
366日のくさぐさ 月は双子〜獅子座 太陽蠍座へ
【366日のくさぐさ】※続くのでまとめました
●2024/10/20 5:07月は双子座へ
秋の土用入り
母倉日 血忌日 重日 時下食 歳下食 八専
●2024/10/22 7:50月は蟹座へ
神吉日 大明日 復日 大禍日 八専
●23日7:14太陽蠍座へ
二十四節気:霜降 七十二項:霜始降
神吉日 大明日 八専
●24日14:24 月は獅子座へ
土用の間日 大明日 一粒万倍日 八専
月が双子座から蟹座獅子座へと
駆け足で進む間に
太陽は蠍座へ入ります
二十四節気だと霜降
秋の土用期間でもあるのですが
いつまでも続く気温のせいで
この時期に身体やっと自己修復に入るので
身体の不調が続くかもしれません
双子座〜蟹座の月だと
喉から食道、胃や十二指腸などのケアを
獅子座の月だと心臓系、血圧など
暑さで水分調整がおかしくなっていたりするので
その辺の調整も
牡羊座の満月がとてもパワフルな浄化や転換点を示していたので
それまでの状況からも
すっかり転換してしまったり
進まなかった案件がスルッと変換点が見つかったり
様々と日々変わるものに
着いていくのも大変ですが
自分のケアを最優先にして行くのもこの後を乗り切っていくための手段でもあります
ハーブ:マロウ、ヤロウ、カレンデュラ、ハコベ、マジョラム、オレガノ、ローズマリー、エキナセア、月桂樹、ジンジャー、クルミ、レタス、キャベツ、ジャスミン
アロマ:ラベンダー、ローズマリー、イランイラン、ベンゾイン、フランキンセンス、マジョラム、サイプレス、ジャスミン、オレンジ、レモン、シダーウッド、





+**+:。.。香りのよもやま話:+**+:。.。:
金木犀が香る季節になりましたね
※この先はよもやま話です
にで読んでも読まなくてもいいかも😆
久しぶりに有料にしてみました😊
ここから先は
¥ 150
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?