【再読】評判の億を稼ぐ人の考え方のchapter5で気になった話
こんにちは。
ゆたんぽです♪
前回からAmazonなどのおすすめに出てくる評判の億を稼ぐ人の考え方をnoteに書きましたが、再読して各chapterで名言や実行したい事が多かったのでchapterごとにnoteに書いていきます。
前回億を稼ぐ人の考え方を読んでみてのnoteもあるのでぜひチェックしてみてください!
https://note.com/hot_yutanpo/n/n550f559caaf3
今回はchapter5を書いていきます。
①成功があなたから逃げているのではない、逃げているのはあなただ
新しいことを始める時に周りの人から反対されて「自分には無理なのかも」と諦めた経験が何度もありました。
この本に書かれている真の仲間は
「自分が本当に逆境の時に応援してくれる人」だそうです。
すぐ諦めるのではなく、自分自身を信じ、自分の可能性を信じてくれる仲間がいる人になりたいと思いました!
②「誰にでもできることを、誰もやらないくらいやり続ける人」が億を稼ぐ人になれる
人生をRPGに置き換えて、挑戦を楽しむと書かれています。
目的を設定すると敵が現れ、経験値を上げて自分自身をレベルアップさせる。この繰り返しで目標、目的を達成していく。
乗り越えることができない壁はないのであれば楽しんだ者勝ちですよね!
③自分との約束を守ることが全てを変える
私も自分との約束を破ることが多いです。友達や彼女との約束は相手が困るから、信用を失うからと守るようにしています。
ただ自分との約束を破ることは自分からの信頼を失っているます。
「自分を信頼できる人は、自分との約束を守れる人」だと書かれていて、自信が欲しいとか成長したいのであればまず、自分との約束を守るところからだなとと思いました!
改めて読み見返して、新しいことに挑戦する時は、「楽しむ」「自分を信頼する」を意識して行動してみようと思いました!
自分の可能性は無限大でまだまだ出来ることは沢山あると勇気を貰えた1冊でした☆
#億を稼ぐ人の考え方 #中野祐治 #ビジネス書