SCA(サンクレア・クリエイティブ・アソシエイツ)のみなさまへ
先日も森にお越し頂き、ありがとうございました。
あれから色々と考えまして、、、
やっぱり作りたいなと、「森とカンパニー」を。
森「の」じゃなくて、
森「と」の意味。
つまり、with 森。共存、共栄。
そして、みんなとひとつのパンを分け与えるカンパーニュという言葉が起源の「カンパニー」。
そんな意味がこめられてできた、『森とカンパニー。』
そんな「森とカンパニー」設立趣意書を添付します。
カンパニー代表は吉井ともよさんにお願いしたいと考えています。
ここで吉井さんのエピソードをひとつ。
福山オリエンタルホテルが、2021年5月、コロナ軽症者受入施設に決まった時のお話。
軽症患者は2週間、ホテルに缶詰めとなります。
そんな隔離状態の患者さん、唯一の楽しみは食事だけなんです。
一方、保健所からホテル側に与えられた選択肢は2つ。
① 保健所が全て患者の食事の手配をする。
② ホテルが患者の食事を作って提供する。
吉井さんがチョイスしたのは、②でした。
何故なら、
「隔離で大変な想いをしている患者さんに少しでも元気を分け与えたい」
そんな素敵な想いから、たとえ味覚の薄れた患者さんにも、食事を堪能してもらいたいと、色彩豊かなきれいな見た目のお弁当を作ってくれています。
加えて、スタッフからの手書きの「励ましメッセージカード」付き!!
このエピソードを聴いて、ボクも伸枝ちゃんも、涙が出ました。
ボクもいままで何百人というヒトを採用、面談してきましたが、吉井ちゃんは本当に逸材だと思います。
そして、皆様ご存知の通り、いつも笑顔あふれる前向きな吉井ちゃん。
彼女を慕っている部下もたくさんいます。
地元の農家さんにもガンガン、アプローチするバイテリティもすごい!!
そんな愛あふれる彼女にシャチョーをお願いしたいと本気で思っています。
そんな吉井さんもサポートする為にも、皆さまにご協力をお願いいたしたく、、、
そして、新しい価値創造ミライを切り拓くために、
どうかよろしくお願いいたします。
細羽雅之