
【ユーモアのセンスを表すのは9ハウス?】多くの方からいただいたリアルな体感を大量シェア!【なぜ9室が笑いのセンスと関係するのか?】
【占星術と、潜在意識書き換えの通話セッション】
自分に向いてる仕事、気になる人との関係…仕事運、恋愛運、全体運まで、西洋占星術+インド占星術+タロットの通話セッションで見ています。
さらにSPメニューでは、リーディング+エネルギー装置を使って、潜在意識の書き換えを行っています。
家庭的なカルマなど、なぜか繰り返してしまう失敗や前進できない悩みを潜在意識のレベルから変えることのできる鑑定メニューです↓
【太陽獲得のための鑑定🌞(チャット鑑定)】
世界中の言語から調べた占星術の情報、そして心理学アプローチによる鑑定をさせていただきます。
鑑定依頼はこちらから↓
昨日の記事↓
【感情的困難を感じやすくなる配置-7選】水星や土星やキロンの関わる感情的困難…そして水エレが無い場合の特殊な難題とは?【我が家の母の実例と共に紹介】↓
今日はツイッターで発信した、こちらのツイートが予想外にかなり伸びています。↓
【翻訳 #占星術】
— リョウ🌟占星術-潜在意識書き換え&20年の虐待を描く漫画家 (@RYO_Taiyoh) September 20, 2022
・9ハウスのカスプにあるサイン
あなたのユーモアセンスを表す。
例えば9室の天秤座は場の空気を読んで、あまり面白くないジョークでも共感して笑う。
9室の山羊座はブラックユーモアが好きである。
9室の水瓶座は計算されたジョークを好む。
→
※ユーモアって9室で見れたのか!
— リョウ🌟占星術-潜在意識書き換え&20年の虐待を描く漫画家 (@RYO_Taiyoh) September 20, 2022
僕の場合は獅子座。だから子供ウケするようなギャグとか勢いだけでやってる芸人が好きなのかもしれない(笑)
ワッキーの顔芸とか小梅太夫とかダチョウ倶楽部とか(笑)
皆さまからもかなり多くの感想/意見をシェアしていただいてるので、
そちらを実例として集めたいと思いました。
個人的にも笑いやユーモアのセンスって、ホロスコープのどこに表れてるんだ?って気になったことがあるため
こちらのテーマは興味津々です。
それでは一つ一つ、引用RTをシェアしていきたいと思います↓
9室カスプ♒️
— ごまだんご (@goma_greentea) September 20, 2022
だから、バカリズムや陣内の『なるほどー』と後々腑に落ちる芸が好きなのか
あんまり…アレやけど、アンジャッシュとかも好きでした😅
噛み合うはずのない会話をしてるのに、本人たちはうまいことすれ違ってて気付かないやつね https://t.co/WfwF5yKtMZ
9室が水瓶座のごまだんごさん、まさに知性派的なお笑いが好きなようです。
確かにバカリズムや陣内智則の笑いは勢いやクレイジーなタイプではない、緻密さを感じられますよね。
かなり独特なスタイルやセンスなのも水瓶座っぽい。
次は9室カスプ蠍座の星標さん
思いがけない9ハウスの働き面白いですね、自分は♏️なので、コントより、ありそうな人間のすれ違いを笑いにしたコメディがつぼになります、ハードルが高めなのは土星&太陽の理想高めチームの働きなのでしょう。 https://t.co/SbfQQKQfZj
— 星標 (@starsignpost1) September 20, 2022
作られたコントより、人間模様から見る笑いは蠍座的な鋭い観察眼も満たしてくれてるような気がします。
笑いのハードル高めとのことで、土星はここでも働くのか!とちょっと驚きです(笑)
続いて9室カスプ天秤座のマミさん
9ハウスカスプ天秤わかる
— 🪐マミ🪐 (@irue_c) September 20, 2022
飲みの席で親父ギャグ言われてもその後の微妙な空気のことを考えたら笑ってあげた方が次の流れに繋ぎやすいと思って、全然面白くなくてもずっと笑っていられる。
つまらない飲み会で楽しそうにしてる人になる(株が上がってしまう) https://t.co/y4mMJT9ryh
しかもカスプ支配星の金星は8ハウスだからつまらないギャグに笑うことで気に入られて報酬が貰えたりする…
