見出し画像

#私の働き方実験 ~四国の駆け出しフリーランスが”フリーランスコミュニティ”を作ることはできるのか?〜


どうも!駆け出しフリーランスのほっしゃんです!

なんやかんやと作業に追われる日々、気づいてみれば1ヶ月が経過していて
かなり驚いた今日この頃、、、
やっとのことで計画書を書かせていただきました😅

初めて書くので超読みにくいかと思いますが、
よろしければ見ていってください〜🙌

◆実験のテーマ

駆け出しフリーランスが
フリーランスコミュニティを作ることはできるのか?

◆実験の目的と背景

【目的】
四国のフリーランスが気軽に交流・情報交換ができ、繋がれる環境を作成すること。各自の情報交流であったり、仕事のやりとりなどをより円滑に、ハードルを下げて行うことができるコミュニティの作成を目的とする。

【背景】
自分がフリーランスを始めた時、コロナということもあり自分から情報を掴みに行くにもとても多くの労力と時間を要しました!またやっとのことで得た情報も「自分にとって有益な情報」なのかもあまり鮮明ではなかったという経験が元になっています。

フリーランス同士や「これからフリーランスになりたい」と思っている人同士が気軽にに相談できる場所や、身近で交流できる場所を作ることにより、「持っている悩みを解決」できたり「探している情報に出会える」といった可能性を広げたいと考えたからこういったコミュニティあがあれば良いなと考えました!

初めは身近な場所から、そして「四国4県」と規模感を少し大きめにとることによりより一層上記の悩みを解決できる可能性が上がるのでは?と考えています!

◆活動の概要

大きく分けて3つのフェーズに分けて進行しようと考えております!

■フェーズについて

  1. 交流・認知フェーズ:コミュニティ参加者探しと、コミュニティがあるよ〜ということの周知

  2. 団結・レベルアップフェーズ:1で出会った参加者の団結と全体のスキルアップ

  3. 仕事獲得フェーズ:企業などからお仕事任せていただけるほどのレベルになれば最高そうだないう野心です🔥

今回の企画では主にフェーズ①〜②までの完遂を目的として、可能であれば③も達成できるように運営していければなぁ…!という感じです!

③を急ぎすぎると、本来の目的である「気軽に交流・情報交換ができ、繋がれる環境の作成」という部分がおざなりになってしまうのでは?と考えたため、①②に重きを置いております🙆‍♂️

各フェーズでは以下の企画を行う予定(案)

①交流・認知フェーズ
・各県公式キャンパスでのイベント開催(セミナー等)開催
・各キャンパスでのフリーランスセミナー開催/ランサーズ登録
・高知/愛媛のランサー及びフリーランスの方と出会う/交流
・キャンパス間での交流会の開催
・各キャンパスオンライン上での交流
・各キャンパス同時開催イベント等の開催
・ライングループ/スラックなどでの情報共有

②団結・レベルアップフェーズ
・合宿開催
・コンペやコンテストの開催

③仕事獲得フェーズ
・所属フリーランス、成果物をまとめる媒体の作成
・企業への営業、提案
・案件の取得、コミュニティ内で遂行

現状は香川県高松市のコワーキングスペース「co-ba takamatsu」と徳島県のコワーキングスペース「awake! -はじまりのコワーキングスペース-」を最初のコミュニティ作りの場として利用させていただきたいと考えております🙆‍♂️

◆実験の測定方法

①交流・認知フェーズ
・イベント開催の回数
・イベントの参加人数
・コミュニティ参加人数
・生まれたつながりやお仕事、活動の把握

②団結・レベルアップフェーズ
・アンケート等により「どのようなことができるようになったか」やコミュニティの「満足度」などを数値的に把握。
・各コミュニティごとにどういった特色があるかの認知
・パッケージ化
・個人闘から団体戦への遷移/チームの募集

③仕事獲得フェーズ
・提携企業数
・案件総数/案件総額
・コミュニティ内パッケージ数

各ステージにおいて、参加者の人数や満足度を数値化してまとめていく。

◆スケジュール・進め方

フェーズ①:7月~9月
7月:イベント企画・香川/徳島コワーキングスペースとの打ち合わせ
8月:イベント開催、フリーランスとのつながりを作成、つながりの拡大、香川コミュニティでのグループ作成
9月:香川/徳島キャンパス同時開催イベントの開催、イベント内で他コミュニティとの交流

フェーズ②:9月後半~11月
10月:各県コミュニティとは別に合同コミュニティグループの作成、高知/愛媛のフリーランスの方探し
11月:各コミュニティ特色の認知、パッケージ化、合宿(オフライン交流会イベント)の開催

7~9月:フェーズ1、10~11月:フェーズ2

◆その他詳細

以上、ざっくりと考えた四国のフリーランスのコミュニティを作る方法でした!今後進める上で色々予定と変わってきたりする可能性は大いにありますが、上記のような感じで進める予定です👊

応援お願いします〜!

◆「研究員制度」の趣旨について

本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」の活動の一環として、私個人が行う「働き方実験」についてまとめたものです。
https://hosting.lancers.jp/lp/lab_researcher/



いいなと思ったら応援しよう!