日帰り人間ドックからの中華街 粥しか喰えんのか…
日帰りの人間ドックに行ってきた。
現役時代の1泊2日とは違い、
メニューもずいぶん簡素化されている。
正直、なめていた。
昨晩は、早目の夕飯を済ませ、
今朝は、朝飯喰えず、水200㎖しか飲めず。
昼は中華街で昼呑みだ!
↓
えっ!アルコール禁止??
昼はお腹にやさしいものを…??
中華街で昼から呑み喰いの予定が…
脆くも崩れ去る理想の昼呑み。
予めの候補達、
同發、広東飯店、京華楼、四五六飯店、菜香、愛群、清風楼、牡丹園、梅蘭、保昌、慶華飯店
さようなら👋
予備候補🍖
ハングリータイガー🍖
さようなら👋
↓
お腹に優しい…お粥しかないじゃん!
安記、謝甜記2号店、謝甜記
うーん🧐
謝甜記 に落ち着く。
ここに🍺ビールがあったなら…。
油条(揚げパン)も追加で入れたかったが…。
唐揚げに更に…は、良くないか。諦めた。
昨晩は、早目の夕飯を済ませ、
今朝は、朝飯喰えず、水200㎖しか飲めず。
心の声「腹減ったぁ…」が、シェアサイクル漕ぎながら口から溢れて来る。
で、
昼飯がお粥か…。
現役時代、
1/7 七草粥の日には、
ここの野菜粥をよく食したものだった。
先ずは、
お粥をふぅーふぅーしながら食べ始め。
相変わらず美味い😋
そして、五臓六腑に沁み渡る。
三分の一程食べた後、
(胃壁にお粥膜張れたかな?)
唐揚げに手を伸ばす。
こちらも先ずはプレーン状態で。
相変わらずこちらも美味い😋
カレー風味の衣、
表面サクサクのチューリップ🌷
🍗一本食べたら粥へ切り替え。
油と米糊の多層コーティング。
唐揚げ、次は梅味噌つけて、
こちらも美味い😋
一応、腹は満たされたが、
腹持ちは良くなさそう…。
なんか、1/7 七草粥の気分。思い出す。
今回は、
ラードで炒めた炒飯も、
麻(痺れ)と辣(辛味)の麻婆豆腐も、
表面カリカリのバラ肉も、
豚足そばや炒麺も、
封じ手。
次の機会を楽しみにして中華街を去る。
次回(来年)、昼飯の組み立てを考えねば。
覚えてられるか自分?
簡素化された検査内容の未カバー部を、
行政等の健診でフォロー。
申し込みもせねば。
こうして、1日が過ぎ行く。