見出し画像

11月のAさんへのサポートメッセージ「さらに軽やかに攻めていくための秘訣」

11月も半分が過ぎた今日このごろですが、
Aの選択肢を選ばれた皆さまいかがお過ごしでしょうか?




街に出てみると、
おせち、年賀状などのチラシが増えてきていて、
新たな「くる年」の気配を感じますよね。



私たちの人生には種まきの時期や芽が出る時期、
花が咲く時期、実を収穫する時期、畑を耕す時期など様々なフェーズがあります。



時にはなかなか芽が出ずに焦ったり、
花が咲かずに不安にあることもあるかもしれません。





しかし、
「それぞれのリズムで、自分自身の幸せや豊かさを享受していく。」


「人生の中で起こるあらゆる出来事やフェーズというものを力に変えて、色んなことがあるけれど、自分の人生にコミットして命を広げていきたい。」
という方々の一助となれますと幸いです。



さて、11月の始まりにAさんにとっての11月について大まかな指針や流れるエネルギーについてお伝えしました。




そんな11の月を生き抜いているAさんにサポートメッセージを贈ります。


11月のAさんは
「まだまだ2024年は終わらない!!!
攻めの姿勢で突き進め!!!」

というセリフがぴったりな
攻めの時間を過ごしておられるのではないでしょうか?


あらゆるプロジェクトが同時並行的に進んでいき、毎日が怒涛のように過ぎていくような感覚で過ごしている方も多いのではないかと思います。



また、障害が障害ではないと気付いたり、
まるでAさんが進むタイミングで勝手に扉が開いていくようなスムーズな展開を楽しんでおられる方もいらっしゃるかと思います。




残りの11月も、
この前攻めの姿勢で進んでOKです!!!



そんなAさんには
「もっと軽やかに攻めていくための秘訣」
サポートメッセージとしてお渡しします。



それは兎にも角にも、
「今この瞬間」に集中することです。



全ては今この瞬間に起きており、
今この瞬間には無限の可能性を秘めています。




そして、今を大切にして過ごし、
今起きていることに目を向けることで
無限の可能性は解放されていくのです。




具体的には、

・何かに取り組んでいるときは、
そのことだけに集中する。

・スケジュール調整やタスク管理などはOKですが、終わったことを反省したり後悔する時間や
まだ起こっていないことに意識を向ける時間を
極力減らすことを意識する。

・瞑想やマインドフルネスを取り入れてみる。

などを取り入れてみると良いでしょう。



そうすることで、
思考だけではなく肉体の疲労感も軽減され、
様々な意味で軽やかに進んでいくことができるでしょう。



また、とにかく質の良い休息や睡眠を取ったり、
リラックスを意識して過ごすことで、
ON OFFのスイッチをうまく切り替えて
この11月を走り切ることができそうです。


それから日常の中で、
体が緊張していたり、こわばっていたり、
力が入っているな。など、
体の感覚に意識を向けることも意識してみると良いでしょう。



固くなっていたり、滞っている部位を
さすったり、マッサージすることで、
体が緩み解け、負担や苦痛なく行動しやすくなります。



なんと言っても、
人生において「体は資本」なのです。


さらに、
タスクが多すぎるときは、
タスクの棚卸しをしたり、
その上でサポートできるものはお願いしたり、
時にはNOと言うことも必要になってくるかもしれません。



Aさんという存在のエネルギーを
注ぎたいところに注ぐために、
物理的な工夫もできるところはしていくと良いでしょう。


11月中旬以降も、
Aさんのペースで攻めていっちゃってください!!!


残りの11の月がAさんにとってより充実し、
優しいものになりますように…。



応援しています!!



⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎おすすめのリーディング動画⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎








いいなと思ったら応援しよう!