— 🪐マミ🪐 (@irue_c) September 20, 2022
お笑いはあんまり見ないからわからない🤔面白さで好きな芸人さんはいないかも
つまらない親父ギャグでも笑ってあげる、まさに天秤座的な働きですよね(笑)
そこが天秤座の良いところでもあり、しかし本人達的には辛いところでもある気がします😅
しかしマミさんの場合は天秤座ルーラーが8室にあるためか、それである程度得な部分も感じられるそうです。
続いて9室カスプ蠍座のめいさん
これ面白い😆🙌🏻💕
— 副島溟(そえじまめい) (@LilicalMay) September 20, 2022
私は9室カスプ♏️で、同じく♏️の方が心理コントのようなものがお好きと仰っていて、同じなので驚きました😳💓
ハウスルーラーは8室♏️冥王星、
9室には♐️金星がいて
めちゃくちゃ深刻なことを笑い飛ばす系も好きですね😅
あまり人と共有できない、アウトなユーモア🤣🤣 https://t.co/wZc1tzjvVR
星標さんのリプに共感できたようで、心理描写が好きなのはまさしく蠍座的ですよね。
ルーラーが8室にいるからか、ディープなことでも笑いに出来てしまうあたりはさすがです😎✨
続いて9室カスプ乙女座の黄色さん
9ハウスカスプ乙女座
— 💛黄色 \女の子エンパワメント/ (@key_rologie) September 20, 2022
まっちゃんの乙女座特有の細かさやっぱり好きやからな〜
うるさ〜😂と思いながらわろてる
小藪も好きやな〜と思ったら彼も乙女座やった😂 https://t.co/F3pQ5EOzYX
まず、まっちゃんが乙女座だったのを知りませんでした(笑)
海外活動を好む辺り射手座も効いてそうですが、乙女座的なイメージはなかったので驚きです。
ちなみに僕が知ってる芸人だと宮川大輔が乙女座です。
小籔千豊も宮川大輔もすべらない話でよく活躍してるイメージですね。
続いて9室カスプ射手座と山羊座のhitomiさん(インターセプトの反対、ダブルハウスということかも?)
9室♐~♑。
— hitomi (@hitomi47925801) September 20, 2022
ブラックユーモアや毒舌系というと…、
やっぱりビートたけし氏の感じ 笑
(たけし氏は山羊座)。
笑いと恐怖は同じ脳の部分で感じるらしいから、
両面スレスレの際どさで攻めるお笑い、深いので
好き。 https://t.co/brdpP9m6jo
射手座と山羊座で、毒舌かつ海外活動をしてるビートたけしはまさにそんな感じですね。
笑いと恐怖が同じ部分で感じるという話は、心理学で言う吊り橋効果に似てる気がします。
吊り橋で二人でいると恐怖のドキドキを恋愛のドキドキと錯覚するという心理効果。
続いて9室カスプ山羊座-水瓶座のしづくさん(おそらくダブルハウス)
9室カスプ♑️ー♒️
— しづく。直感タロット (@shirooo_maru) September 20, 2022
笑えないwwみたいな話は♏️の友とよくしてた。笑うセールスマンをオススメされたのも懐かしい記憶😌
最近観てるバラエティー番組は、マツコさんが出演してるものか、水どうやおにぎりなど…食べ物絡みが多いかも☺️ https://t.co/4P9fdIvMQS
笑うセールスマンやマツコ・デラックス、どちらもブラックな雰囲気のユーモアですね。
個人的に笑うセールスマンは子供の時はトラウマになるくらい怖かったです(笑)
続いて9室カスプ蟹座のなぁーなさん
9ハウスは蟹座が占めてます🦀
— なぁーな / 占星術 (@naana_hoshiyomi) September 20, 2022
どんなの好きだろ?って考えたら…ミキの兄弟愛(亜生は蟹座)とか家族ネタを微笑ましく見守っている自分に気づきました😆あとZAZYの絹江お婆ちゃんのネタも(多分これはテンポ)流行る前から食い入るように見てました🤣ZAZYも蟹座…😂😂 https://t.co/FLxiy7mVU8 pic.twitter.com/N3qmKpsJhq
家族ネタ、まさに蟹座的ですね。
もしかしてサザエさんとかもユーモアどうこうではなく、かなり好きだったりするのでしょうか?
