![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159422671/rectangle_large_type_2_913dfa11d960de23e855bcb092adb2e1.jpeg?width=1200)
青海川
![](https://assets.st-note.com/img/1729940061-rXfaZ5ewnRz3EYqIMhyv8G1U.jpg?width=1200)
信越本線青海川駅。
新潟県柏崎市大字青海川にある。
日本海に一番近い駅。
下り線ホームの下はもう日本海に面した海岸になっている。
かつて、ドラマ「高校教師」(真田広之・桜井幸子)のロケ地にもなった。
![](https://assets.st-note.com/img/1729937893-5pyxBT72FZLQtg9CEJAKs6Y0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729937934-2bXj6BHqTgrS8uLfa01iJkGU.jpg?width=1200)
青海川駅のすぐ下を流れる川は、秋になるとサケが遡上する。
![](https://assets.st-note.com/img/1729938007-1W9cBwNLfXmbZdlSExDikKVu.jpg?width=1200)
青海川駅のすぐ下を流れるサケの遡上する青海川。
と思うが、川の名前は谷根川。
たんねがわと読む。
青海川駅は新潟県柏崎市。
青海川という川は同県糸魚川市青海に存在する。
というような話を以前にも書いた。
だいたい、青海川に青海川が流れていないのに、なぜ青海川という地名なのか?なぞ。
青海川の流れている糸魚川市青海こそ、青海川という地名でもよいし、柏崎市青海川は、ただの青海でいいんじゃないのと勝手に思う。
もしくは、谷根川の上流数キロのところに谷根集落があるので、駅名としては谷根駅でいいし、集落は谷根浜とでも呼べばよいのになどとこれも勝手に思う。
で、東京にも青海があって、これは「あおみ」と読む。
これは埋め立て地だから比較的新しい地名だろう。
日本語はややこしく面倒くさいが面白い。
青海川を訪れたのは2016年秋。
それ以前も一度訪れて、その際にサケの遡上があることを知って、2016年の再訪となった。
青海川駅、もう一度訪問したい駅、場所でもある。
晴天の日、青海川ホームの前に青海が広がる。
※写真一部再掲