![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166564609/rectangle_large_type_2_765931ff4ae55b3357cb674cac438e66.jpg?width=1200)
2024年 宗谷岬の流氷
年末なので、今年言った場所を書いていく。
1月 宗谷岬
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166564753/picture_pc_9f825d3090079577963abc2108d001ab.jpg?width=1200)
稚内まで飛行機。
乗客の服装が、東京を離陸する時点でこれからスキー場に行く服装。
他の地域に行く人とは防寒対策が明らかにちがう。
東京〜稚内便の冬は欠航が多く着陸できるかは50%と言われたが着陸直前に吹雪が止み奇跡的に着陸。
宗谷岬へ行く最寄りのバス停まで2kmあり歩こうと思ったが、遭難しそうな積雪なのでバス停までタクシー使う。
流氷は、網走では毎年来るが宗谷岬〜稚内は毎年来るわけではなく見られるのは貴重との事。
気温は昼間で-6℃
真冬に宗谷岬に来るのは変人だと思うが、自分以外にも大阪から平日休んで来た人とインドネシアから来た外国人がいた。
すごい行動力だ。
*冬に行ってみたい人への注意点
風が強く外を歩くのは3分が限界。
地面はよく滑り柵もないのて、姿勢低くしながらモニュメントにつかまらないと本当に海に落ちる危険あり。
冬は売店1件を除いて全て閉まっている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166565972/picture_pc_d19145e867cd83c7660f657142dc54e0.png?width=1200)