![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82467742/rectangle_large_type_2_e292b69da2691410d902c15571abd2ba.jpeg?width=1200)
静かなる上高地:岳沢
タイトル写真は岳沢から見下ろす上高地。遠方に乗鞍岳が見えている。
タイトル写真を含め撮影は1990年代、フィルムカメラによる。
下記の文章も1990年代に登った際の話。
![](https://assets.st-note.com/img/1657545581837-VyvKDyaPsS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657545674966-oLMrI1uWR3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657545760259-Gi8fcNtIXY.jpg?width=1200)
上高地から岳沢ヒュッテまで登った。そこから先は、私には手に負えない急登が続くから、ヒュッテまでの往復。
上りの途中、見知った人に出会った。
といっても、私が勝手に見知っているだけ。山岳雑誌でその人の顔を見知っていた。ヒュッテの主人だった。
2時間ほどの上りだったと記憶している。
ヒュッテの小屋番さんはネパールの人だった。
「ここから奥穂まできついですよね?」と尋ねると
「ぜんぜん、大したことないよ。」と流ちょうな日本語。
よくよく話を聞くと
「エベレスト、登ったよ」
頂上まで行ったかどうかは知らないが、エベレストを目指す人のサポート経験があるのだろう。
そんな人にとって奥穂なんて、それはそれは大したことないだろうね。(笑)
岳沢ヒュッテは2006年に雪崩で全壊。その後、新たに岳沢小屋が建った。