
占いの作法のハナシ~ココハナ~
こんばんは、星読み深井(@hosiyomifukai)です。
今月(2月)は講座が休憩(準備期間)みたいな感じなので、個人セッション以外の時間は比較的まったりと調べものなどをしたりして過ごしています。
てか今まで見てみぬフリをしてきた確定申告にも手を付け始めていますけども…ホントに苦手分野だから全然進まないんだな…これが。
今年はオンラインに関わることすべてを根本から見直ししろって言われてる感じです(実際星読み的にも個人的にそういうのが課題になってんだけど)
そんな中、現在私に色々な新しい変化=風を運んできてくれているツールが「clubhouse」かもーって思ってるところです。
前回の記事にも書いたのですが
多分なんで新しい風になっているのか?っていうと、clubhouseが風気質とかそういうのはちょっと置いといて(おいとくのか笑)
現在、clubhouseでは、星情報を一方的にお伝えするのではなくてSNSらしく交流したいなあと思って、発信する内容を他のSNSとはちょっとだけ変えています。
その中の一つ「占い師さん向け」に発信している「占い師の雑談部屋」っていうのを開催していましてね(木曜日の21:00~)
毎回テーマをざっくりだけど一つに絞って、色々な方から話を聞かせてもらったり、なんか好きなことを言ったりしています。
そうすると今までお話したことがなかった方のお話を聴くことができたり、あるよね!あるある!なお話が聞けたり、また新たなご縁が拡がったりしてかなり面白いのです。
あ、もちろん他のSNSやリアルと変わらずにかかわってくださる方も沢山いらっしゃるんだけど。
で、この前のテーマが「無料占いのメリットとデメリット」だったのですけども。
そこで、実際に無料占いをされている方からもお話聞いたり、clubhouseの無料占い部屋をのぞいてみたりしたのですよ。
結論からいうとこんな感じにまとまりました↓
占い師の雑談部屋 #ウラ雑部
— 星読み深井香織☆Fukai Kaori:Astrologer (@hoshiyomifukai) February 18, 2021
今日はたくさんの人が遊びにきてくれて嬉しかったですー!
ありがとうございました。
無料占いの結論
・人やさばき方による
・キャラクターと存在感
・時間を区切るなど上手にやれば認知度もお仕事も広がるかも
って感じでしたね。
次週もよろしくお願いしまーす! https://t.co/jMWY7JtC4z
まあほんとそうだよなっていう。やり方とか人によるよねっていう感じでしたけども。
これは占い師さんの「やる方」に特化したまとめっぽくなってしまってます。
で、ここからが本題って感じなんですけども。
無料占いをうける方にもこれはいえるのかなあって思った次第です。
てか、無料占いっていうよりも、今日は占いをやる方受ける方について最近思っていることを伝えたい!なと。
占いを受ける方にお願いしたいこと
ここから先は

月刊星読み開運ガイド
星の動きや流れと12星座別の開運アドバイス、 新月、満月のメッセージ、優先ご予約のご案内などお伝えしていきます。 コメントも自由なので、気…
サポートいただけたらとっても嬉しいです。もっと良い情報がお伝えできるように主に資料(書籍)などに使わせていただきます。