ギリギリゆえに起こった悲劇
つい先ほどのこと。
ちょっと悲しい、というか、えー!ということが
ダブルで続きました。
今日の23:59までのとある配信アーカイブ。
なんとか時間ができそうなので観ようと思いまして。
とは言うものの チケットをまだ購入していなかったのです。
そのため、主催の方がアナウンスしていた【販売終了予定時間 20:00】のギリギリにならないよう、チケット購入手続きをしておりました。
チケット購入の際には、予め指定された配信サイトの会員登録が必要、と書いてあったので
予め登録しておけば良かったものの、ついついギリギリに。
無事登録も完了し、チケット購入。
支払いの選択はクレジットカードやPayPal、コンビニ支払いなどがあり、いつもならクレジットカードを選択するのですが。
ちょうど数日前、PayPalからこんなメールが来ていたことを思い出しました。
チケット購入の際、PayPalだと手数料が300円と書いてあったのですが。
5/3まで忘れててチケット無効になっても意味ないから(笑)
ここで使おう!と思ったんですよね。
そして、いざPayPalにログインしてクーポンを保存してから、再びチケット購入画面に行こうと思ったら
なんと
はっ???
え???
なにこれ。
思わず、声出ちゃいました。
要するに、このメールが来た段階、もしくは早めにクーポン保存していないとクーポン上限に達して使えないのですって。
いやいやいや...そんなん知らないし...(悲)
なんだろ、この、損した訳ではないのに
損してしまったようなガッカリ感。
コツコツ貯めてたポイントをごっそり無駄にしてしまった!
とか
500円落とした!
という訳でもないのに。
どよーんと落ち込みました(笑)。
どうやら、このクーポン 1,000円バージョンもあるみたいですね。
1,000円来てて、上限達して使えなかったらもっとショックだろうな、なんて思ったりもしてしまいました。
またこんなPayPalからのプレゼント企画?あるかわかりませんが
(そういえば前にも来てた気がする...)
PayPal使ってたり、アカウント持ってる方は
私のようにクーポン取得できなかった、なんてことないよう気をつけてくださいね。
そう
そしてまだ悲しみは続きます(笑)
この後、PayPalは諦め、普通にクレジットカードで購入しようとページへ進むと
チケット販売のページが消えている!
え
え
えええ!?
時計を見たら、19時2分。
まだ20時にはなってないし...
と思って改めて見ると。
サイト上ではしれっと19時販売終了になってて。
主催の方のアナウンスでは20時、になっていたのが
後から訂正されたのか
19時に販売終了:ありがとうございました
と書いてありました...
がーん。
終わった。
もう、これは完全に私の落ち度なので仕方ないですね、早めにチケット買ってたらこんなことにはなっていないし。
いやはや。
それでも、PayPalクーポンにこだわっていなかったらクレジットカードで決済して、サクッと無事にチケット買えてたのに...と思うと、なんだか色んな意味で情けないです。
私のミスとはいえ、こうしてちょっと悲しい結果が続いたので なんとも言えない気持ちですが。
ふと。
(あ、これ、noteのネタになるな...)
なんて開き直ってる私だったりします。
ただ、いつもなんでもギリギリになる私なので
さすがにこれからは気をつけなきゃな、と思いました。