蟹座的な世界観はどこか可愛いらしさもあって良いですね。
続いて9室カスプ水瓶座のさこうひさこさん
9hみずがめ!なるほど、語彙が多くて伏線のある(〜を踏まえてるとか原典は〜とか)トークが好きかも。 https://t.co/x6ymYHbA3A
— さこうひさこ@横浜ほしよみ堂(旧ひさこ@星見見習い) (@hisako_hoshimi) September 20, 2022
やはり計算されたユーモアが好みなのでしょうか。
もしかしたら先ほどのバカリズムや陣内孝則のような段取りがしっかり計算されたような笑いが面白く感じる可能性もあるのかも?
続いて9室カスプ牡牛座のchumeさん
9室♉️🐮
— chume🦕🍫 (@chume369) September 20, 2022
パッと実感するのは金星もあるからなのか、鼻からうどんを出したりとかそういうのは苦手だということ🤣
逆に好きなのは笑い飯のええ土とか偽善者トーマスとか千鳥の相席食堂の感じとか…上手く言えないけど背景に意味を感じるような安定した面白さがツボです(わかりづらくスミマセン😂w) https://t.co/HfaAGkygnk
牡牛座だから、食や美を汚す笑いが苦手なのかもしれませんね。
というより鼻からうどん出すのって、ほっしゃんしか見たことないです(笑)
笑い飯は飯とついてるあたり牡牛座っぽい(笑)
千鳥の二人は下品さが全く無いですよね。(大悟は決して綺麗な訳ではないですが笑)
続いて9室カスプ山羊座のサヤカさん
このところセカオワのhabitばっかりリピしまくってるのは9ハウス山羊座の影響だったのか‼️かなり風刺的な内容の歌詞がツボを刺激するんだろうね。
— サヤカ@「日常生活にフル活用出来る占星術」を伝える占い師 (@TarotSaya) September 20, 2022
野木亜紀子さんが脚本を担当するドラマが全般的に好きなのも山羊座の影響。 https://t.co/JqkkRslwBc
ユーモアとはいえお笑いだけの話ではなく、本人がどこにユーモアを感じるかという点も含めてユーモアセンスを表してるのかもしれませんね。
セカオワはグループ名自体がブラックユーモアを感じさせるアーティストな気がします。
続いて9室カスプ牡牛座のぐみんさん
9室牡牛座。
— ぐみん♆ (@gumindearu) September 20, 2022
・ドリフの加トちゃんの階段落ち
・志村けんと研ナオコの夫婦コント(赤マムシと生卵)
↑この二つがめちゃくちゃ好き。
逆にど◯ろっくのような下ネタ満載なのは苦手。
↑この辺が牡牛っぽい?🤔 https://t.co/CQVvST9PDT
この辺りは解釈が難しいですが、あえて関連を持たせるなら牡牛座ルーラー金星、同じく金星ルーラーの天秤座的な影響で夫婦コントを好むようにしてるとか?
