![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27694179/rectangle_large_type_2_730e3bfb925ed8a865f94e3672906428.png?width=1200)
LabVIEW NXG Comminity Edtionのインストールをしてみた。
LabVIEW NXG Community Edtionのインストールをしてみました。
LabVIEW Community EditionとLabVIEW NXG Community Editionの非営利目的での使用は無料です。今すぐダウンロード。https://t.co/3LnFAigndE
— LabVIEWストア (@LabviewStore) May 31, 2020
その手順を紹介します。
LabVIEW NXG Community Editionをクリック
ダウンロードをクリック
ユーザープロファイルを入力
ダウンロードが開始されます。(約4.2GB)
しばらく、ダウンロードするまで待つ。(20分くらい、インターネット環境にもよる)
インストールされたらクリックすると以下のフォルダが表示される。
Install.exeをダブルクリック
ユーザーアカウント制御が表示されます、はいをクリック
次へをクリック
ライセンス規約に同意し次へをクリック
次へ
インストールが開始される。
しばらくお待ちください。(数十分かかります)
あともう少しです。
アクティブ化を行います。
アクティブ化は364日間です。1年後に再度アクティブ化延長をするようです。(その時は次のバージョンかな?)
再起動します。
スタート画面に追加されました。
インストールでき、使えるようになりました。
今後はLabVIEW NXGの使い方などの記事も書いていければと思います。