![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148743015/rectangle_large_type_2_4a082ee9f57c28af4ab613237ced9369.jpeg?width=1200)
2024年前半のおすし
今年前半でおいしかったおすしをふりかえりたいと思います。予約困難店には全く行っていませんし、評価についても大して味のわからない個人の見解です。
①江戸心 山ぼうしさん
アジ、塩蒸し鮑、あかくろうに
正直どれがいちばんか選べないくらいどれも唯一無二の味でとてもおいしいです。
アジは、昆布塩〆という仕込みで本当に毎回びっくりするくらいおいしくて大好きです。塩蒸し鮑はものすごーくやわらかくてはじめて食べたときに「こんなあわびは食べたことない!」と思いました。とっても貴重なあかくろうには濃厚で甘くて、見た目とは全然違う味。大好きになりました。おかみさんの作るデザートも美味です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722122277401-B9uLl8eObO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722122350037-zkZfsErsIj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722122512192-w66YeQtjJp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722122743416-LDKbiUPOAg.jpg?width=1200)
②銀座鮨わたなべさん
マカジキ、穴子、たこ
友人のリクエストで行ってみました。以前に訪問した際には気づかなかったことがたくさんあって、本当に大満足でした。そして、わたなべ親方も塩蒸し鮑作れる4人のうちのひとりなのかも?!と思った、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1722122828206-D56avCnUoN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722122863085-Wl0THTEr6P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722122952277-02Rl7lNhm7.jpg?width=1200)
③鮨処やまとさん
春子鯛、真鯛、煮蛤
"かみ"ことダビドシルバが訪れたお寿司屋さん。とてもおいしかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722123233983-P59S5AHfJK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722123234431-01NaF4hkFa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722123235071-Xu8j8ikg27.jpg?width=1200)
④鮨麻葉さん
しゃこ
翌朝起きたときにも"しゃこ😍"と思うほどおいしかった逸品。いつもある訳じゃないらしく、ラッキーでした!そして17時からの若葉コースがお得です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722123428781-aIYEcvlnz7.jpg?width=1200)
⑤ヒカリズキさん
マカジキ、伊東のいわし、神経〆カツオ、新子、いかの塩辛
いつもお世話になっているヒカリズキさん!長谷川さんのお魚を中心においしいものをいただいております。年初のマカジキは本当においしかったし、伊東のイワシを越えるいわしには出会えていません。貴重な新子もいただけました!インスタで気になるお魚があると電話して当日お邪魔してしまうこともたびたび。いまさらなので写真はのせませんが、スペシャリテはこはだです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722123591211-JL1hdBxLiM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722123663530-SMCS1Eqk7F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722123860188-VHHDa1y3Ng.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722125460476-EDvXBuBvrP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722123915381-RIx6UtNyMN.jpg?width=1200)
⑥その他
鮨処 石ばしさん
山ぼうしさんにいけなくなってしまったので急遽おじゃましました。どれもおいしかったのですが、鮪の漬けがとても気に入りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722124275389-JWV6LIqMeM.jpg?width=1200)
はっこくさん △
たのしかったし、おいしかったです。ただ心に残るほどおいしいものは記憶にないです。30,000円以上払うなら1貫くらいは心にのこるものがないと、、、と思ってしまいます。たまたまそうだったのかもしれないし、わたしの味覚がおかしいのかもしれませんが。
冨所さん ○
とてもきれいなおすしでおいしかったですが、こちらもmovedまでは行かず。とはいえ、そこまで高額ではないのでアリです。
立喰い鮨 おのでら ×よりの△
いちばん鮪が気になって行ってみました。同店の回転鮨よりはマシですが、値段の割にはなかなか難しい感じ。有名だからものすごく感動して食べていたお客さまもいましたが、同じ値段くらいのヒカリズキさんの方が100倍おいしいです。鮪は比較的よいので、鮪やトロタク巻きはよいかも?!
回転鮨 おのでら×
ここに通う人の気が知れない。見た目でわかるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1722124851010-8Wwr5NsGQL.jpg?width=1200)
こんな感じです。書いていたらまたお鮨食べに行きたくなってきました!個人の穿った見方なので、感想は参考までに。