とはいえ、そこまで広がってしまうと当てつけ解釈のようになってしまう気もしますが…
しかし下ネタ苦手というのは金星天秤座らしいようにも思えます(同じく金星天秤座の黄色さんもそう言ってるので)
なので天秤座的な影響が少なからず出てるのかもしれませんね。
そして同じく9室カスプ牡牛座のSumieさん
9室牡牛座♉
— Sumie🌙心と体のお悩み解決のプロ (@smjuk_sumie) September 20, 2022
しっかり作り上げられたコントや漫才が大好き🤭
一発芸とか下品なもの、体を張る芸は苦手です。
自分の体大事にしてーってなる🐮
完成度高い、匠的なコントや漫才を見ながら美味しいご飯食べるの最高の贅沢です🙆♀️ https://t.co/W3SxOBUPhc
やはり下品なユーモアは嫌い?
金星自体がおしゃれで優雅な星だからそうさせるのかもしれませんね。
完成度高いユーモアに浸りつつ食事をするのはかなり牡牛座的ですね(笑)
続いて9室カスプ魚座のかにぱんぱんさん
9ハウス魚座🐟
— かにぱんぱん (@o_Telescopii_o) September 20, 2022
持ってるタイプ&憎めないタイプの天然さんがポロッとやらかすパワーワードに弱い。
そういえば、わが家の太陽魚座たち(父母姉)はそのタイプの天然のような気がする。 https://t.co/GnnNw8NlfG
天然に弱いというのはかなり魚座っぽく感じます。
魚座の方ってある意味、母性が強い気がするんですよね。
天然の人を見守るような雰囲気で見てる気がします(笑)
続いて9室カスプ双子座のmariさん
9ハウスのカスプは双子座、
— mari__ (@__monrooo__) September 20, 2022
頭の回転が速くて知的な笑いや鋭いツッコミができる人が好きです🤭(大声で叫ぶだけの芸は苦手)
双子座の有吉さんが浮かびました!
これは双子座らしい特徴ですよね。
そして有吉弘行は太陽双子座。マツコ・デラックスが蠍座なので150度コンビと記憶してました(笑)
双子座と蠍座って、けっこう相性良い気がするんですよね。自分自身もその二つの傾向強いですし。
まぁその話はまた別の機会に。
続いて9室カスプ射手座のココさん
9室の射手、、、海外のイタズラとかスーパーモデルがショー中にコケる動画とか、海外のめっちゃ好きだな🤭
— コ⃨コ⃨𓃗 (@Mells_life_444) September 20, 2022
ココさんは太陽射手座なのもあり、余計に海外的なものに惹かれるのかもしれませんね。
海外のユーモアセンスは日本人には通じない部分もあるかと思いますが、ハマる人はとことんハマるかも。
はい、他にも引用やリプをいただきましたが直接的にツイート内容に触れていただいてるものは全て紹介させていただきました。
そもそも9室がなぜユーモアに関わるのかは謎ですが、
例えば射手座自体が最も陽気でユーモア溢れるサインなのが理由かもしれませんね。
双子座もユーモアはありますが、どちらかというともう少しブラックな要素が強い気がします。
僕個人としては9室獅子座なので、子供ウケ(5室)するような単純なユーモアが好きだったりします。
昔から好きなのはダチョウ倶楽部や出川哲朗ですかね。出川哲朗は今でこそ大人気ですけど、僕は嫌われてた時から好きでした(笑)
ただホリケンとかは全く好きではないので、どこで何が影響してるかはちょっと謎です。
他にも引用やリプいただけた場合は追記していこうかと思います。
それから明日はスペース(ツイッターのラジオ)を開催する予定なので、どうぞ宜しくお願いします。基本的には毎週水曜と土曜に開催してます。
ご自身の向いてる仕事、恋愛、家庭的なカルマ等々、ホロスコープについてもお悩みの方はリョウの通話セッションにてご相談受付ています。
西洋占星術+インド占星術+タロットで鑑定しています。さらに潜在意識の書き換えSPセッションなども行っています↓
リョウのツイッター(ブログと共に毎日情報更新してます)↓
こちらでは自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画を公開しています。↓
では今回も読んでいただきありがとうございました。