![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165180408/rectangle_large_type_2_b19f6cc88f60b1bec06bf75244104163.png?width=1200)
60秒以内で決める
amptalk入社半年で得た最も大きな学び
こんにちは。2024年4月にHRとして入社しました細川です。
本日はamptalkに入社して得た一番大きな学びについてお話ししたいと思います。
ズバリそれは、「意思決定の速さが命」ということです。
![](https://assets.st-note.com/img/1733803083-orvwG9QgfRxTVjsqpUAF1aWH.png?width=1200)
「完璧を目指すよりも、まず動き出すこと」の重要性
amptalkに入社する前から「スピード感が大事」という話は何度も耳にしていましたし、頭では理解しているつもりでした。
しかし、実際にその環境に飛び込んで(あたりまえですが)「理解していること」と「実際にできること」の間には大きなギャップがありました。
例えば、
・関係者全員の意見をまとめようとして時間がかかりすぎてしまったり
・自分の判断に自信がもてないために、確認作業を繰り返しすぎてしまったり
・最適な方法を探すことにこだわりすぎて、初めの一歩を踏み出すのが遅れてしまったり
などなど。。
その結果、意思決定が遅れ、課題解決までの時間が期待値よりも伸びてしまうということが発生しました。この経験から、「完璧を求めるよりも、まず動き出すこと」がいかに重要かを痛感しました。
もちろん、チームの調和やコミュニケーションは言わずもがな重要ですが、それが原因で1つ1つの意思決定が遅れることは、スタートアップでは致命的になり得ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1733803146-k6K8CYc2SGbyRFXzLIgsdPMj.png?width=1200)
リーダーたちの名言
また、スタートアップの象徴的なリーダーたちもこう言っています。
1. ジェフ・ベゾス(Amazon創業者)
"We don’t need to make perfect decisions. We just need to make faster decisions that are right most of the time."
「我々は正しい判断を100%下す必要はない。ただ、正しい判断の速度が競争力を決める。」
2. イーロン・マスク(Tesla・SpaceX創業者)
"Without speed, you can't win. If needed, take risks. That's the secret to success."
「スピードがなければ競争には勝てない。必要ならリスクをとれ。それが成功の秘訣だ。」
3. マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者)
"Done is better than perfect. Move fast and break things. By moving fast, you figure out what’s broken."
「完璧になることを目指すのではなく、とにかく動き出す。早く動くことで何が間違っているかが分かる。」
これらの言葉が示すように、スタートアップではスピード感を保ちながら、失敗を恐れず行動することが求められます。それにより学びのサイクルが早く回り、試行錯誤の回数が増え、結果的に成功に近づきます。こうした取り組みの結果として、AmazonはAWSを生み出し、Teslaは電気自動車市場で圧倒的なリーダーシップを確立し、SpaceXは商業宇宙開発の先駆者となり、MetaはInstagramやThreadなどのプラットフォームを成功させたのだろうと私は考えています。
Next Action
スピード感のある意思決定をするためにやると決めたことがあります。
それは決断に迷った時は、一旦60秒以内で決めて走り出すということです。
60秒の中で、次の3つのことを考え、意思決定します。
・優先度が高い課題か
・今取り組むべきか(今じゃないならいつか)
・課題解決のためにどんな手段を選ぶか
100%納得できていなくても、まずは決めた手段/アクションに取り組み、
やっていく中で、違うなとなれば方向転換をします。
これを繰り返し、身体が覚えて習慣になるまで続けていこうと思います。
社内でも、仕事が早く、圧倒的な成果を出している人は意思決定のスピードが早いと感じます。
例えば、
・ミーティングの中で、課題に対するアクション内容をどんどん決めていきますし
・課題が複雑に見えても、優先順位を素早く見極め、必要最低限のステップで進めていき
・情報が不足している場合でも、現時点でのベストな判断を下し、次のステップに進むことを優先しています。
シンプルにPDCAを回す速度が早いのですが、そのスピードこそが成功への近道であることを再認識しています。そして、それを日々実感し、成長を求められる環境に身を置けることを改めて嬉しく思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1733803198-liCsv5jeNuIR4Ax8LDZncdTV.png?width=1200)
amptalkのスピード感に触れてみませんか?
amptalkは、シリーズAで10億円を資金調達し、これからさらに会社として大きく飛躍するフェーズに突入しています。この環境では、スピード感にあふれた仕事が待っています。自ら課題を見つけ、次々とチャレンジできる場が用意されています。
私自身、これからも意思決定のスピードを磨きながら、より多くの成果を生み出していきたいと考えています。
もし、このようなスピード感あふれる環境で自分を試してみたいと感じたら、ぜひamptalkに応募してください。あなたのJoinをお待ちしています!