
シェアする派?、同じもの頼む派?
我が家では、食べ物をシェアする慣わしが。
『それちょっと頂戴。』
『これ、すんごく美味いよ。』
色々な味が楽しめるので我が家は
シェアする派。
他を聞いてみた2家族とも
シェアしない派。(同じもの頼む派)
子供2人が同じものを欲しがった時、
同じものを二つ注文するパターン。
どうも世間的にはシェアしない派が多い?
どちらが優劣、どちらが良し悪しなどないが、
我が家は、これでずっとやってきた。
お気に入りのラーメン屋さんに行っても、別々な物を頼んで、味比べ。
中華料理など、まさにこれ!
大皿を円卓回して取り分けて、色々な種類を沢山食べて、幸せ😃。
世間が所有欲→使用欲、
車で言えば買うよりタイムシェア。
音楽等で言えば買うよりサブスク。
に移行している中、
我が家はずっと前からシェアする派を続けてる…
というお話し。
貴方のおうちはどうだろう?
子達が所帯を持って、2家の異なる文化が擦り合わさった時に見えた景色から考えてみた。
因みに、
子の世帯は皆シェアしない派…。
シェアする派は、希少種なのか?