忘れる…に抗う

しばらく帽子を探していた。
何処に置いたっけ…?

次に使うのは2ヶ月先。
前に使ったのは1〜2週間前。 の筈。

家の隅々や、立ち寄った身内宅への確認するも、
何処にも見当たらない。
 ↓
結局、出て来たのは、
1ヶ月以上前に着たダウンベストのポケット。
時期のズレがボケの始まりかもしれない。

よく、
スマホも置き忘れる。
宅内での事なので、然程大事ではないし、
呼べば出て来るので安心ではあるが、
またか、しっかりしろ!自分』の気分。

•電車等では、離席時に視差確認している。
•元の位置を決め、使用後は必ず、遅滞なく戻す。
•リストを作って、完了後消し込み作業


数十年も生きて来て、やってる事は小学校入学時と変わらない。 が、やり切れてない。
だから置き忘れる。

今、探してるのは海外の交通系ICカード💳
デポジット額は許容範囲だし、緊張感は然程無いが、モヤモヤ感が大きい。

忘れない様に、メモ📝に打ち込む様にしている。
就床時『あっ、あれ明日やろ!』と思い付く。
明日メモ打てばいいや…ではダメダメ。
かなり高い確率で覚えてない。
完全に忘れていればまだ良いが、
やらねば…は覚えていて、
何を?…を覚えてない! モヤモヤ モヤモヤ…

いずれ、
完璧に、
忘れた事さえ忘れてしまうのだろう。
それまでは、忘れに抗う。

見出し画像載せるの忘れた…。

いいなと思ったら応援しよう!