自転車でフラリお散歩!たどり着いたのは深見「滝神社⛩桜滝」 能登の旅🚲その1
能登半島にある輪島市門前町を拠点に自転車に乗りフラリとお散歩に出かけました。海岸沿いに走りトンネルを抜けると今までとは違う景色が見えて来ました。
少し遅い夏休みでしたが自転車に乗って、風の向くまま気の向くままこの道の先に一体化何があるのか知りたくて、子供ような好奇心で怖さを感じながらもヒトケのない山道を登って行くまるで冒険気分。鬱蒼とした林の中にあった「滝神社」こんな山奥にあんなに見事な滝があるとは!次回は残念ながら行けなかった原生林の中にある「女滝」に是非行きたいと思います。
海を見ながら風や太陽を感じて心地さや生きている実感を感じる本当に贅沢で豊かなひと時。帰り道にポッカリ浮かんだトグロを巻いたような形の雲が印象的でした。ヒトケのない山中にある「滝神社⛩」と「桜滝」は人を寄せつけない畏敬の念を感じました。まさに秘境と呼ぶにふさわしいところでした。