![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129878878/rectangle_large_type_2_5f8e7be349f724b9cffcb8393421ac14.jpeg?width=1200)
であいふれあいささえあい~いけ!オジの魔法使い④
パパ活八策の目玉であったホストの高額売掛金営業問題は、悪名高いAV新法のように換骨奪胎されてしまった。
ホストの存在を否定するわけではなく、姿勢に問題があるのだが、全てを否定する論調も目立つ。
女性の方は善意無過失という訳でもないので、徳政令のようになしにするのも税金を投入するのも筋違いだ。
ホストと女性のロシアンルーレット状態が事件の温床になっているので、経営者を含めた三者で妥協点を見出すべきだ。
既存の法律で検討すべきであるが、マスコミが騒いだことで警察庁も動かざるを得なくなり、公金チューチューの予感。
僕はこのような事態を期待していた訳ではなく、寧ろ臭い物に蓋をするのではなく、一石を投じる心算だった。
僕の参加していたボランティア団体も内紛が起きてしまったので、頗る居心地が悪くなってしまった。
こうなるとこの問題には関与せずに他のパパ活八策に取り組まざるを得なくなり、卓さんとイバさんに相談した。
大敗した区議選を通して、四谷、牛込、早稲田、落合等は地域コミュニティが維持されていることが分かった。
新宿駅周辺及び歌舞伎町、大久保、百人町等の一部が都市化若しくは夜の街になっているのが悪いイメージの元凶だ。
以前は骨董収集に熱を上げていたこともあったが、内部の事情を知れば知るほど悪質な業者が多くて辟易していた。
一方で大井競馬場駐車場のフリーマーケットや東京国際フォーラムや富岡八幡宮の骨董市は大賑わいで活気がある。
場所の選定に関して相談を持ち掛けると立ちんぼが黙認されて、隠微な雰囲気が残る大久保公園が最適となった。
激辛やラーメンフェスティバル等を開催しているが、観光客目当てで一過性の企画が多いことも気になった。
プロの業者や整理屋は筋が悪い傾向が強いので、個人の参加に絞るべきと考えている僕の方針を伝えた。
二人ともその方針に賛意を示して、卓さんはアーツアンドクラフツ運動やソーホーを目指すべきと提案をしてくれた。
イバさんはそれに付け加えて、不用品の再利用と傾聴及び昔遊び等のボランティア団体へ声掛けを提案してくれた。
パパ活八策の精神を最大限に活かす為、夜間巡回及び早朝清掃を実施することも活動の一環とすることにした。
消防団や合気道を中心に話をしたが、手放しで賛意を示す一方で、少数だが歌舞伎町では難しいと助言をくれた。
「下北沢や三軒茶屋でなければアーツアンドクラフトなんて見向きもされない」
「歌舞伎町は夜の街だから昼間に開催しても閑古鳥が鳴く」
「傾聴や昔遊びに興味がある人は大久保公園には来ない」
もう一度だけヤマアラシのジレンマと割れ窓理論を思い出して、はじめの一歩を踏み出そうと思った。
この企画を持って、新宿区みどり公園課を訪問したが、(一社)歌舞伎町タウン・マネージメントを紹介された。
折角なのでプレゼン資料を作成することにした。
であいふれあいささえあい
大久保公園座りんぼ(仮称)
イベント名:座りんぼ(略称)
・団体名:株式会社genuine
・主催:株式会社genuine
・共催:未定
・協賛:未定
・後援:未定
・開催日:毎週土曜日、日曜日
・開催時間:10:00~17:00
・設営日時:当日9:00~10:00
・撤去日時:当日17:00~18:00
・場所:大久保公園
・イベント目的:であいふれあいささえあいをテーマにプロのフリーマーケットではなく、一人で悩んでいる人向けの傾聴活動等(現在)、懐かしいメンコやお手玉等の昔遊び(過去)、アート系やクラフト系を目指す才能(未来)を繋ぐ縁結びの場所を提供します。
・歌舞伎町ルネッサンスに寄与する事項:①人間関係が希薄化して、東京砂漠の一大見本市となった大久保公園の汚名返上に取り組みます。②パパ活もオレオレ詐欺等も核家族化による世代間交流の欠如が根底にあると考えるので、老若男女問わず集う場所を目指します。③開催前の見回りと開催後の清掃までをイベントとして取り組みます。
僕とイバさんが事前に予約をして、訪問すると担当者が二人揃って別室で一時間程度話を聞いてくれた。
翌日にメールを頂き、近いうちに話がしたいとのことだったので、日程調整して返信する心算であった。
当日の夕方にハイジアからトー横を新宿区と関係団体がホストの高額売掛営業に反対する行進があった。
参加こそ辞退したが、乗り掛かった舟なので間近で見てみようと思い立って、ハイジアを訪問した。
偶然にも(冷静に考えれば関係団体なので当たり前だが)昨日お会いした一人の担当者が僕に声を掛けてくれた。
「直接お話ししたかったのは、公益性の強く素晴らしい内容ですが」
「何か問題でもありましたか」
「いえ、我々が関与すれば既定の料金が発生してしまうので、区役所の地域コミュニティ課に相談して頂ければ、無料若しくは割引の対象になるのでそれをお薦めします」
「ありがとうございます」
「こちらとしても費用が継続性のネックになると勿体ないと思いましたので、我々も利益は求められますが、歌舞伎町ルネッサンスの精神を体現していると思いました」
貴重な時間を割いて頂いただけではなく、有難い提案をして頂いたので、期待に添えるように努力するしかない。
早速、翌日に地域コミュニティ課を訪問すると組織変更で文化観光課が担当になっていると担当者を紹介頂いた。
作成したプレゼン資料で説明をすると、
「内容に関しては申し分ありませんが、可能であれば町会への参加も検討頂けるとありがたいです」
「居住しているので、早速申し込みます」
「少しずつ内容を精査して頂いて、(一社)歌舞伎町タウン・マネージメント及びみどり公園課と日程調整して下さい」
正式にお墨付きを頂けたことを喜んだものの内容を精査していくに当たって、余りにも徒手空拳であった。
町会加入に当っては消防団の友人に相談して、正式に申請することができたものの、何分にも三人では手に余る。
区議選の際も無所属でバイク便にも頼らずにボランティアだけで全てのポスター貼りをやり切った。
結果こそ94票で落選してしまったが、僕以外に投票してくれた93名の為に諦める訳にはいかない。
卓さんもイバさんも他に仕事があるので、これ以上の負担は難しい筈だが、各分野での協力を約束してくれた。
消防団や合気道の仲間や懇意にして頂いている喫茶店マリオネットやおかめ食堂等にも協力を依頼しよう。
まずは社会福祉協議会、それからパパ活八策にもある武道関連、新興宗教を除く、寺社仏閣や教会等も訪ねてみよう。
大学や専門学校、コミュニティセンター等も出店だけでなく、ボランティアも含めて参加を促そう。
趣味と実益を兼ねて、都内各地のフリーマーケットを訪ねて、主催者にも色々なお知恵を拝借しよう。
証券会社を早期退職して、僕は喪失感に苛まれていたが、色々なボランティアに参加した経験を活かそう。
僕が信奉するパレート最適、エッジ効果、六次の隔たりの三大原則を用いれば、実現できると確信している。
ご協力頂ける方はnote若しくはTwitterに直接ご連絡頂ければ、とてもありがたいです。
いけ!オジの魔法使い。