私の大切にしているウェルネス習慣
2月の美筋ヨガブログチャレンジのテーマ「私の大切にしているウェルネス習慣」についてブログを書いていこうと思います😊
一番最初に出てくるのは、やっぱり美筋ヨガ😆
オンラインサロンのおはさんで朝のストレッチをしてvoicyの美筋ヨガradioを毎日聴いて心を整え、オンラインスタジオHOMEに参加して体を鍛えるのが日課になりつつあって、こうやってブログに書くと、なんて健康的なんだ!自分イエイ🎉です😆
運動が苦手で筋トレはなかなか続かなかった私が美筋ヨガをやらないと気持ち悪いと思ってしまうほど、無くてはならない存在です✨
それから心の安定として大切だなと思っている事はやりたい事とやらないといけない事のバランスをとる事🫶
長男が赤ちゃんだった頃、泣いたら速攻で駆けつけ、お風呂も長男が寝ている隙に急いで入り、なんなら途中で泣いたらお風呂は中断して駆けつけるなんて事をしていました。
今思うと私も辛かったし、夫も疎外感があったんじゃないかな?
その頃に比べると今は子供も4人となり、単純に手が足りないのもありますが、夫にお願いするのも上手になりました😊
たまに夫に子供達を預けて、行きたかったイベントに参加する事もあります🥰
私は専業主婦なので、常に誰かと一緒にいる状態。
たまに「あぁぁぁぁー!1人になりたぁぁい!」
(書いててジャンポケの斉藤さんのはぁぁぁい!みたいと思った🤗笑)
となる事があります。そんな時は、イヤホンをつけて音をシャットアウトしてvoicyを聴くのを集中したり、ちびっ子達がテレビに夢中になってるのを狙って2階に逃げ込み洗濯物を畳みながらvoicyを聴く時間が幸せ時間です🥰(voicyばっか聴いてる)
ちびっ子達の邪魔が入るけど、HOMEに参加してヨガをする時間も最近の大切なやりたい事をしている時間ですね💓
まだまだ練習中ですが、私の一番ちょうどいいところを見つけるのが大切かなと思います。
そして、やらないといけない事を楽しめる工夫をすればいいのかなと思います😆
料理めんどくさいけど、作るか…
↓
あのレシピ、すっごく美味しそうだった!作ってみたい💓
みたいな?😂
そんなに簡単にうまくはいかないと思うけど、少しづつ近づいていければいいのかな?
作らないけど、美味しそうなレシピを見てみるだけ。とか?
子供の公園、寒いし、ダルー😩
↓
本気で鬼ごっこしてみる👹とか?笑
意識の違いでハッピーになるならお得だし、何だか心にもウェルネスですよね🥰
まだまだ私も修行中ですが、ゆるーく楽しく
やっていこうと思います😆