noteを始めました
星澤美緒です。舞台役者をしています。
こんにちは。
さいしょに
「noteを始めましたよ」ということです。そのままです。
以前は窓口にもなるかなとブログを書いていたのですが、noteに移行しました。
せっかくですのでnoteには、過去に書いた懐かしい脚本や、酔いどれて綴ってしまう物語などを載せていきます。
そんなものがあるんです。いくつか。企画で書いて上演したり、スマホのメモ機能に残してたり、記憶にないけど増えてたり、するのです。
日常でも舞台上でもSNSでもない、頭の中の倉庫のようになればいいわね、と考えています。
他にはナニカを作るときのプロセスや、SNSに載せるにははばかられる頭の中身など載せたら、誰かのお慰みになるのでは…とかも考えています。
とはいえただ公開するのも気恥ずかしいもんですので、期間限定で無料にしたり、期間が過ぎたら有料になったり、するかと思います。
noteにした理由
大まかにいえば、有料記事機能、クリエイターズサポート機能があることが理由です。
舞台は上演しなければ無ですし、上演したらそれで終わり。
……とも言い切れない、のですが、イベントのために書いたものですと、やっぱり上演したら終わりになってしまいがちなのです。
そんな過去に作ったものに改めて価値がついたなら、そりゃあすごいことね、と。
あとは、ずっとフリーで所属のない一人ぽっちの役者だった私、最近、すごく久しぶりに劇団に所属したのです。(2020.05.01付け)
それまでの動き方は「面白い舞台に呼ばれる・いい仕事をする・両方できたら美味しいお酒を飲む」ルーティーンだったのですが、
今後は「面白い舞台を作るチャレンジをし続ける・いい仕事をする・全部できたら美味しいお酒を飲む」にシフトするような気がして。
やり続けるためには元手がいるなあ、と思ったのも、きっかけの一つではあります。
過去やってきたことや今持っているものを引きずらずに公開することで、頭の中がまた更新されて、さらに今後の舞台づくりチャレンジへの積み立てになれば、そりゃあ尚更いい、というものです。
おわりに
非常事態宣言発令で時間が出来ましたので、ようやく重い腰を上げて、なんかやるかあ~と思い、今に至ります。なので緊急の生活費支援・上演中止関連での金策ではございませんので、そのへんは気軽に見守っていただきたいところです。(一応記しておきます)
いやもちろん生活も立て直さなきゃいけないんですが。
仕事ないですし。
大変ですねこのご時世、頑張っていきましょうね、みなさま。
それでは、今後とも、そしてこれから、よろしくお願いいたします。