【「西洋占星術の起源」著者の大橋喜之先生ご登壇!〜名著誕生の経緯〜】占星術マニアにはたまらない貴重過ぎる情報の連発…ロット(パート)オブフォーチュンの最初の本?テトラビブロスの原書についての見解等…【謎の人物カンカフとは?】
【西洋/インド占星術のセッション】
西洋占星術+インド占星術の両観点から、
「終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」
を心がけ通話セッションしています。
↓
ちょっとした相談や質問をしたい方はこちら質問箱です↓
自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」↓
急遽開催のスペースお知らせ
急遽開催!
今週末の12月24日(日曜日)21:00からは、
なんとなんと!
古典占星術界のレジェンドである
Kuni. Kawachi先生こと河内邦利先生にスペースにご登壇いただけることになりました!🫨
果たしてこれは現実なのか!?というくらい僕自身も驚いてしまったのですが、現実です…!🫨
河内先生と言えば古典占星術について調べると
まず最初にGoogle検索上位に上がるアメブロがあるので
古典に興味を持たれた方は誰もが必ず一度は目にしたことがあるはず↓
また、古典占星術(ホラリー等)の数々の書籍も有名です!↓
最近では古典占星術のネイタルチャートに特化した書籍も業界内で大変、話題となりました!↓
今回は過去二回に渡りコラボスペースでご一緒させていただいた
西澤あさひさんからのお声かけでこの奇跡のスペースが実現しました。
なので今回はあさひさんと共に、
12月24日(日)21:00から河内先生をお招きしてスペース開催したいと思います!
河内先生は近々、12月29日にzoomの無料講座を開催されるので、
そちらの内容についてのお話がメインとなると思います!
イブの夜で皆さまもご予定あるかと思いますが、
ご都合合う方はぜひお越しください!
↓
こちら12/29開催の河内先生の無料zoom講座の案内↓
リョウの講座と鑑定のスケジュール
詳細↓
先日は告知していたツイッター(現:X)のスペースを開催していました↓
その内容は
【「西洋占星術の起源」著者の大橋喜之先生ご登壇!〜名著誕生の経緯〜】
でした。
そしてこちらがそのスペースです。↓
ツイートをクリックするとラジオを再生することができます
毎週、様々な方をお招きして開催させていただいてるスペース、
今回は2週間前に急遽、スペースにご登壇いただいた大橋喜之先生に改めてご登壇いただきました!
今回は「西洋占星術の起源」という大橋先生の著書がメインのスペースとなりましたので、
なかなか万人が多く集まりにくいテーマだったかもしれませんが
結果的にはリアルタイム参加者では最大35人!
合計ではしっかり100人超えの107人もの人々が集まってくださいました!
(通常アベレージは最大30人、合計70人ほど)
改めて経緯を書きますと、
2週間前にアマンジョーシさんにお越しいただいてスペースを開催したのですが、
その時のテーマが【占星術書籍を語る〜2024年、古典占星術で限界突破するための書籍〜】で、
アマンさん始め界隈で大変、絶賛され最近出版された
「西洋占星術の起源」をメインテーマの1つとしてお話することになりました。
こちらがそのスペースまとめ↓
【占星術書籍を語る〜2024年、古典占星術で限界突破するための書籍〜】90年代から古典占星術を学ばれてきたアマンさんオススメの占星術書籍を大公開…!ホラリーから赤緯占星術まで【さらに「西洋占星術の紀元」著者のあの方がまさかのご登壇】↓
そしてこちらがその著者:大橋喜之先生の「西洋占星術の起源」になります。↓
Amazonの説明欄↓
こちらの本のボリュームですが、
なんと748ページにもなります…!
原書の著者であるブーシェ=ルクレールについて↓
本書が出版されたのは1899年、
時代的にはモダン西洋占星術が生まれる少し前くらいですね。
大橋先生がご出演されたYouTubeを拝見させていただきましたが、
こちらの本を注釈も含めて完全に外国語に翻訳されたのは初だそうです…!
こちらにその時のYouTubeがあります。
内容はもちろん「西洋占星術の起源」についてで、
アマンジョーシさんもコメントされててこれまた知識欲を大変、刺激する内容ですよ。
↓
さて、そんな大橋先生に今回もいくつかお話伺わせていただいたのですが、
大橋先生ご自身は占い師ではないので今回は質問内容を変えて簡潔なご質問だけさせていただきました。↓
Q.占い、もしくは占星術への興味をいつ頃から始まったか?
また、思い入れのある書籍や今後の力を入れたい活動など
僕自身が知識不足なのもあり初めて聞いた本がたくさんあります🫨
大橋先生はスペースでもお話されてましたが、
元々は錬金術の研究(鉱物)から占星術に興味を持たれたそうですよ。
なので大橋先生の著作も錬金術に関連したものが多いですが、
他にも神話に関連した著作もあるのでいくつかご紹介させていただきますね。↓
立昇る曙[アウロラ・コンスルジェンス]─中世寓意錬金術絵詞
西欧古代神話図像大鑑―全訳『古人たちの神々の姿について』
中世の預言とその影響―ヨアキム主義の研究
魔法の門[ポルタ・マジカ]─ローマに遺された錬金術象徴の秘密
ピカトリクス―中世星辰魔術集成
もう、この業界の人達にはたまらない本ばかりですよね🫨
実は僕も錬金術書や、魔術書、それこそ黄金の夜明け団のアレイスター・クロウリーの本などけっこう読んできました。
今は占星術の勉強で忙しいのですが、
大橋先生がお話されてたように占星術と錬金術には多くの繋がりがありますから、
実際、僕も錬金術書や魔術書では必ず占星術の話が書いてあるのを見たので(思い出した)
思わぬところから深い占星術の世界を知ることができるかもしれません。
大橋先生の他の著作はこちら↓
さて、今回はそんな大橋先生に「西洋占星術の起源」を中心に
めちゃくちゃディープな占星術の世界を語っていただきましたよ!
