見出し画像

2月の星回り振り返りの記録

3/3にインスタライブ「2月の星回り振り返り」を配信しました。
見てくださったみなさんありがとうございました~!
魚座太陽期の影響か、ぼんやりふんわりとりとめのない内容になってしまったような気がしますが。。ライブの醍醐味ということでどうかお許しくださいませ。
ひと月のご自身を振り返るきっかけにしていただけたら幸いです~★

noteにもかんたんなまとめを記録しておきます。ご紹介した本のリンクや、この期間に見ていたドラマ、YouTubeなどの映像コンテンツも備忘録的に。


2021年1月31日 ~2月21日9:48
水星逆行 ♒11°まで

2月はほぼまるまる水星逆行期間でしたね~
水星逆行中はやり直し見直しが発生するので、大事な契約などは避けた方がいい時期とされています。
緊急事態宣言が出ていたこともあり、なんとなく動きづらいような感じもありましたね。今年の水星逆行は風の星座で起こりますので、特にコミュニケーションの行き違い(言った言わない、誤解すれ違い)や、
システムトラブルが多くなるのかなーと予測しています。

例の一つとして、「コロナ追跡アプリcocoaの不具合が発覚」というニュースを取り上げたのですが、その後、cocoaについて調べていたらさらにおもしろい水星逆行との関わりがあったので紹介しますね。

------

cocoaのアプリリリース日は 2020年6月19日

この日はなんと・・
2020年の水星逆行期間(2020年6月18日~7月12日)でした。
それも特に影響が強いとされる逆行開始直後…( ;;)
この約3ヶ月後9/28頃から通知の不具合があったことが、
今回の水星逆行期間(2021/2/3)に明らかにされたわけですね。
水星逆行中に大事なことを始めるなと言うておるのに~( ;;)

水星逆行による「見直しやり直し」は、普段のスピード感では見過ごしていたことに気づかせてくれる期間でもあります。立ち止まって、振り返る。
今回の不具合ではアプリ管理の人材不足や、多重下請け構造等、
日本のデジタル事業の問題点が多重に関わっていることが指摘されています。

今回得た教訓は何だろうか。平井大臣はアプリのアップデートという発注に国が不慣れだった点を指摘する。「これまではお金を出して終わりだったが、これ(アプリ)は常に関与し続けないといけない。永久に完成しないものに国は今まで付き合ったことがない。今までの国のシステムの発注とは違う種類だった」
平井デジタル相、改善を約束 開発の下請け構造改善も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/12/news142.html

あとこの発言の指摘も重要かなと。
お金を出して終わり、は地の時代(旧時代)の価値観です。
風の時代において、常に状況は変化していくので、
それに反応するスピード感と柔軟な対応力、簡潔なコミュニケーション能力が求められます。
そのためには、従来とは種類のちがう努力と根気がいったりもする・・
そして今のところ人手もいるし、予算もいる。
終わらないものを相手にするというのは、ある意味とても恐ろしいことです。
(そういう意味でもマジで気力のある若い人じゃないと無理だと思うんだよな…)

水星逆行の贈り物~として、「どうしてこうなった?」という根本的な問題に目が向けられるのはとても良いことなのですよね。ここからまた改善されていくとよいなあと思っています。

脱線しましたが、つまりは、
「大事なこと決めるのは、水星逆行中は避けようね。」
というお話でした~


2021年2月1日 23:04
金星♀ みずがめ座入り

水瓶座に星が集合中~
太陽☀ / 水星(逆行中)☿ / 金星 / 木星 / 土星 の5天体

木星、土星の社会天体に加え、
太陽、金星など個人天体がみずがめ座入りすることで、
個人レベルでも、水瓶座から始まる風の時代の雰囲気を感じられるようになってきたのではないでしょうか。

2021年2月12日 4:06
新月● 水瓶座♒ 23°

上の5天体に加え、2/10に月も移動して6天体が水瓶座に!

人類平等、世界平和、ジェンダーフリー等
垣根の無い自由を象徴する
水瓶座の影響がぐっと強まってきていたこの時期に・・
はい、皆さんも記憶に新しいかと思います。
このニュースが印象的でした。

------

2/12 森会長が辞任表明、女性蔑視発言で引責

森元会長の発言がニュースになったのは2/3、
その後、SNSを中心に世界中から批判の声が上がりました。

全国の「わきまえない女たち」の声がうねりに 森喜朗氏辞任へ

欧州大使館「沈黙しないで」 森会長発言受け、相次ぎツイート

森元首相と言えば、失言のデパート的な人という認識があったので、
最初にニュースを聞いた時も、結局またスルーされちゃうんだろうなーと思っていました。(知らず知らずに慣らされてわきまえちゃってる~

今回は辞任という結果に至ったのは、特に<平等>を理念に掲げるオリンピックにまつわることでの発言であったため、世界中から注目が集まりやすくなっていた点も大きかったと思います。
今までは笑って許されてきたかもしれないけれど、
世界基準ではとっくにアウトだったということですね。
笑っている裏には今までも涙を呑んで我慢してきた人たちがいること、忘れてはいけないなと思いを改めました。
また、国内でのSNSを使った社会活動の発展が今回の一連のニュースで世間的にも知られるようになったことも大きな一歩だと思っています。

ひとりひとりの声で社会をよくすることができる、
という横のつながりの意識はとても水瓶座的。
水瓶座に星が集中しているときにおこった新月らしい出来事でしたね。

この2月の初めの新月は旧暦での元旦にあたります。
新年快樂~新しい年に改めておめでとう!


