コミックワークショップ@新潟コミティアに参加してマンガ作品を講評をしてもらった話
今日は新潟コミティアに参加をしてきたのですが、その中でコミックワークショップに参加してきました。
このワークショップはプロの漫画家の先生(belne先生)に、自分の描いた漫画を講評してもらうものです。
コミックワークショップ(正式名称:belneのcomic work shop)とは、マンガ家・イラストレーターであるbelne先生が、提出された作品(完成原稿やネーム、イラスト等)に対して講評(アドバイス)を行う、というものです。作品を提出する人だけで無く、講評を聴講したい人の参加もOK!
作品を持ち込む人は、今の自分の良い部分・悪い部分をアドバイスしてもらい、聴講する人は他の人の聴講を聴くことで作品創りの参考にしてもらいましょう!
新潟コミティアの即売会終了後に毎回開催されている、大人気企画です。
私は自作の「実録⁈ゴミ屋敷掃除マンガ」を講評をしていただいたのですが…
・情報量がちょうどいい
・コマの中のバランスがいい
・続きが読みたいと思う内容
・商業的にサクセスしたいならキャラと背景の差を出すと良い
とのこと。
特に指摘する部分はないと言っていただき、嬉しい言葉に涙が出そうでした。
自分ではまだまだ未熟だなあと思ったり、Amazonの辛口レビューに多少凹んだりしてたのですが、プロからの励みの言葉に元気をたくさんもらえました。
開催していただいた新潟コミティアの運営の皆さん、講評いただいたbelne先生ありがとうございました!
今回講評いただいたマンガはアマゾンで無料で読めます↓
お誕生日企画開催中!
あなたの2023年を占って4コマでお伝えします↓
Amazonで無料マンガ好評配信中!
Amazon Kindle(電子書籍)にて漫画本販売中▼
イベント出店予定
11/20(日)新潟コミティア55
11/23(水・祝)占い&マンガ販売会@富山砺波
占い鑑定・講座、漫画についてはウェブサイトにどうぞ▼
http://hoshimi9.com
いいなと思ったら応援しよう!
![星見かおる@占い師&漫画家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125478574/profile_a984ebad4e31241085cbd66f489e7c84.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)