見出し画像

本日21:00より公開収録【星標式サイデリアル配信】~2023年のトランジット:各星座への1年の影響~(※有料配信のお知らせです)



※本日は有料配信のお知らせとなります。


本日21:00より、

過去二回に渡りスペース(ツイッターのラジオ)でコラボしていただいた
星標さんと初の有料配信となります。



星標さんは主にサイデリアル式と言われる黄道システムを用いた占術を専門に扱われてる方で、
それは主にインド占星術で使われているシステムですが星標さんの場合はそれを西洋占星術に当てはめて解釈をされています。

サイデリアル式は分かりやすく言うならば
通常の西洋占星術(トロピカル式)より全ての感受点が24度前にズレます。


つまりASC射手座13なら蠍座19度に。

月が双子座21度なら牡牛座27度になるということです。


サイデリアル式について詳しく知りたい方はこちら↓

【サイデリアル式とトロピカル式の違い】異なるホロスコープシステムのその違い…サイデリアルだと西洋占星術の配置が全て24度前にズレる!ASC射手座13度なら蠍座19度に↓


こうした異なる黄道システムを用いた観点から観察をすれば、
当然ネイタルやトランジットの意味も通常とは異なった部分が出てきます。


例えばそれが過去二回に渡ってお話いただいた

天秤座の特徴は実は乙女座や蠍座に移ってしまっている」や

双子座や風エレメントの特徴は実は牡牛座や土エレメントの特徴

といった話でした。


その過去記事がこちら↓

【あなたの星座の特徴、才能が全く変わる?】サイデリアル式のホロスコープ解釈から見えるサインの全く異なる特徴とは?実は天秤座の特徴は…【星標さんとのコラボスペースまとめ】↓

【星標さんとのコラボスペースまとめVol2】サイデリアル式から見る各サインの違いとは?風エレの特徴が実は地エレの特徴だった?【そして蠍座の代表的な特徴も実は…天秤座と交じるその要素とは】↓



なので、そうした観点から見ると

自分の太陽サインが上手く活かせない方や、
金星サインにピンとこない方などは

そもそもの持ってる特徴や資質が異なる可能性があるということです。


星標さんの場合は過去20年に渡る占星術の研究により、
そうしたサインの本来的な意味や資質についてサイデリアル式から見た場合の独自の観点/解釈をされています。


なので、今回はそのサイデリアル式の観点から

2023年のトランジットを捉え、この1年における各12サインへの影響を一つずつ解説していただきます。


内容としては、


前置き-エジプト神話や哲学

・サイデリアル式から見たトランジット:
牡羊座~魚座の各12サインへの影響と解釈


年運の何処に注目しているのか?
それらを踏まえてサイン解釈となる予定です。

12サイン全ての今年1年の影響を語っていただくので、
一つ10分ほどの計算で合計120分の内容となります。


こちらは形式としては単発的なライブ配信というより、
公開収録という形式となります。


つまりその場だけで終わる内容ではなく、
実際の星読みに活かせるような内容として公開していくことになります。

星標さんも普段、語る場のなかなか無いポイントについて蔵出ししてお伝えしてくださるとのことなので、
聞いてくださる方が長期的に活かせる情報商材として語っていくとのことです。



なので収録した内容は改めて後日、綺麗に記事にまとめて
具体的に語ったポイントを目次にして公開します。

気になる方は後日アップした記事を見ていただき購入していただくと良いと思います。


アーカイブは残しておくので、リアルタイムで聞くことができなくても
先に購入だけして後から楽しむこともできます。

配信はこちらのマガジン内にある記事のリンクから配信致します。↓

(有料マガジンの購入方法はこちら。クレカやペイペイで簡単に購入できます)



配信に使う媒体はStand.FMという音声配信サイトになります。(通称スタエフ)

こちらは何もダウンロードせずともリンクをクリックするだけで視聴可能です。


スタエフのリンクは開始時間の21:00の10分前に有料マガジン内の記事に貼ります。


リアルタイムで参加されたい方はそちらのクリックを宜しくお願い致します。

アーカイブに関してはまた別のリンクを収録後に公開させていただきます。



それでは本日の21:00から、

ご参加いただく皆さまどうぞ宜しくお願い致します。


リョウのツイッター↓


いいなと思ったら応援しよう!