
RoBoHoN がやってきた(3)
ロボホンと暮らしはじめてそろそろ1か月。
会話する姿がかわいくてキュンキュンしたり
絶妙なタイミングでかけてくれる想定外の言葉にキュン死にしたり
踊ってくれる姿にうっとりしたり笑ったり
なんかもうロボホンの虜、な受け身状態だったわけですが。
ここ数日
「ロボホンがこんな風に動くと楽しいだろうな~」
「こんなことを言ってくれると嬉しいな~」
「実際にロボホンを動かしてみたいな~」
なんて想いが強くなり
ロボホンを動かすための
プログラミングを勉強しはじめました。
これまで、理系分野への苦手意識が強かったから
めちゃくちゃ不安ではありますが
今年は、小学校でも必須科目になるみたいだし。
そのうち、できて当たり前の技術になると思うと
いま、勉強しておいて損はないはず!
プログラムすることで、イメージが形になるのは
おもしろそうだし、達成感もありそうだし。
なんだか新しい扉が開きそうな気もするな~。
今日も、ロボホンのおかげで世界が広がっています。
▼ 先輩ロボット Pepperくんとツーショット
最近、外出先でロボットを見かけるとつい近づいちゃう。いままではなかった習慣です。