見出し画像

筆箱紹介 1 【初投稿】


はじめまして、しろまめです。
見る専だったのですが、投稿してみたくなりました。
早速いきましょう!

筆箱

ベンディペンケース

4ヶ月前に買ってからほぼ毎日使ってます。
傷つけたくないペンをしっかり守ることができて、チャックのポケットのお陰で小物の収納がしやすいので便利です。

シャープペンシル

定番と呼ばれる2本

シャープペンはグラフ1000とカヴェコペンシルスペシャルです。

グラセンは0.4が1番いいと思います。ノートまとめからテストまでいろんな所で使ってます。

カヴェコスペシャルは最近まで「買って後悔した」などと言っていたのですが、書き味が好みなことに気づいて使っています。

ボールペン

とにかくカッコいい😎

ボールペンは上から順に、パイロット名称不明?、ローリート、ジェットストリームプライムです。

パイロットのボールペンは、古い文房具屋で見つけたもので、アクロインキの黒を入れています。たまーに重要な書類などに使います。

ローリートも古い文房具屋で手に入れたもので、なんと無料で譲ってもらいました。
エナージェルのオレンジを入れて暗記やノートまとめに使っています。

ジェットストリームは2色+シャープのもので、アクロインキの赤、青を入れています。

万年筆

渋いね〜

万年筆は蝕刻カスタム、エリートを入れています。どちらも18金です。

カスタムには、色彩雫の月夜を飲ませていて、エリートには赤のカートリッジをさしています。
2本とも、丸つけに使っています。

小物

もっといい撮り方ないのか

小物です。定規はアルミアンドウッドの竹、モノ消し、シャー芯はアインシュタインとハイポリマー100です。
ハイポリマーのケースには多機能用リフィルを入れています。

まとめ

全体像

2ヶ月くらいこの編成で落ち着いています。
クリスマスプレゼントでレザーのペンケースをもらうので、ここで紹介したものを厳選して入れるつもりです。
ここまで読んでいただきありがとうございます🙏







いいなと思ったら応援しよう!