![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120371772/rectangle_large_type_2_c169e24d3457b532059f049e00851c03.png?width=1200)
2023年11月の星読み~闇の半年スタートの月~
星読み深井(@hoshiyomifukai)です。
秋が深まる11月がやってきましたよー。
しかし、今年はやはり暖かいな…というか温暖化、いよいよ本気ですよね…って感じですよね。
11月なのに、東京で上着も要らないってかなり暖かいかなって…
11月は私の誕生月でもあるので、比較的に他の月よりもよく覚えているのですが、誕生日付近でこんなに気温が高かったことあるかな??と…思うくらいの気候なんですよね…。
すんごい昔はけっこう11月って寒かったですよね…制服も、冬服がちょうど良くなる気候。
今は夏服にセーターとかでちょうどよろしい感じだし。
まあでも、太陽の動き的にいうと、一応11月は秋が深まって、太陽がでている時間も短くなってきたな!ていう月です。
冬の始まりの季節ということで、ケルトの暦では、11/1から新年が始まるとされています。
ケルトでは、闇の半年と光の半年に大きく分かれているのですが、その闇の半年のスタートの日なのが11/1です。
太陽のパワー=陽のエネルギーが少しずつ弱まっていって、陰が強まる、闇が深まっていく季節がスタートする切り替わりの日です。
SNSでもお伝えしましたが‥
今日の日没から明日の日没まではサウィン(ハロウィン)。
— 星読み深井|占い師|星を読む人 (@hoshiyomifukai) October 31, 2023
ケルトの暦では、11/1から新年で闇の季節がスタートする切り替わり。
エネルギーごちゃまぜで強いっちゃ強い日なんですよ。
占いとかするのにも良いんだけどもね。
あとサウィンの日にするとよいことは…
古代ケルトでは再生や復活を祈って、冬の間に死を遠ざける儀式をしたり、ご先祖様を迎えたり、供養したり、パートナーを見つけたり、未来を占ったりする日でもあったのが10/31のハロウィンなのです。
大晦日とお盆が一緒に来た感じ?なのがハロウィン=サウィンの始まりです。
この日は死者が還ってきて、生者と区別がつかなくなったり、あちらに連れていかれちゃうよーとか言われていたので、こどもたちが連れていかれないようにお化けの格好をしていた説もあるっぽいです。
占星術は太陽の動きにものすごく連動しているものですから、太陽の動きをもとにしてつくられたケルトの暦はとっても参考になります。
ここから、冬至まではどんどん太陽のパワーは弱まっていくのでね、積極的に太陽のパワーをとりいれていきたいところです。
そんな11月ですが、星の動き的にはそこまで忙しくなく、10月の大きな変化と比べるとそこまで大きな変化はないものの、なかなか強力な星の配置もありまして。
パワーが強い惑星がねえ…ということで、さっそく11月の星の動きと流れをお伝えしていきますね。
11月全体の星の動きと流れ
11月は全体的になかなか強力な星の配置が続きます。
牡牛座にいる木星と天王星と向かい合う形で、太陽、火星、水星が進んでいくからなんですね。
こちらは下旬までは木星×天王星の影響力が強いのですが、特に11月前半は…金星と海王星の拮抗した配置にからんで、冥王星、天王星がそれぞれコンタクトをとりますので、強いです。
蠍座と牡牛座ってもともと共通するテーマに「欲望」っていうのがあってですね。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4473427/profile_e6eaedda3677885c5d0b0b6a18891e5e.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月刊星読み開運ガイド
星の動きや流れと12星座別の開運アドバイス、 新月、満月のメッセージ、優先ご予約のご案内などお伝えしていきます。 コメントも自由なので、気…
サポートいただけたらとっても嬉しいです。もっと良い情報がお伝えできるように主に資料(書籍)などに使わせていただきます。