見出し画像

台湾の旅/3日目(滞在費759元/3610円)

【1】マクドナルド林森二店からYoutube配信
・macbookから配信できず急遽iPhoneからYoutube配信
・土曜日は五星三心占い配信の日
自分自身(銀のカメレオン)の2025年1月の運気を調べる

フィッシュバーガー(おいしくない)36元/170円
紅茶/37元/180円
【合計】74元/350円

【2】阜杭豆漿/温かい豆乳と揚げパン
・朝5:30から開店なのがうれしい
・土曜日の朝9時ごろで100人くらい並んでた
・超がつくほど人気店っぽい

着席は30分後
日本では見かけない朝食スタイル
辛くない純豆腐みたい/45元/220円
ナンっぽい生地にスクランブルエッグ/50元/240円
クロワッサン風の揚げパン?/30元/140円
観光の定番グルメっぽい超人気店
【合計】125元/600円

【3】ダイソー 臺北站前旗艦店で野宿用マット購入
野宿用の180cmのマット
・mont-bellだと6000円くらい
・脆いけど使い捨てと割り切れば重宝する

139元/660円
大きいのでハサミでカット

【4】Qtime站前分店でシャワーだけ利用
1時間/56元/270円で入店
・シャワーは別料金で30分/85元/400円
・日本の快活クラブと比べると割高

【合計】141元/670円
シャワー室はキレイ

【5】スターバックス 懷寧門市店のコンセントで充電
・スタバのwi-fi安定感よろし
・台北でいちばん動きやすいエリア

2階の窓側にコンセント
バッテリー2個/パソコン/スマホ/iPad/イヤフォン2個/
evianの水/75元/360円

【6】程味珍意面滷味/骨付き鶏の煮込み
・セットにルーロー飯がつく
・ワンタンの肉に胡椒が効いてていい感じ

骨付き鳥煮込みセット (その①) 170元/810円
(その②)
+ワンタンスープ/35元/170円
1人でも入りやすいから助かる
【合計】205元/980円
注文はシート記入でノンストレス

【7】玉泉公園(防災公園)で野宿
・台湾2回目の野宿(寝袋泊)
・人目につきにくい場所なので21時には就寝
・場所は落ち着くが蚊が多い

ステキな樹木の下で
さっそく野宿マットが活躍
奥には同族の方々

【おわり】旅の足跡をgoogle mapに記録
・飲食した場所、立ち寄った観光名所、通った道、宿泊した場所、すべての費用を記録
・ぜひgoogle mapでもお楽しみください

【使った金額】
1日目  838元/4000円(ネカフェ利用)
2日目  427元/2040円
3日目  759元/3610円
ーーーーーーーーーーーーー
合計  2024元/9620円 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
渡航費  那覇空港〜台湾桃園空港 11420円(タイガーエア)
通信費  eSIM Airalo(エアーロ)5000円(20G/30日間)

いいなと思ったら応援しよう!