![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161838866/rectangle_large_type_2_ccd4f5372e9293f4a0e32b5d957b1029.jpg?width=1200)
うどん喰いに…四国までドライブ 10日目 帰り道と振り返り
前々から思っていた、
香川うどん巡りの旅が終わる。
未だ、朝も明けぬうち目が覚める。
こういう時だけは睡眠障害は頼もしい。w
昨日買ったパンとバナナ、ストックのコーヒー
朝は軽く、🍞3分の2は本日の行動食。
運転中に齧る用。
座席を車中泊仕様からドライブ仕様に戻す。
窓の結露を拭き取り、
ドアミラー界隈には曇り止め撥水スプレー。
AirPlayのカーナビセットし、6時前出発。
06:52揖斐川を渡る。
06:54木曽川、
07:14庄内川を渡って、
07:45名古屋市(緑区)に突入。
少しの渋滞も、
日常経済活動の賜物として受けとめる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161839295/picture_pc_1f6540462804508089cec9469d35144c.jpg?width=1200)
結局、地方の本屋では買えず
トイレの御礼でコンビニ買いに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161839306/picture_pc_ce8f78bd8b35364bf43df94e42ee59be.png?width=1200)
10:22 道の駅 潮見坂を通過
思い起こせば、9日前ここで車中泊初日。
過ぎちゃえば早いもんだ。
残り230km、もう一踏ん張り。
11:04天竜川渡河
11:52安倍川?大井川?どっちだったっけ?
通過
双方、昔18きっぷで訪れた川。
12:54富士川渡河
昔、桜海老干しを見に来たことがある。
好い景色だった。また、来てみよう。
12:57道の駅富士へ立ち寄り🚽
今夏、🗻富士山下山後の、
眺めキャンプ⛺️で立ち寄ったなぁここ
15:30⛽️給油(22.08ℓ/@154ℓ)後、帰宅
意外と早く到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160816750/picture_pc_54cd239d013e194874c72fe847e23a92.jpg?width=1200)
燃料合計137.78ℓ
満タン法による燃費計算16.8km/ℓ
主に車中泊による、四国うどん攻め(責め)
の旅が終わった。
お疲れさん、自分。
帰宅後、新米、炊き立てほっかほかを二杯半、
食べてしまった。
🍚飯は一杯だけ!の🈲を破って。
久方振りの炊き立て白飯だから…。
行程中、最大+2kgまで増えた体重も、
帰って測ったら+300gで留まっていた。
安心感からの気の緩み。
うーん、やはり炊き立ての白飯は美味いっ!😋
幻の讃岐うどん
あの頃の自分が観て、食べた、讃岐うどんは、
今はもう何処にも居なかった。
あの頃の讃岐うどんには、
もう勝てないのだろう。
只、憧れと想い出だけが色褪せず、
美味いっ!を脳裏に焼き付けたまま。
時は移り、環境も自分も変わってしまった。
幻は幻のままで。
お仕舞い どっとはらい。
【余談】
帰ってきて即、耳掃除をした。
道中もやってはいたが、家では ↓ これ
スマホ連動イヤークリーナー
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4251
10日間の旅は、この耳掃除のためにあったと言っても過言では無い(過言ですけど)程、
ごっそり
僅か10日間で…。
耳掃除が好きな方で、まだドンキの これを、
試してみては?(三千円弱)