見出し画像

【2025年1月最新】楽天モバイル 三木谷キャンペーンのポイントを最速で貰う裏技を解説!

今回は楽天モバイル三木谷キャンペーンのポイントを最速で貰える裏技を公開します。三木谷紹介経由から乗り換えると14000ポイント貰えるためお得となっております。

この記事の筆者

2020年に楽天に入社し、楽天モバイルのカスタマーサポートやRakuten Linkの立ち上げを行う。最近は楽天モバイルのキャンペーン企画も実行。楽天モバイルの契約サポートは2,000人以上行っているため「的確かつ丁寧にサポート」します。

三木谷キャンペーンとは

楽天モバイルではさまざまなポイント還元キャンペーンが開催されていますが、その中でも三木谷キャンペーンは特にお得です。

他のキャンペーンとの比較
多くのキャンペーンでは、「初めて申し込み」の方のみが対象となることが多く、条件が厳しい場合があります。しかし、三木谷キャンペーンは過去に契約したことがある方や複数回線の申し込みでも、最大14,000ポイントがもらえるため、非常に魅力的です。

三木谷キャンペーンの特典

  • 他社からの乗り換え:最大14,000ポイント

  • 新規契約:7,000ポイント

これらのポイントは楽天市場で1ポイント=1円として利用できるため、楽天市場でのお買い物がお得になります。

三木谷キャンペーンは一人5回線まで適用できる

2回線目、3回線目の申し込みでもこのキャンペーンの対象となります。
最大で5回線まで対象です。そのため全て乗り換えの場合は70,000ポイントもらえます。全て新規契約でも35,000ポイントもらえます。これだけの還元率があるキャンペーンはなかなかありません。

三木谷キャンペーンのポイントに関して

三木谷キャンペーンはいつポイントもらえる?

三木谷キャンペーンは条件達成から4ヶ月後にポイント付与です。
その後三ヶ月にかけてポイント付与されます。

上記は通常のパターンです。後述ではもっと早くポイントがもらえるやり方を共有します。

三木谷キャンペーンは付与前に解約しても良い?

ポイント付与前に解約は控えましょう。かつては早期解約しても良かったですがキャンペーンのルールが厳格化されています。そのため早期解約するとキャンペーンの対象外になる可能性があります。

三木谷キャンペーンのポイント付与後は解約しても良い?

ポイント付与途中で解約は控えた方が良いです。このキャンペーンは3回に分けてポイントが付与されますが、ポイント付与の途中で解約した結果、全てのポイントがもらえない人がいました。最低でもポイント付与完了までは利用しましょう。全てのポイント貰えば平気な可能性は高いです。※絶対ではないためできれば長く使っていただけますと幸いです。

三木谷キャンペーンのポイントを最速で貰う裏技

ここからは本題の三木谷キャンペーンのポイントを最速で貰う方法に関して解説します!

三木谷キャンペーンにエントリー後2ヶ月後に申し込みを行う

三木谷キャンペーンのポイントを最速でもらうにはエントリー(楽天ログイン)を行い、2ヶ月後に楽天モバイルを申し込むというものです。
なぜこのようなやり方が最速でポイントをもらえるのか解説します。

三木谷キャンペーンの仕組みを解説

冒頭で示したようにこのキャンペーンは4ヶ月後からポイント付与が始まります。その基準は楽天モバイルを申し込んでから4ヶ月後ではありません。
エントリー(楽天ログイン)から4ヶ月後です。そのためエントリーだけ完了にしておき、その後申込がより早くポイントをもらえます。

楽天モバイルの申込から2ヶ月後にポイント付与が始まる

上記の仕組みを理解した上で、行うとポイント付与を楽天2ヶ月早めることができます。ポイントを早くもらいたいやなるべく楽天モバイルの維持費を抑えたい人にはおすすめな方法です。しかし注意点もあるので下記で解説します。

三木谷キャンペーンの裏技に関する注意点

エントリーから2ヶ月以上空けると連携が切れる

この三木谷キャンペーンはエントリー(楽天ログイン)することでエントリー完了になります。楽天ログインをすることでお客様の楽天IDをキャンペーンを紐づけるのです。しかしこの紐付けは2ヶ月経つと連携が外れます。
例えば9/4にキャンペーンにエントリーした場合、連携されているのは11/30までです。12/1からは連携が切れます。12/1以降申込をすると三木谷キャンペーンが適用されておらず、ポイントをもらえません。
また12/1に再度エントリーした場合はリセットされるので1からの連携になります。
そのため2ヶ月後ではなく、4ヶ月後にポイント付与になります。エントリーをしたけど忘れてしまわないようにしましょう。自分がいつエントリーしたか忘れてしまった人は私に連絡してください。楽天社員であれば、いつキャンペーンにエントリーしたか確認することができます。

早期解約でポイント付与対象外のルールは変わらない

この方法は二ヶ月早くポイントをもらえます。通常全部のポイントを貰うまでに、6ヶ月かかりますがこのやり方だと4ヶ月で完了します。しかし4ヶ月後で解約するのは少しリスクもあると思います。もし楽天モバイルの審査部に早期解約でポイント目的と判定された場合はポイントを没収される可能性もあります。キャンペーンルールにも記載があります。

