![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133978800/rectangle_large_type_2_90e1b35f2df66b7e1b34a35058fb3d06.jpeg?width=1200)
366日のくさぐさ 月は双子座へ
366日のくさぐさ
2024/3/15 12:15月は双子座へ
ボイドタイム7:28-12:15
七十二項:菜虫化蝶
天赦日 帰日忌日 一粒万倍日 三隣亡
小犯土
月はお昼に双子座へ
牡牛座の月の間に天王星の90°の関係を解して光を挿して
海王星、冥王星との小三角形を作る頃には水蒸気エネルギーがもうもうとたち起こるような
蒸気機関車のように重いものも運べるエネルギーとなります。
水蒸気蒸留の素材から分離させる錬金術のように
地熱での発電や温泉などのように
その膨大なエネルギーを上手く利用出来るような
春分に向けて、年度末のあれこれのラストスパートには
調整や交渉が上手い双子座月は良いタイミングかと思います
ハーブ:ラベンダー、リコリス、マジョラム、矢車草、マロウ、ヤロウ、パセリ、バレリアン、フェンネル、アニス、エルダー
アロマ:ラベンダー、ペパーミント、サイプレス、ベンゾイン、マジョラム、プチグレン、ラヴィンサラ、
双子座のハーブやアロマに配置されるものは喉、粘膜、呼吸器系、などに使われるもの
三寒四温の季節に自律神経の調整をするものも多いですね
![](https://assets.st-note.com/img/1710467961218-4h8ytgbNG0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710467987763-r7rJOIV79H.jpg?width=1200)