![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18098099/rectangle_large_type_2_436176e8e35c15aaa2436e6a966f0441.jpeg?width=1200)
副業とかちょっと職種を加えるとかについてのハナシ~ココハナ~
どうもこんばんは、星読み深井(@hoshiyomifukai)です。
まだ新潟にいまーす。
新潟スキー場に雪が少ないし、街中全くないよ
— 深井香織☆(Fukai Kaori/Astrologer) (@hoshiyomikaiun) January 17, 2020
今年は暖冬っていうレベルじゃなく、気候変動問題は確実に体感レベルになってきた。
地球規模で対策を考えるとかではなくても、個人レベルでもどうやって取り組んでいくかは常に意識しておきたいな
今年は山羊座メインだけど水瓶座の年でもある。#星読み
2年前は大雪の時にいったのになあという感じでしたが、本当に今年は雪が少なく驚いているところです!
ちなみにちらりと今年、土星が入る水瓶座には「地球全体の問題を考える」という性質を持っています。
つぶやいちゃったように、気候変動問題は地球全体の問題であり、これからもっと重要になってくるテーマだなあと実感しました。
さて、ココハナ本題です!!
以前から「好きなことを仕事にしたい」とか、「自分に合う仕事」「天職について」のご相談は多かったのですが、最近はそのご相談の内容が変化してきたんですよね。
今ってさ、副業OK!!っていう会社も増えてきたし、起業とか開業もしやすい環境が整ってきていますよね。
なので、ご相談内容も「収入源としては会社に所属とかして、副業で好きなことややりたかった事を仕事にしたい!」っていう方も増えてきてとっても良いなあと思っています!
どんどんやったらいいと思う。
だけど、そんな好きな事を仕事にしたのに、何を迷うか、悩んでしまうのか?というと…
最近は「副業って中途半端な感じなんだけど続けていいのかどうか?」みたいなご相談されることが多いのですよ。
いいよ!
‐終-
いいよ別にほんと。
全然中途半端なんて思わないし、そんなこと言うやつがクズ!
‐終- ←しつこい
↑季節感ゼロ運動①
資格を取ったら本業にしなきゃいけないとか
好きなことを仕事にしたら、必ずそれ一本で食っていかなきゃいけないとか
そんなルールは別にないのです。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4473427/profile_e6eaedda3677885c5d0b0b6a18891e5e.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月刊星読み開運ガイド
星の動きや流れと12星座別の開運アドバイス、 新月、満月のメッセージ、優先ご予約のご案内などお伝えしていきます。 コメントも自由なので、気…
サポートいただけたらとっても嬉しいです。もっと良い情報がお伝えできるように主に資料(書籍)などに使わせていただきます。