三木谷キャンペーンが申込の前に終了するリスクがある

三木谷キャンペーンは元々2024年5月末までの期間限定でしたが、現在は終了日が未定となっています。このため、「いつまでも続く」と解釈できる一方で、「いつ終わるか分からない」とも言えます。エントリーはできたけど、2ヶ月後にはキャンペーンが終了していたなんてこともあり得るでしょう。

特典や条件の変更の可能性
キャンペーンの特典や条件もいつ変更されるか分かりません。万が一変更がある場合は公式からのアナウンスがあるでしょう。しかし楽天モバイルのキャンペーンは急に終了する可能性もあります。

従業員紹介キャンペーン(三木谷キャンペーンはお早めの利用をおすすめ
三木谷キャンペーンを検討している方は、終了や条件変更のリスクを考慮し、早めに利用することをおすすめします。まずは早めにエントリーだけしましょう

三木谷キャンペーンに関するよくある質問

三木谷キャンペーンと併用可能なキャンペーンはある?

楽天モバイルの三木谷キャンペーンと併用可能なキャンペーンは下記です。
併用可能なキャンペーン一覧

  1. 対象Android製品とRakuten最強プランセットご注文で6,000円OFFクーポン

  2. 【15分(標準)通話かけ放題】料金1カ月無料特典

注意点

  • 6,000円オフクーポンがもらえるキャンペーンと併用する場合、三木谷キャンペーンの特典が8,000ポイントに下がるのでご注意ください。

  • 時期によっては上記キャンペーンが終了するしている可能性があります。

三木谷キャンペーンに適用できているか不安

三木谷キャンペーンは楽天モバイルの公式サイトやSNSからアナウンスがないため適用されているか不安な方もいると思います。公式キャンペーンサイトに記載がないのはこのキャンペーンは本来クローズなキャンペーンであり、楽天社員の紹介や三木谷社長から紹介されないと利用できないためです。
もし不安な方がいれば申し込み前でもキャンペーンが適用されているか確認できます。
私にご連絡ください。

X: https://x.com/host103167
メールアドレス: rmobile.consultant@gmail.com

楽天モバイルの通信品質が心配

お客様の中には楽天モバイルの通信品質が心配な方もいると思います。過去に楽天モバイルを契約したが、品質が悪く解約された方もいるのではないでしょうか。私は五年楽天モバイルを使っていますが、確かに最初は品質が悪かったです。しかし最近は楽天モバイルの品質も上がってきています。

プラチナバンドも獲得したため大手三大キャリアの通話品質に近くなると思います。

楽天モバイル三木谷キャンペーンのメリット

Rakuten Linkな通話が無料

「Rakuten Link」アプリを使用すれば、通常30秒あたり22円の通話料がかかるところを無料で通話できます。これは、Rakuten Link同士の通話だけでなく、Rakuten Link以外の電話番号(固定電話を含む)に発信しても適用されます。

無料通話の範囲

  • Rakuten Link同士の通話:無料

  • Rakuten Link以外の電話番号(固定電話含む)への発信:無料

ただし、一部の番号への発信は有料となるため、注意が必要です。

有料通話の例

  • 災害伝言ダイヤル「171」

  • 厚生労働省子ども医療電話相談事業「#8000」

これらの番号への発信は有料ですが、「110」や「119」などの緊急通話は無料で利用できます。

データ消費について
Rakuten Linkはデータ回線を使用した通話方式を採用していますが、通話時にデータは消費されません。このため、データ容量を気にせずに通話を楽しむことができます。

楽天モバイルは初期費用と解約金がかからない

初期費用
楽天モバイルの大きな魅力の一つは、契約時に初期費用が不要であることです。大手キャリアでは初期費用が3,850円と高額ですが、楽天モバイルなら初期費用を抑えることができます。

解約金
楽天モバイルでは基本的に解約金がかかりません。ただし、2024年2月21日以降に「利用意思のない回線」を解約する場合に限り、1,078円の契約解除料が発生します。

利用意思のない回線とは
「利用意思のない回線」とは、契約してから1年以内に回線を解約し、さらに楽天モバイルが利用意思がないと判断した回線を指します。具体的には、契約後にデータ通信や通話をしていない回線がこれに該当する可能性があります。

注意点として解約金は少額ですが、無駄な費用を払わないようにするため、契約後はしっかりと回線を利用することをおすすめします。

注意点はありますが、お試しで三木谷キャンペーン経由で楽天モバイルに申し込むのはおすすめです

海外でも無料で2GB使える

海外でのデータ利用
楽天モバイルでは、海外でも追加料金や申し込み不要で2GBのデータを利用することができます。これは、docomo・au・ソフトバンクの海外向けプランが24時間で980円程度かかるのに対し、非常にお得です。

データ超過時の対応
2GBを超過すると通信速度が最大128Kbpsに制限されますが、1GBあたり550円で追加データを購入することが可能です。

通話料金
Rakuten Linkを利用すれば、海外から日本の電話番号への発信も無料となります。これにより、通常高額になりがちな国際電話料金を心配する必要がありません。

国際通話の補足

  • 日本から海外、海外から海外への通話:Rakuten Linkを使っても有料です。

  • 対策として:「国際通話かけ放題月額980円)」プランに加入すると、国際通話料金を気にせずに利用できます。

今回は三木谷キャンペーンを最速でポイント貰う裏技を解説してきました。
上記を参考にぜひ楽天モバイルを利用してみてください。





いいなと思ったら応援しよう!