【なぜか上手くいかない人間関係】バーテックスのサインでわかる、周囲から求められるあなたの姿
こちらは占星術用アカウントです。20年の虐待経験を描く漫画家アカウントはこちら⬇️
昨日の記事⬇️
【7室のパートナーは恋愛対象だけじゃない?】意外な人物から見る7室の人生…アドルフ・ヒトラー
今回は少しバーテックス(Vt)について自身の体験談を踏まえてお話したいと思います。
既に占星術詳しい方からしたら今更だとは思うのですが、一応バーテックスの要点だけ説明⬇️
バーテックス(Vt)とは?
詳細はこちら⬇️
ホロスコープでのバーテックス、アンチバーテックスの出し方(ネイタルから調べられます)⬇️
このバーテックス、別にメジャー天体でもないし、そもそも天体でもないのであまり重要ではない気がしますが、
個人的にはけっこう重要かもしれない、と思える体験談があります。
まず僕の場合はこのバーテックスが蟹座です。
バーテックスは説明にも書いてあるように
という意味合いがあります。
例えばアセンダントでしたら、内面というより社会に出た時に表れる外面のことを言います。
自分で意識してなくても勝手にそう見られる。
僕だったらASC射手座なので、
国際的で、ポジティブで、勢いで行動をしたり、堂々としてる。
そんなふうに見られます。多分、読者の方も僕をそう見られてるかもしれませんね。
そして対するバーテックスはちょっと違う印象です。
自分の意思とは無関係に勝手に表現してしまうのがASC。
バーテックスは自分の意思とは無関係に周りから勝手に求められる顔、対応。
といった感じがします。
つまり牡羊座なら男性的で活力ある姿を周りから求められる、
水瓶座なら頼りがいのある対応、個性的な意見を周りから求められる、
そして僕のVt蟹座なら
父性的(母性的)で、温かみのある受容的な態度を周りから求められる。
これは本人の意思とは無関係に、周りがなぜか自分に求めてくる姿のようです。
そしてもし自身のバーテックスに該当しない自分を見せてしまったら、人間関係において悩みを生じさせやすい可能性がある気がします。
つまり分かりやすく言うと、Vt山羊座なのに適当なことをしたり、Vt魚座なのにガチガチに頭の固いことを言ってみたり、Vt獅子座なのに変な発言ばかりしてみたり…
そしてこれは自身の体験談であり、僕がバーテックスの重要性について考えてみたキッカケでもあるんですけども、
なぜか僕はけっこう受容的な対応を求められることが多いのです。
頼られるというよりは、相手が自分の話をしてそれを受け止めてほしいというような態度で話しかけてくることが多いです。
なぜかこの人ならわかってくれるというふうに思われやすいんですね(実際、言われますし)
しかしです、僕は1室天王星がかなり利いていて"我"と個性的な考えがかなり強いので
それを出してしまうと相手が異様に怒ったり、離れてしまうことがほとんどです。
なぜみんな自分に受容を求め、ちょっとこちらが自身の意見を言ったら怒ってしまうのか?
様々な要因が考えられることは大前提ではありますが、その中の一つとしてバーテックス蟹座が影響してる気がするのです。
ちなみに僕は蟹座には火星もありますので、そちらの影響もあるかもしれませんが。
(バーテックスはハウスが限定されてるのでそこはあまり意味が無いと考えられているそうです)
しかし自身の気持ちや性格とは無関係になぜか受容的な態度を求められる、というのはまさしくこのバーテックスの特徴
と合致してる気がします。
そして実際、最近はこのVtを意識することによって人間関係が少しスムーズになった気がします。
やっぱり蟹座的な受容を求められているのに天王星の個性で返してしまうと、周りが求めてる姿とギャップがあるから、だから相手も驚いたり怒ったりして離れてしまうのでしょう。
実際のところ僕は細かいことで怒りっぽいし、自分の意見を貫くし、相手に譲らない姿勢が根本ではかなり強いです。
そうした芯が無いと、あの親父の20年の虐待(エッセイ漫画⬇️)を乗り越えてこんなふうに活動できてないと思いますしね。
でも周りが求めてるのは蟹座的な対応だから、やっぱり1室中心だとどうしても人間関係が拗れやすいんですよね。
だから人間関係で特に強い悩みを抱えてる方、なぜか周りとソリが合わないという方は、このバーテックスを意識してみるといいかも。
ASCと違ってバーテックスは意識しないと振る舞えない姿という印象が僕的にはあるので、
でも逆に意識さえしちゃえば割と簡単に出すことのできる一面のような気もするので、試しにツイッター等のネットの世界で自身のバーテックスを意識して振る舞ってみてはいかがでしょうか。
もちろん、一提案ですのでご自身の気持ちと合ってるかどうか、ご自身の心と相談しながら試してみてくださいね。
【本日1/12の占星術ツイートまとめ】⬇️
【翻訳 #占星術 】
・星座別定型文
射手座の太陽「一緒に学び、成長できる人達に囲まれるのが好き」
魚座の太陽「みんなはクレイジー(何かに夢中、熱狂的)であることを悪いことのように言うが私はそうは思わない! とても楽しいことだし、そのおかげで私はここまでこれた」
個人的な占星術ツイート⬇️
以前パートナーシップの本に書いてあったのが
「魂は元々完璧だったが地球に降りてくる時に別れてしまった。
だから運命のパートナーは自分には無い要素を持っていて、補完し合うような人であることが多い。
だからホロスコープで似た点を探すのも大事ですが自分に無い部分を探すのも大事」と書いてあった。
似た人は心地良いけど、確かにパートナーと考えると補完し合える関係って大事かも。
例えば僕が2室山羊座に土星(しかも海王星合)があるのでやっぱ仕事と資産が弱点。
これでもしパートナーも仕事に土星や海王星要塞が働いてたら現実世界生きれないと思うw
#占星術
春から夏(牡羊座~乙女座)に生まれた人たちは「個」「内側」から出発し、
秋から冬(天秤座~魚座)に生まれた人たちは「社会」「外側」を見つめる傾向がある
ソーラーリターン解釈ガイド (ソラリタ)
・海王星
あなたが1年の間に逃避的になる場所、あなたの夢を実現する方法、あなたが1年の間に見る夢(目標)、無意識の変容を経験できる場所、障壁を打破すること。
創造性を発揮する無意識のパワーの源。
10ハウス 太陽
・数年先を視野に入れた計画性
・責任ある立場、目標に達成するための困難、それに立ち向かうことを恐れない
・自身に与えられた状況下で、自分がどのように行動すべきかをよく知っている
・友情のシナストリー
太陽と月がコンジャンクションまたはトライン
この相手との関係性は魂を休めるような感覚。
このアスペクトはあらゆるパターンの人間関係(恋愛においても)、両者にとって意味のある関係性となります。
言いようのない親密さ、お互いに安らぎを見出すことができる
ツイッターでは毎日たくさんの占星術ツイートしてます♪無言フォロー大歓迎です♪
ではでは今回も読んでくださりありがとうございます!m(__)m