
366日のくさぐさ 月は射手座満月へ
「366日のくさぐさ」
月は射手座へ
ウエサク満月、皆既月食、スーパームーン、フラワームーン
🌕射手座と☀️双子座には今
☋ドラゴンヘッドテールと☊ヘッドと言う感受点があります。
これを巻き込んだ形の蝕は
蠍座月が照らした深いところに在るものへ
一気に転換させる様なことが起きるかもしれません。
子供の頃、大人にダメだと言われ無意識に封印してたものが
パカッと開封されるかもしれませんね。
射手座のゾーンは大腿部
上半身を支える為の基盤です。
支える基盤と言えば古くは宗教でした。
アスクレピオスやケイロンの神話が語られますが
神話の時代は宗教も医療も明確な区別はなく
森の賢者が担ってました。
ケイロンも万能の医療者でしたが自身の傷は癒せず長く苦しんで亡くなるのです。
射手座のアスクレピオスの杖と
双子座ヘルメスのケーリュケイオンの杖と
ここでも对の意匠が出てきます。
こうした神話や民話は
登場人物や舞台を変えて各民族の無意識層に組込まれてます。
5月26日の皆既月蝕のあと
6月10日の金環日蝕
6月25日の満月と蝕が続きます。