学、旅行などどんな場合でもシェアハウスに住むことができます。
ホタルのたくさんの台湾華語を勉強している学習者の方が、台湾に来る前に、これから台湾で生活する準備をします。よく学習者の方が台湾で住まいの探し方がわからないとよく聞きました。
住むところのセキュリティーや外国人なので騙されないか、光熱費の支払い方、Wi-Fiの設置などなが心配されます。
台湾に引っ越してきた後、大きい家具を買って、卒業した後で帰国の際その家具などはどうしたらいいかなどの問題をあります。
Home Sweet Home シェアハウスはこれらの問題を全て解決してくれます。
このシェアハウス会社を知ってから、私も学習者の方たちにおすすめしています。
シェアハウスのメリット👍
♥️『ファミリー』の感覚:
Home Sweet Homeシェアハウスは、心地よく温かい宿泊環境を提供し、みんなに住まいだけではなく、コミュニティーも見つけさせてくれます。ここでは世界中からの友達と出会い、生活の喜びを共有し、思い出深い時間を共に過ごすことができますっ!
♥️ 便利な生活:
台湾で留学するか、働くかに関わらず、Home Sweet Homeには台北に複数のシェアハウスを運営していて、仕事や学校から一番近いシェアハウスで探すことができます。
♥️ ストレスがなくて快適な生活:
Home Sweet Home Share Houseでは、水道光熱費やインターネット料金など、すべての諸経費がすでに管理されています。これらの心配をする必要なく、台湾の生活や文化を楽しむことができます。あなたにとって、台湾での滞在を心から楽しむための理想的な家かもしれません!
♥️ 新しい友達との交流:
異なる国からのルームメイトとの交流を通じて、あなたは異なる文化的背景を持つ人々と出会い、国際的な視野を広げる機会を得るでしょう〜
ここでは深い友情を築き、台湾のさまざまな魅力を一緒に満喫することができます。例えば、台湾人と一緒に夜市で美味しい食べ物を楽しんだり、ヨーロッパからの旅行者と共に自転車で台湾の美しい景色を探検したりすることができます。シェアハウスは、新しい友人との出会いを通じて、あなたの台湾での経験をより豊かにするかも:)
♥️ 柔軟な賃貸オプション:
長期滞在でも短期滞在でも、Home Sweet Homeシェアハウスはあなたのニーズに応えます。あなたの計画に合わせて適切なレンタルプランを選択し、柔軟なライフスタイルを楽しみましょう。台湾での短期留学やインターンシップのために数ヶ月滞在する場合でも、適切な宿泊環境を提供しますよ〜
シェアハウスのセキュリティ:
台湾の多くの有名大学と協力関係を持つHome Sweet Homeシェアハウスは、国立台湾大学、師範大学、臺北科技大學、文化大学、淡江大学などとコラボしています。
これらの大学は公式に認定されているため、セキュリティについては安心です:)
セキュリティの確認については、以下のリンクをご覧ください。
どこから来た人であろうと、目的が何であろうと、Home Sweet Homeシェアハウスはあなたの理想の住居となるでしょう。一緒に台湾での新しい生活の旅を始めましょう!
結論
台湾が好きな方や短期滞在を希望する方、または留学や仕事で台湾に来られた方には、新しい環境に不安を感じるでしょう?
ですが、シェアハウスで素晴らしい仲間と出会いながら、台湾の生活を楽しんでみませんか?
旅ならではの一期一会の出会い、シェアハウスで体験しましょう:)
Home Sweet Home Share Houseに興味がある方は、ぜひ公式サイトを見てみてくださいね:)
おまけ教材:
『部屋を借りるときに使える台湾華語』PDFデータ
台湾生活や日常の台湾華語についてもっと知りたい方は、ぜひホタルの各SNSをフォローしてね〜
ホタルのインスタは毎週定期的に台湾華語に関する記事を投稿していますよっ!
ご質問とかがあったら、いつでも気軽にDMください♡
次回予告
次回の記事のテーマは【旅の計画】台南出身のホタル、1日の台南旅行プランを提案する
台南に来る予定ある方、次回の記事も楽しみにしといてくださいね♡♡♡
それでは、今日の記事はここまでです!
この記事がいいなと思ったら、♡アカウントフォロー♡と♡高評価♡よろしくお願いします!
まだね〜バイバイ👋