2021年2月18日 
水がめ座土星♄ × 牡牛座天王星♅ のスクエアがピークに

2021年のテーマである、土星と天王星のスクエア(90°)
中でも度数がぴったりとタイトな90°を形作る時期には、社会的な変化にともなうプレッシャーや緊張感が高まりやすくなるとみられています。

スクエア(90°)のピークは3回

(1)2月18日
(2)6月15日
(3)12月24日

社会的な変化がメインですが、それに伴い個人のレベルでも
もう~~無理、我慢ならん!
というように今まで溜めてきたものが突発的に噴出してしまう方もいるかもしれません。身体が先に察知して、体調を壊すというような事態も起こりやすくなっているみたいです。

無理しすぎていないか、
疲れすぎていないか、
自分をないがしろにしていないか・・

よくよく身体と心の声を聞いてあげて、必要なら休みを取るようにしてくださいね。やらなくていいことは、できるだけやめてみる、やめれるように根回しする。この際、無理のないシステムづくりをしてしまいましょう。

また、このスクエアは何が起こるかわからない時代を象徴する形でもあります。
日本に住んでいる限り地震は避けられませんし、
気候変動の影響や、感染症の影響でロックダウンのようなことがまた今後も起こる可能性がないとは言い切れません。

「悲観的に準備し、楽観的に対処せよ」という言葉がありますが、
このポジティブとネガティブの塩梅が
変化の時代を乗り切るためのキーワードになりそうです。

どんな状況でもある程度大丈夫な自分でいられるように
心と身体の免疫を高めておくこと
最低限の備えをしておくこと、
心がけておきたいなあと思っています。


2021年2月18日 
太陽☀ 魚座入り (二十四節気:雨水)

2021年2月25日 
金星♀ 魚座入り

水瓶座6天体集中から、太陽と金星が離れ、魚座に移動しました。
ぎゅぎゅっとつまった密集感かすこしずつ緩んでくる感じ。
肩の力をぬいて、ほっ。

2021年2月27日 
乙女座の新月 17:17

乙女座のテーマは”調整”
気持ちの揺り戻しもあり急に不安になるようなこともあったかと思いますが、しっかり定まる前には揺れる時間が必要だったりします。

ゆれてゆれて真ん中が定まってくる
その感覚をゆっくり待つ

暖かくもなってきたし、ちょっとふんわりぼんやり、
とりとめのないおしゃべりをしながらお茶でもしたいですね。

揺れる、春を、全身で味わいましょう〜


2021年1月のドラマlog


チャン・グレは囲碁のプロ棋士を目指すも挫折し、26歳になってもバイトにあけくれていた。しかし母の伝手で、大手総合商社の営業3課でインターンとして働くこととなる。 満足な社会経験も学歴もないグレが、不器用ながら真摯に仕事を向き合う姿に上司も同僚も徐々に心を動かされていく‥。
(Amazonプライムより)

韓国ドラマは胸キュンものばっかり~という偏見があったので食わず嫌いしていたのですが…「ミセン」ほんとにおもしろくってびっくりしました。
新入社員のみんなが一生懸命で応援したくなる・・・
それを見守る先輩や上司も渋くていい・・・
組織において新人の役割って大事なんだなーと、
"できないこと""無知であること"が武器になる人生の中でほんの短い期間。



辛い人生に耐えながら生きる中年の3兄弟と荒れた人生を送ってきた一人の女性がお互いを通じて癒し癒され克服していくヒューマンストーリー。 
(Amazonプライムより)

ううっまだロスの中にいるので、何も言えない・・
ひとりひとりを細やかに描く群像劇がなんでこんなに上手なんだろう~
シビアなんだけど笑わせてくれるところもあって、最後は暖かい希望が。
またみんな好きになってしまうじゃない…
終わった後に、どこかでその人たちが今も暮らしているんじゃないかと思わせてくれるドラマが本当にいいドラマだと思ってるんですけど、それです。
言葉にならない~、見てー。

2021年2月の読書log

樹木たちの生活、弱いものを助け合ってたり、根っこで会話をしていたり、社会性が感じられて興味深いです。
インスタライブ内で紹介中に「ポチりました~」とコメントくれた方がいてうれしかったです!(早い~

--------

あー長い!長くなってしまいました。
あっという間の2月だなと思っていたけれど、
振り返ってみると、いろいろあったし、いろいろ考えてました。
星のことも考えない日はありません。
一生付き合える思考遊びだな、と思っています。

毎日楽しいね。

「欲はなし、計画なし、夢なし、退屈なし、
それでいていつまでも生きていたいのです。
石ころひとつあれば、それをいじって何日も過ごせます。」
熊谷守一

------------

3月は中旬に名古屋~大阪に参ります。
ひさしぶりにお会いできる方も多くワクワクしています。
みなさまもすてきな3月を。

星といっぷく

読んでいただきありがとうございます!すき♡ボタンでラッキーフードをお知らせします。サポートは見聞を広げるためのあれこれに使わせていただきます。