
開業に失敗した時の話 〜開業前〜
実は5年くらい前に独立・開業を目指したのですが、諸々あり失敗してしまいました。
自分なりに反省点もあるので、今後の教訓のためにも残しておこうと思います。
*特定を防ぐため多少脚色しています
開業前の自分
大学卒業後から10年程度同じ箇所に勤務していましたが、30前に子供が産まれ、価値観が変わって、今後の自分のやりたいことと自分に求められていくことの間に大きな差があることもあり退職をずっと検討していました。
自分のやろうとしていたこと
会社に属して働くことのデメリット(主に拘束時間)が大きくなり、独立を考えていましたが、自分のやっている分野の仕事はあまり独立する人がおらず独立後の生活等が未知数で踏ん切りがつかない状態でした。
とある法人の方との出会い
以前より付き合いはありましたが、たまたま会う機会があり、法人の方が事業を立ち上げるので一緒に立ち上げをしないかという話をいただきました。金銭面については法人持ち、自分のやりたいことについても調査する時間等をいただけるという話でしたので、立ち上げた事業を管理する立場として就職することになりました。
開業前の話はまとめるとこんな感じです。
今、書いていても自分にとっては悪くはない話に見えますが、責任の所在や法人についてあまり深く聞かなかったのは反省点です。
この辺りが開業準備中にも問題点として現れてきます。