こちらにタイムスタンプを設定しているので、
ぜひ興味のある部分だけでも聞いてみてください。
(スペースは1ヶ月ほどで消える可能性があるので気になる方はお早めに)
↓
00:30-開始…大橋喜之先生をお招きさせていただいた経緯
8:00-大橋喜之先生ご登壇…大橋先生はいつ頃から占星術に興味を持たれたのか
14:00-錬金術と占星術の繋がりについて…そして大橋先生の著書ピカトリクスの内容について↓
17:00-「西洋占星術の起源」を半年で訳すことのできた理由
21:00-インド占星術は歴史が追えない部分がある…カンカフとは誰なのか?
28:00-「西洋占星術の起源」の反響の体感は?そして注釈部分の翻訳について
35:00-ホロスコープそのものの見方が全く違う現代と古代
37:00-カンカフについていただいたリプ↓
出典元↓
40:00-占星術のルーツとは何なのか?黄道十二星座は元々11星座だった…そして大橋先生の語るハウスシステム
44:00-ロットオブフォーチュンについて最も最初にまとめられた本とは?
46:00-寿命の占いについての歴史
49:00-「西洋占星術の起源」カラーの口絵の悪魔と映る菱形の文字の謎とは?↓
58:00-大橋先生の次の著作の構想は?プトレマイオスの偽書(?)と言われてる一冊について
01:01:00-カンカフについてのリプ↓
01:07:00-モダン西洋占星術が生まれた理由についての考察…歳差運動と神話の整合性
01:10:00-テトラビブロスは実はもっと分かりにくい?翻訳版と原書に生まれるギャップ…
01:13:00-「西洋占星術の起源」のお気に入りポイントについて…カラーの口絵の数々の謎
01:18:00-「死の予測」が重要だった時代背景について
01:23:00-ピタゴラスの音階(音律)とその数学的法則…中世と数学の軸が変わった「1と2」の間の重要性
01:30:00-9にこだわるインド占星術の謎…太陰暦は9で割ると変化し続ける?
01:33:00-大橋先生の次なる展望について…金属と惑星の繋がりについて
01:39:00-「西洋占星術の起源」は本当は何冊かに分けたかった?
以上になります。
改めて、こちらの書籍はまだ発売したばかりなのですが、
早くも伝説の書籍として今後は価格が高騰する一方だと感じます…!
今回は大橋先生に日本では決して得ることのできない貴重な情報を大量にお話していただきましたが、
そうした集大成的なものがこの本に詰め込まれてる訳です。
"本としての価格"はそれなりにするかもしれませんが、
"情報量と質に対する価格"なら、むしろ激安だと感じます。
700ページ以上ある中で、ページを開く度に日本では得ることのできない貴重な情報に出会えるのですから…早めに買って良かった…!
そして大橋先生はスペースでも話題になった、
インド占星術の起源に関わる?と言われてるカンカフなる人物の研究を早速、開始されました!
↓
大橋先生はブログでも過去にカンカフの情報をまとめられてるそうです。↓
大橋先生のブログはこちらになりますので、
ぜひチェックしてみてください。
本当に情報量が圧倒的過ぎて僕レベルの脳みそでは追いつかないですが(笑)
そしてテトラビブロスの翻訳版についてのお話が個人的にはとても興味深かったです。
何にしても日本語で読みやすくなるのは助かるのですが、
僕も英語やその他、外国語にほんの少しだけ触れてきた期間があったので
言語というのはそのままのニュアンスを現地語以外で伝えるのは不可能だと感じました。
そうした意味では本当にそのものの情報に触れるには原書を読むか、
翻訳が分かりやす過ぎないことが逆に重要なのかもしれません。
大橋先生の「西洋占星術の起源」は外国語特有の伝え方をされてるのが分かるので、
誤訳や異なるニュアンスの心配無く読めると思います。
ぜひ、ご興味ある方は購入されてみてくださいね。
占星術の深い世界観に必ず出会えますよ。↓
また、今週末の12月24日(日曜日)21:00からは、
なんとなんと!
古典占星術界のレジェンドである
Kuni. Kawachi先生こと河内邦利先生にスペースにご登壇いただけることになりました!🫨
今回は過去二回に渡りコラボスペースでご一緒させていただいた
西澤あさひさんからのお声かけでこの奇跡のスペースが実現しました。
なので今回はあさひさんと共に、
12月24日(日)21:00から河内先生をお招きしてスペース開催したいと思います!
河内先生は近々、12月29日にzoomの無料講座を開催されるので、
そちらの内容についてのお話がメインとなると思います!
イブの夜で皆さまもご予定あるかと思いますが、
ご都合合う方はぜひお越しください!
また、リョウの占星術メルマガでは当ブログの有料記事を新しく公開する度に抽選で10名様に無料プレゼントしています。
メルマガでは他に講座や鑑定予約の受付再開など
リョウの最新情報をお届けしているので、ご興味ある方はこちらから簡単に登録できるのでどうぞ。
・お名前とアドレスを登録→届いたメールをクリック→登録完了です。
・解除もメール内のリンクをクリックするだけで簡単解除できます。
🔻🔻🔻
メルマガ登録はこちらをクリック
また、個人的にご相談がある方は通話セッションも受付しております。
リョウの鑑定理念は
「相談に来た人が終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」です。
ご興味ある方はこちらからご一読いただいた上で、鑑定お問い合わせください↓
リョウのツイッター(X)↓